記録ID: 2338624
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
3度目の御嶽山 記憶の再現ルートです。
2010年05月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcc0b63ddd8fa8cc.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 959m
- 下り
- 959m
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
今回でトータル3度目の御嶽BCでした。
前回もその前も、登頂はできなかったので、今回初めて頂きに立つ事が出来ました。
うる覚えの山滑りの記録は、今は亡き御嶽ロープを使って、山頂降り場からスタートしました。
始めはコメツガかシラビソの針葉樹の森を歩き、しばらく歩くと森林限界が来て視界が開けました。
石室山荘までは片斜の登りが続き、足が辛かったのを覚えています。石室山荘まできつい登りがあり山荘から上はエビの尻尾が出来ていて風がとても強かったのを記憶しています。
御嶽は独立峰なので風がまともに当たるのだろうと想像しました。
なんとか寒い風の中、剣ヶ峰に登頂して、一緒に登った仲間からコーヒーを入れて貰い、暖かかったのが印象的でした。
滑走は二の池の急斜面から二の池に向かって滑りおりました。なかなかの斜度でおっかなかったです。
帰りは自然の地形で壁遊びをしながら滑り降りていき途中からフラットに近い雪原をトラバースしながら森林の中にもどりツリーランをしながら御嶽ロープウェイまで戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する