ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230052
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

越生チャレンジコース改・・・立看板だけを頼りに(吾野〜吾野)

2012年10月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.4km
登り
1,565m
下り
1,572m

コースタイム

7:10登山開始〜8:10顔振峠〜11:40大高取山〜13:20黒山三滝〜14:15傘杉峠〜15:20顔振峠〜16;10吾野駅
天候 湿気の多い曇り空。帰路につく頃(顔振峠あたり)から雨が降り出し、吾野駅で寛いでたら本降りに。
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
7:10吾野駅着〜16:10吾野駅着、帰路へ。
コース状況/
危険箇所等
台風の爪痕なのか、色々な箇所で倒木が結構ありました。かなり幅を取って道を塞いでたので注意が必要です。
バーグハウスのリュックの背負い初めでもありました。
2012年10月03日 09:45撮影 by  SO-01D, Sony Ericsson
10/3 9:45
バーグハウスのリュックの背負い初めでもありました。
大高取山山頂にて昼休憩。途中写真を撮るのを
忘れるくらい、蜘蛛の巣と格闘しておりましたw
2012年10月03日 11:31撮影 by  SO-01D, Sony Ericsson
10/3 11:31
大高取山山頂にて昼休憩。途中写真を撮るのを
忘れるくらい、蜘蛛の巣と格闘しておりましたw
越生チャレンジコースの下に「嘆願書」が。
越生のお役所は果たして動くのかどうか?!
2012年10月03日 11:31撮影 by  SO-01D, Sony Ericsson
2
10/3 11:31
越生チャレンジコースの下に「嘆願書」が。
越生のお役所は果たして動くのかどうか?!
まぁ、たしかにこれくらい鬱蒼としておりますからねぇ、
気持ちも分からなくもないですが・・。
2012年10月03日 11:25撮影 by  SO-01D, Sony Ericsson
10/3 11:25
まぁ、たしかにこれくらい鬱蒼としておりますからねぇ、
気持ちも分からなくもないですが・・。
群生しておりました。至る所で咲き乱れ。
2012年10月03日 12:38撮影 by  SO-01D, Sony Ericsson
1
10/3 12:38
群生しておりました。至る所で咲き乱れ。
舗装道を歩いてるとき。あまりにダラダラ長く
続いて疲れ果てたのか、この色合いが抹茶
のチョコレートにしか見えなくて仕方なかったですw
2012年10月03日 12:46撮影 by  SO-01D, Sony Ericsson
1
10/3 12:46
舗装道を歩いてるとき。あまりにダラダラ長く
続いて疲れ果てたのか、この色合いが抹茶
のチョコレートにしか見えなくて仕方なかったですw
ツルツル滑るアスファルト。結構神経すり減らします。
2012年10月03日 12:47撮影 by  SO-01D, Sony Ericsson
10/3 12:47
ツルツル滑るアスファルト。結構神経すり減らします。
しっぽりとした竹と渓流。いやぁ、日本に生まれて
よかったなぁと思える風景です。
2012年10月03日 12:55撮影 by  SO-01D, Sony Ericsson
10/3 12:55
しっぽりとした竹と渓流。いやぁ、日本に生まれて
よかったなぁと思える風景です。
黒山三滝から傘杉峠に向かう途中の水場!
いやぁ、蜘蛛の巣取り払いましたよ、徹底的にw
2012年10月03日 14:03撮影 by  SO-01D, Sony Ericsson
10/3 14:03
黒山三滝から傘杉峠に向かう途中の水場!
いやぁ、蜘蛛の巣取り払いましたよ、徹底的にw
気温的にはそれほど高くなかったですけど、
Tシャツ5枚変えるくらい汗ばんでいたので
顔を洗って気分爽快でした♪
2012年10月03日 14:03撮影 by  SO-01D, Sony Ericsson
10/3 14:03
気温的にはそれほど高くなかったですけど、
Tシャツ5枚変えるくらい汗ばんでいたので
顔を洗って気分爽快でした♪

感想

前回ユガテや鎌北湖を訪れた際、「越生チャレンジコース」という
看板が目立つように置かれててすごく気になっておりました。
そして今回、基本的に立看板だけを頼りにチャレンジコースを
「チャレンジ」してみました。(携帯のGPS機能も駆使しつつ)

しっかしまぁ蜘蛛の巣の多さに辟易しました。そこに住み着いてる
蜘蛛の「生態系」からしたら、無論私は「闖入者」である訳でして
当初は「お邪魔しますぅ〜♪」的ゆとりを持って接してたので巣がw
 あまりにも顔といい足といい手といい付きまとってくるのでイライラが
募りました。まだまだ人間ができてませんね。。。
最終的には桂木観音から見た景観で幾分救われた気分に。。。

大高取山下山後、越生梅林方面に向かい越生駅が終着地であると
思うのですが、時間的にゆとりもあったため黒山三滝に向かいました。
舗装路を歩くのに飽きてきて、なかなか時間的・天候的にも怪しげに
なってきて心が折れそうになりましたが、滝の上流の水場で顔を洗って
一気に気分爽快!元気が漲ってきましたなぁ。

景観はあまり多くは望めないコースですが、「自然と戯れる」という意味
では最高に楽しいコースですね。滝もあり涼しいですし。
あ、蜘蛛や蜘蛛の巣好きには更に倍で楽しいかと思います。(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1480人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら