記録ID: 231617
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
☆焼岳
2011年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 822m
- 下り
- 827m
コースタイム
新中の湯登山口
中ノ湯新道出合(昔の中の湯ルートとの出合)
焼岳北峰
中ノ湯新道出合
新中の湯登山口
中ノ湯新道出合(昔の中の湯ルートとの出合)
焼岳北峰
中ノ湯新道出合
新中の湯登山口
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いっぱいになると路肩にも止めてます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 立入禁止に入るには自己責任です。 下山後の温泉は、中の湯温泉旅館に立ち寄り。 |
写真
感想
天気が今一つで、霧雨が続いていたけど、面倒くさくてレインウェアを着なかったら、山頂付近では気温が低く、寒くなってしまいました。
山頂からは、上高地がよく見えました。
あちこちが噴煙の硫黄で黄色くなっており、自然の醍醐味が味わえました。
下山後に中の湯温泉旅館で、立ち寄り湯とそばをいただきました。
昼食を食べてなかったので、昼をかなり過ぎていましたが、女将さんらしき女性が「そばだけなら用意できますよ」と言われたので、お言葉に甘えていただきました。すごくおいしかったです。
露天風呂からは、目の前に霞沢岳が圧倒的な存在感で目の前に聳えておりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する