記録ID: 2294166
全員に公開
ハイキング
近畿
【過去レコ】甘南備山・国見山・交野山
2012年05月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:24
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 989m
- 下り
- 999m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:51
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 10:10
18:00
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR京田辺駅 帰り: JR四條畷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コースタイムはザックリです<(_ _)> ・整備されてます。 ・たくさん分岐等がありあす。 ・一般道も歩きます。 ・ところどころ公衆トイレもあったと思います。 |
その他周辺情報 | 【四條畷神社】大阪観光局公式サイト https://osaka-info.jp/page/shijonawatejinja |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
過去レコはこれまでも、機会があれば月末の残りデータを活用して少しづつアップしたりして来ましたが、コロナ騒動により4/7に緊急事態宣言が発表され、ヤマレコからの
『山行記録の掲載ルールの変更と、「過去の山行記録」キャンペーン開催のお知らせ』
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-207407
が呼び掛けられてから初めてアップする【過去レコ】です。
この頃は、春先に、夏山の遠征に出かけるためのトレーニングとしと、約30Kmほどを歩くことを意識していた。
インターネットなどでヤマレコの記録などを参考にし始めた頃でもありました。
だいたいの記録が10から15Kmくらいが平均しているのに気付いて、2つの記録をつなぎあわせて、30Kmにした記録です。
生駒山系も、大阪府山岳連盟の「チャレンジ生駒」や、細切れにいくつかのコースを歩いたこともあったなかで、北部地域のこのコースは、初めて歩くコースだったので、ワクワクしながら歩いたことを憶えています。(その後は、行ってません。)
まだヤマレコ登録前だったので、「記録」用にと思って写真を撮っていなかったのと、トレーニングとして歩いたので、今思えば「山頂」がわかる写真もなく、疲れていたせいか写真すらない。また、細かい記録も残していなくて、記憶に頼った記録です。
令和2年4月11日(土)にアップしました。
令和2年4月12日(日)に間違いがあり、修正しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する