荒島岳(過去レコ)
- GPS
- 09:11
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 8:56
天候 | 曇り、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
防寒具
雨具
昼ご飯
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
カメラ
ストック
|
---|---|
共同装備 |
無し
|
感想
●福井を6時過ぎに出発し、大野市まで開通している中部縦貫道を通って勝原登山口の駐車場に到着。駐車場は既に20台以上の車でほぼ満杯状態。此処でKSさん夫妻と落ち合い、KSさんの車を此処に置き、出発地の中出登山口に移動。
●中出登山口駐車場はトイレ、自動販売機も有り、数台の車が止まっているがガラガラ。
●林道は初め舗装されているが直ぐに地道となり中出コ-スと書かれた道標が有り、此処から登山開始、何度か林道を横切りなだらかな道を登りますが、11月の割には暖かく、紅葉はまだまだで、小荒島岳への稜線に登ると紅葉になりますが、生憎の曇り空で紅葉が冴えません。
●小荒島岳のピ-クからはこれから進むシヤクナゲ平は見えますが、荒島岳の山頂も、経ヶ岳、白山方面は雲の中。ここまでコ-スタイムの1.5倍掛かっており(現在の私では日帰り装備を切り詰めて軽量化しても精一杯のペ-ス)、勝原への下山時間が気になります。
●シャクナゲ平で大休止し昼食。昼食後もちが壁の登りに掛かります。下山してくる方の話では山頂付近は何も見えず風もきついとの事で、カッパ着用。もちが壁も登りは下山者との譲り合い等が有り、しばしば止まるので意外と楽ですが、それでも通常の登りではなかなか付いていけません。
●山頂に到着頃になると何とか周囲の山々のパノラマ写真が撮れる程に天気は回復してきました。全員写真撮影後早々に下山開始。
●もちが壁は滑りやすいので慎重に下ります。下りは息切れが無いので最後尾で紅葉を撮影しながら下ります。11年ぶりの勝原スキ-は既に営業しておらずリフトは撤去されており、代わりに中部縦貫道のトンネル工事でダンプが走り回って、スキ-の面影は全く在りません。
●到着時は薄暗くなっており、中出登山口まで車を回収後KS夫妻は鳩が湯温泉泊で明日は刈込池の紅葉を楽しむとの事で此処で別れました。
いいねした人