記録ID: 2315046
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【過去レコ】棒ノ折山♪ 〜山渓見てゴルジュに惹かれて久々の山?ってゴルジュの写真はどこ行ったん?( ´艸`)
2009年05月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 996m
- 下り
- 999m
コースタイム
天候 | どんなもんじゃ〜い♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り さわらびの湯10:30 → (ラーメン)→ 15:30自宅 |
その他周辺情報 | ■さわらびの湯(臨時休館中) http://sawarabino-yu.jp/ ■大海軒 https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11047668/ |
写真
感想
しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
ヤマレコも半分程度は過去レコになってきましたねヽ(^o^)丿
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・
以下、当時のメモを転記します。
なんと一年半ぶりの山行。まあ痔も心配だったしな・・と言い訳してみる。山渓5月号に紹介されてたので、突然この山へ行く。ゴルジュに魅かれ。70Kmちょっとなので4:30には着いた。
車を停めるのにうろうろして5:00に出っぱつ。快調に上り7:00にピーク着。誰もおらんがカラスがおる。しのげん!なつかし。春山特有のぼんやりした展望だが、温泉は10時からなので、1時間20分ほどボケっとする。その間に4人ほど単独行の男性が登ってきた。下りはわずか1時間20分程度だったが、途中から膝ガクガク。昔なら1時間もかからずに駆け降りただろうな・・・
「さわらびの湯」は800円と高いがまずまずの温泉。まあ、空いてたしね。帰りにちょっと遠回りして念願の毛呂の大海軒へ。永福町ゆずりの接客とらーめんで旨いが、ニボニボではない。増子の方が旨いかな。
皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年4月26日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する