記録ID: 2312415
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 剣ヶ峰(少年時代の思い出1977)
1977年08月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:06
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 450m
- 下り
- 451m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
飲料
カメラ
|
---|
感想
コロナ休業5日目。
今日も午前中自宅で出来る仕事を終わらせ、天気もよくないので書籍の整理をしていると本棚の奥から茶封筒に無造作に入った写真が出てきた。懐かしい少年時代の写真だった。山好きの叔父さんに連れられて登った乗鞍と立山が写っていた。43年前のものであったが眺めていると不思議と記憶が蘇ってくる。
たしか乗鞍のほうは御来光を見るために夜中に車を走らせ深夜に畳平の駐車場に着いた記憶がある。真夜中というのに駐車場に入る車がいっぱいでなかなか止められなかった。やっと駐車場に入って仮眠をとった。
日の出前に出発した。空がしらじらと明るくなり、やがて雲海から太陽が顔を出した。はじめて見る御来光に凄く感動した。雲海もこれが雲だということが分からずに海だと思い込んでいた。連れて来てくれた叔父さんから「雲が海のように見えるから雲海というんだ」と教えてもらった。このとき初めて「雲海」という言葉を覚えた。そして今から思えばこれが人生初の三千メートル越えだった。
立山のほうは別に記録を起こそうと思う。
2020.04.24記
※過去の記録なのでルートとコースタイムは不正確です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人