記録ID: 2321317
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
《過去レコ》家族5人(三男は3才)で火打山 高谷池へ
1999年08月09日(月) ~
1999年08月10日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa91a763ded6e469.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,271m
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道オンリー |
写真
感想
H11年だから、三男は3歳、次男年長、長男が小2の時のもの。
我が家では、息子たちは5歳すなわち幼稚園年中の時、飯縄登山を登らせている。
三男はまだ充分歩けるわけもなく、それを見越してかみさんに背負ってもらった。
長男、次男には個人装備のほかシュラフも持ってもらい、その他一切合切は父親の私が持つことに。勿論それなりの重さではあるが、一泊なのでまあ大したことはない。
テントでははしゃいでいた子供たち、3人で1人用のシュラフを2つ連結して3人で寝てもらった。その後の登山もこのスタイルです。(シュラフの広さは十分)
翌朝、私と長男の二人で火打山へ向かった。
この数年後、長女が生まれ、娘が2歳?3歳?のときに上高地徳沢に定着キャンプし,蝶ケ岳に家族で登っている。(娘は私が背負っている)後にアップします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する