福岡の山 貫山(朽網駅〜貫山〜石原町駅)
- GPS
- 07:19
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 981m
コースタイム
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:19
天候 | 曇り・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朽網駅〜朽網ルート〜貫山:特に危険箇所、不明箇所なし 貫山〜塔ヶ峰〜太平山〜大平峠:貫山→塔ヶ峰取り付きは林道歩きで問題なし。塔ヶ峰→大平山は踏み跡、テープ頼りになるので、注意要 大平峠〜旧登山道〜石原町駅:旧登山道は何度も車道を横切るので、車道からの入り口を見落とさないように。また急傾斜、路面が悪い箇所もあるので注意要 |
写真
感想
コロナ騒動で福岡県にも緊急事態宣言が出されている中、不要不急の山行に出かけました。コースは前から気になっていた、朽網駅から貫山に登り、吹上峠から旧登山道を通り石原町駅に降りるもの。
これまでだったら電車で移動しますが、さすがに今回は家内に朽網駅まで車で送ってもらいました。7時38分にスタート。昭和池の桜は既に終わっていて、今年も花見を逃しました。残念。貫山までは一ヶ月前に歩いたばかりなので、特に迷うことなくスムーズに登れました。
貫山に登るとき2組、山頂滞在中に2組、下山中に3組ほど会いました。平日だし、まあこんなものかも。すれ違うときはソーシャルディスタンスとして2mほど確保。
今回は初めて塔ヶ峰を目指しました。舗装された林道を進むと塔ヶ峰の取り付きがあり、薄い踏み跡とテープを頼りに急傾斜を登ります。山頂は展望がないので10分先にある展望台まで行くと、北側と西側が開けていました。大平山へ向かうには踏み跡とテープなしでは不可能な林の中を歩きます。最後に急登を登り終えると四方台から大平山に続く道に出ました。
久しぶりに来た大平山で羊群原を眺めながら軽くランチ。茶ヶ床園地の駐車場は満杯で、路駐もチラホラ。この時期に物好き(不心得者?)が多いですね(自分もその一人ですが)。吹上峠へ向かって降りる途中、何組もの人たちとすれ違いました。貫山よりこっちの方が人出が多そうです。吹上峠の駐車場もほぼ満車でした。
吹上峠で旧登山道の入り口が分からず、しばらくウロウロ。地図やヤマレコMapの「みんなの足跡」などを調べるものの良く分からず、やっとこの辺かな?という踏み跡を見つけて行ってみるとそれらしき道が続いていました。吹上峠の入口(出口?)は標識が欲しいところですね。すぐに車道に出ましたが、次の入り口を探して歩いていると旧登山道の小さな標識が登り口に立っていました。この入り口を見落として車道を下ってきたようです。それからは見落とさないように注意しながら歩きました。旧登山道は初めは傾斜が急だったり、狭かったり、ガレ場あり等、多少歩きにくい箇所もありましたが、下るにつれて傾斜は緩くなり、道幅も広くなってきました。最後に横山池近くの車道に出て旧登山道は終わり、そこから石原町駅はすぐ。14時57分にゴールしました。じきにお迎えが来て不要不急のトレッキング終了!
今回は塔ヶ峰に初登頂、旧登山道の初歩きと初物づくしの山行でしたが、久しぶりの大平山付近の羊群原も楽しめたし、平尾台の魅力を再発見した一日でした。最近では夜中に星空撮影に来ていましたが、次回は早朝や夕暮れに羊群原撮影に来たいし、もう少し花が咲く季節になったら今日のコースを逆に歩いてみたいし、と身近な平尾台をもっと体験したい気分になった山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
朽網駅から石原町駅までほぼ(うっかり水晶山への分岐に気づかずに偽水晶に向かってしまった以外は)トレースさせて頂きました。ありがとうございました。
こんばんは!
このコースなかなか良いですよね。近いうちに逆向きに歩こうと思ってます。
小倉の足立山〜門司の風師山を結ぶ企救自然歩道も歩き甲斐があってお勧めです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する