記録ID: 2290988
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
てんくらCの強風の四阿山
2020年04月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 822m
- 下り
- 880m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先行車1台 あずまや高原ホテルはコロナのため休業中 駐車場にトイレ無いので東部湯の丸SAに寄ってから行きました 帰りはICまでの途中のセブンイレブンに寄りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
■駐車場〜8合目 牧場はほぼ地面が出ています 牧場過ぎてから6本爪アイゼン装着、トレースはしっかりしています 一部夏道出てるところあり ■8合目〜頂上 頂上直下の急登は尾根が狭くなっているため注意して歩きました |
その他周辺情報 | コロナ対策でどこにも寄らず |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
当初日曜日に計画していた四阿山。
天気予報とにらめっこして月曜に休暇をとることにしたのが木曜日。そのときの予想天気図では高気圧が西から移動してくるように見えたのですが、次第に低気圧の移動が遅いことが判明したのは土曜日。
てんくらはCになっちゃったけど、もう休暇届だしちゃったし、決行。
高速のSAから見えた雲の流れは速く、強風で登頂できるか分からないな〜と思いながらも登山口で平静を装って登山開始。
四阿山にさえぎられて風もそれほどでなく、日差しも届くなか牧場を通過
しかし、てんくらCは伊達ではなく登るほどに風が強まる。
それでもなんだかんだで8合目過ぎ、頂上が見えたときは嬉しかった。
ゆっくり目に歩いたので高気圧が間に合ってくれた
下山は足取りも軽く青空も見えてきて、本日の山行は楽しいものになりました。
一緒に登ってくれたshimotukeさん、amechan77さん有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1423人
shimotsukeさん
風の強い中登頂出来て良かったですね
こちらこそご一緒できて楽しかったです
また一緒に登りましょう
maiasuzuさん
コメントありがとうございます😊
私もあの風の中登って来られる方がいて大変心強かったです
レコ拝見しました
あのあと根子岳まで縦走されたのですね!私も次回は縦走してみたいと思いました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する