記録ID: 2316226
全員に公開
ハイキング
東海
炮烙山&六所山&天下峯
2020年04月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3d52bc356778eaa.jpg)
- GPS
- 11:40
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 655m
- 下り
- 633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 6:03
10:43
0分
古美山園地駐車場
12:22
焙烙山&六所山 7.7km 3時間40分
天下峯 3.5km 1時間38分23秒
天下峯 3.5km 1時間38分23秒
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道302号〜153号〜301号〜県道360号〜361号経由で豊田市総合野外センター東駐車場を目指します。駐車場は広いです。 焙烙山&六所山下山後、古美山園地駐車場を目指します。20分くらいで到着出来ます。11時前到着でほぼ満車状態。有料駐車場あるかも? |
コース状況/ 危険箇所等 |
どの山もルートは明瞭。案内しっかりあります。道迷いの心配もありません。 危険個所もないです。 |
その他周辺情報 | 直帰です。 ちなみに王滝渓谷帰りに寄りましたが駐車場満車です(笑)。 コロナによる外出自粛ってどうなりましたでしょうか? 知らぬ間に非常事態宣言は解除されたようです(笑)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 天下峯は人気の山故たくさんの人と出会ってしまった。コロナに負けるな。 |
感想
2020年4月26日作成。
そしてこっそり山へ。コロナのせいで山行自粛派と強硬派で色々揉めているよう。素性の分からない者同士がSNS上の文章だけで相手を批判したところで絶対考え方が変わるはずもないと思いますが。時間の無駄な気が。自分の主張だけ一方的にして、コメント不可にしておきましょう。
自分の場合、現在、特にヤマレコ内で誰かと積極的に交流しているわけでもないので今までどおり普通にコソコソ投稿しても良かったのですが、面倒事に巻き込まれるのも嫌なので現在ヤマレコ投稿自粛中。山行はこれまで通り行っているので自己満足でレコ書きます。非公開は数に上限あるようなので計算上1ヶ月後には公開する事にはなると思いますが。とりあえず今までどおり目立たないようにヤマレコで活動続けて行きます。
今回は愛知130山。焙烙山&六所山&天下峯へ。焙烙山&六所山はまぁ普通。焙烙山の展望台や六所山のキャンプ場の管理棟などのんびり静かなひと時を過ごす事が出来ました。そして最後の天下峯。おまけ程度のノリでしたが、ここが一番おもしろかった。石仏?奇岩?面白い岩場を登って行けるのは楽しかった。やっぱり地元では人気の山なのか、かなりたくさんの人とすれ違う。自粛はどうした?(笑)。
過去レコを拝見すると王滝渓谷とセットで登るのがいいみたいです。コロナが収束したら、紅葉か桜のシーズンにもう一度訪れてみたいと思いました。王滝渓谷の駐車場も満車。別の意味で非常事態(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人