記録ID: 2298734
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
日程 | 2020年04月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , その他メンバー2人 |
天候 | 曇り→ガス(ホワイトアウト) |
アクセス |
利用交通機関
・東北自動車道黒石IC下車?国道102号・国道394号線で八甲田へ向かい、途中「南目屋」へ右折し除雪の終了点まで進む。
車・バイク
・駐車場はないので路肩に縦列駐車しました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
南沢岳→横岳と反時計回りに周回する予定でしたが、南沢岳と横岳の鞍部で濃霧となり途中撤退しました。
コース状況/ 危険箇所等 | ・アプローチである林道の一部で側壁上部から全層雪崩が発生していました。 |
---|---|
その他周辺情報 | ・落合温泉「花禅の庄」kazennosyo.jp/ 日帰り入浴15:00まで 入浴料700円 |
過去天気図(気象庁) |
2020年04月の天気図 |
写真
感想/記録
by chem
花巻から往復5時間かかって途中撤退したのは大変残念でしたが、南沢岳には登頂することができたのでまあ良かったです。また、今回のコースは2時間ほどで登頂でき、山頂直下や樹林帯の滑走など手軽に楽しめる良いコースだと思いました。
感想/記録
片道3時間、はるばる遠出してきたが「天は我らに味方せず、、、」途中撤退となったのは残念でした。しかし、レジェンドSさんの的確な判断のおかげで道迷いもせず無事に下山できたのでよかったです。下山後に、Oさんと一緒に落合温泉「花禅の庄」に寄りましたが、他の日帰り入浴客はいませんでした。「自粛」のために観光産業は大きな痛手を被っていることを実感しました。
感想/記録
by tbf
途中で引き返しましたが、山スキーは何でも楽しいですね!
GWにジャパンオートルートを計画してるのでスマホを使っての位置確認の仕方など予行練習できたのは良かったです。
GWにジャパンオートルートを計画してるのでスマホを使っての位置確認の仕方など予行練習できたのは良かったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 南沢岳 (1199m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する