記録ID: 2290117
全員に公開
ハイキング
東海
長野県 飯田市 熊伏山(登山口は浜松市の水窪)
2020年04月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 735m
- 下り
- 732m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
距離は短いけれど急坂があるので特に下りは要注意。 |
その他周辺情報 | 登山口へ向かう途中に「足神神社」があります。 足に御利益があるとか。 今日は社務所が開いていたのでお守りいただきました。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日釣りで体力を使ってしまったので、今日は近場のお山へ。
春野の方へツツジの状態を確認しにいこうと思ってましたが、よくよく考えれば今年はサクラも遅めなので、そっちは後回し。
短時間ではあるけれど、それなりに登った感が得られる熊伏山へ。
冬場を中心に良く登る山になりました。
今年はこの山で雪を踏むことはなかったけれど、天気が良ければ聖岳から塩見岳まで見通せる気持ちの良いお山です。
今日は下山中に雲が晴れていき、白い峰々を眺めることができました。
誤算は人の多さ。
誰もいないと思っていたのに、団体さんまで登ってきました。
おまけに下山すると都会のナンバーが多くてビックリ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する