ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2301656
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

【過去レコ】金時山 〜 金太郎のお山で初登山

2011年08月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.7km
登り
389m
下り
380m

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:30
合計
2:20
10:50
11:20
50
12:10
足柄峠林道ゲート&駐車場
天候 ガス
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
足柄峠から南に伸びる林道の終点まで車でアクセス
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はない
足柄峠林道の終点からスタート。山頂まではコースタイムわずか1時間の初登山。天気はイマイチだけど、森の中に続く道は霧に包まれて、こういう風景は好きです。
足柄峠林道の終点からスタート。山頂まではコースタイムわずか1時間の初登山。天気はイマイチだけど、森の中に続く道は霧に包まれて、こういう風景は好きです。
道中、花が多いってことはないけど、 ところどころに咲いていて、写真を撮りながら進みます。これはウツボグサ。
道中、花が多いってことはないけど、 ところどころに咲いていて、写真を撮りながら進みます。これはウツボグサ。
? 名前わからず
ヤマユリ
20分ぐらい歩いて、いよいよ本格的な登りがはじまりました。
森はいっそう深くなって、前日の雨に濡れた木々が瑞々しく見えます。
20分ぐらい歩いて、いよいよ本格的な登りがはじまりました。
森はいっそう深くなって、前日の雨に濡れた木々が瑞々しく見えます。
足柄駅方面から来る分岐のところで“金太郎”に出会いました。金時山は金太郎さんの山ですものね。
足柄駅方面から来る分岐のところで“金太郎”に出会いました。金時山は金太郎さんの山ですものね。
凛々しいお顔です。
1
凛々しいお顔です。
しばらく行くと、目の前に古い鳥居が現れました。
しばらく行くと、目の前に古い鳥居が現れました。
今までよりもいっそう霧は深くなり、その白さの中に浮かび上がる鳥居を前に、なんだか凛する思いがしました。
今までよりもいっそう霧は深くなり、その白さの中に浮かび上がる鳥居を前に、なんだか凛する思いがしました。
本当の登りはそこからでした。一気に息が上がります。岩と階段の混ざる急坂を一歩一歩、踏みしめて登って行きます。
本当の登りはそこからでした。一気に息が上がります。岩と階段の混ざる急坂を一歩一歩、踏みしめて登って行きます。
息を整えようと立ち止まると、 そこから再び歩きはじめるのが、なんと辛いことか。 低い山だからと、舐めて掛かっていた自分を少し悔いました。
息を整えようと立ち止まると、 そこから再び歩きはじめるのが、なんと辛いことか。 低い山だからと、舐めて掛かっていた自分を少し悔いました。
したたり落ちる汗を何度も拭い、上がらない足を懸命に進めてなんとか山頂に到着。歩きはじめてちょうど1時間でした。わかってはいたけど、山頂からの眺望は真っ白で、何も見えず…。
2
したたり落ちる汗を何度も拭い、上がらない足を懸命に進めてなんとか山頂に到着。歩きはじめてちょうど1時間でした。わかってはいたけど、山頂からの眺望は真っ白で、何も見えず…。
晴れていれば、目の前に富士山が迫るはずですが、残念ながら麓から次々と雲が登ってきて、視界が得られる気配はなし。ミヤマギボウシが雫をたたえて揺れていました。
晴れていれば、目の前に富士山が迫るはずですが、残念ながら麓から次々と雲が登ってきて、視界が得られる気配はなし。ミヤマギボウシが雫をたたえて揺れていました。
? 名前わからず
天気が回復する見込みもないので、少しだけ行動食を食べて、下山を開始します。登りでは辛く、足元ばかり見ていたから、気がつかなかった風景が見えてきます。例えば、こんな立派な木が、空を覆っていたり。
天気が回復する見込みもないので、少しだけ行動食を食べて、下山を開始します。登りでは辛く、足元ばかり見ていたから、気がつかなかった風景が見えてきます。例えば、こんな立派な木が、空を覆っていたり。
金太郎さんに登頂を報告し、そこからはダラダラとした下りで地味に体力を奪われました。
金太郎さんに登頂を報告し、そこからはダラダラとした下りで地味に体力を奪われました。
下山後、足柄峠の麓の地蔵堂にある「万葉うどん」で昼食。コシが強くてもちもちのうどん、美味しくいただきました。
下山後、足柄峠の麓の地蔵堂にある「万葉うどん」で昼食。コシが強くてもちもちのうどん、美味しくいただきました。

感想

自分にとっての初登山の記録をアップします。写真のコメントはブログから持ってきていますが、改めて読み返すと懐かしいですね。ブログもぜひ↓
http://blog.livedoor.jp/o_chiku/archives/25959077.html

山頂までわずか1時間の山行なのに、当時は一杯いっぱいだったみたいですね(苦笑)それから考えたら、8年でちゃんと成長したみたいです。

金時山は箱根側(強羅)から登って明神ヶ岳を経由する縦走ルートも気になっています。大きな富士山を見ながら、眺望のいいルートみたいです。今は単身赴任(名古屋)で難しいですが、神奈川に戻った折には、ぜひ歩いてみたいと思っています。

ブログもぜひ↓
https://ridgeline-wind.hatenablog.com/entry/25959077

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら