記録ID: 230080
全員に公開
講習/トレーニング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳、焼岳
2012年09月22日(土) ~
2012年09月23日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 915m
- 下り
- 917m
コースタイム
2日目
06:00 中ノ湯温泉出発
09:45 焼岳山頂
06:00 中ノ湯温泉出発
09:45 焼岳山頂
天候 | 1日目:曇り時々晴れ 2日目:雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
写真
新宿を6時半くらいに出て、なんか途中で高速を降りちゃったのでなにかと思ったら事故渋滞。なんかバイクで事故って死んだとかで、延々下道を走ったため時間がなくなり、乗鞍岳には登らず富士見岳に登るだけという事に。
感想
東京都山岳連盟トレッキングスクール 秋期実技講習大1回。
乗鞍岳と焼岳の予定でしたが、1日目の乗鞍は高速で起きた事故のため時間がなくなり予定変更。乗鞍岳の周辺を散歩して終わりました。2日目は天気が悪くて上高地に降りることは出来ず、焼岳山頂をピストン。
でも焼岳には登れたのでヨシ。温泉気持ちよかったし。ご飯美味しかったし。ビールは変わらず美味いし。
最近は個人で山に行くときは天気悪そうだと中止にしちゃうので、こうしてフル装備で雨の山を登るのもたまにはいいかなという感じです。が、次の磐梯山、安達太良山は晴れて欲しいなと思ったり。
主に中ノ湯温泉が良かったので、大体においては良い山行でした。乗鞍も焼岳もまた登りたい山リストに追加されました。
今回の費用は諸々込みで17,400円。旅館の宿泊費も入ってますのでかなり安いと言えましょう。東京都山岳連盟トレッキングスクール、良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2789人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する