記録ID: 7457855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
福岡県平尾台(貫山、大平山、周防台、三笠台、岩石山)
2024年11月08日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,430m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:23
距離 21.3km
登り 1,426m
下り 1,430m
8:32
2分
スタート地点
17:03
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高木が少なく見通しが良く、ピンテも多いため道迷いは起こりにくいと思われます。 コース難易度も優しめで予定を大幅に短縮出来ました😄 |
その他周辺情報 | 平尾台は、北九州市小倉南区にあり、北端の貫山(ぬきさん・712m)より南に8キロ広がる草原台地です。山口県秋吉台、四国カルストと並ぶ日本三大カルストの一つで、国の天然記念物、北九州国定公園に指定されています。石灰岩が散らばるピナクル「羊群原(ようぐんばる)」の景観は、まさに絶景です_φ(・_・ |
写真
青龍窟には日本のおとぎ話「浦島太郎」に登場する竜宮城の姫、乙姫様のモデルとなった 豊玉姫 が祀られています。竜宮城の姫である豊玉姫のもとの姿は龍であらと言われています_φ(・_・
感想
今日の天気予報は快晴☀️
会心の秋晴れの日、待ちに待った平尾台の山々を周回します🎑
登山道に入るとすぐに黄金色の朝日と銀色のすすき、ピナクル(石灰岩)、そして平尾台の山々が信じられないほどの絶景を生み出している。
あまりに日常とかけ離れすぎた絶景に
「もしかして、私は死んでいないよな?」
と疑うほどの素晴らしさ👍
今日のメインは九州百名山の貫山でしたが、どの山からも眺望は素晴らしく高低差も少ない為、楽に周回することが出来ました。
多くの方とすれ違いましたが、みなさん会心の快晴と平尾台の絶景に心を打たれている様子でした🤩
予定より2時間ほど早い下山となった為、福岡県の山(分県ガイド)の岩石山に寄ることにしました。
岩石山の代名詞となっている「落ちない岩」と頂上を拝んでさっさと帰る予定でしたが、快晴の黄金色の太陽光と美しい奇岩、歴史的な痕跡など見どころ満載で思いのほか楽しめることができました😊
今日も素晴らしい一日でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
塔ヶ峯頂上から歩いて行くと天狗の舞台ここまでかなと思ったが時間的にまだ先が有りそうなので歩いて行くと塔ヶ峯展望台に着きました、狭い岩場ですが天狗の舞台より眺望有りましたよ
赤村の岩石山、筑波山の弁慶の七戻りに似た岩が有るのですね来年また福岡県に行ったときにでも登って見ます
こんにちは😃
メッセージありがとうございます😊
塔ヶ峰展望台を見にまた平尾台に行ってみたくなりました⛰️
キャンプ場もあるので次回は星の下でのんびり焚き火の眺めながら美味しい料理を作って、、🍳
考えるだけでもワクワクしてきます💖
アミさんのおかげで楽しみが増えました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する