記録ID: 233890
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
南面白山〜大東岳
2012年10月13日(土) [日帰り]
- GPS
- 08:15
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,502m
コースタイム
◎5年ぶりの南面白山です。
今回は思い切って大東岳まで足を延ばす計画で出掛けてきました。
7:07 JR仙台駅から山形行きに乗車(面白山高原駅着8:07)
8:30 コスモスベルグ
10:00 南面白山山頂【1,225.4m】
◆山頂ポーズ撮影会 パート1
10:15 大東岳に向かって出発
11:05 権現様峠の分岐
11:15 水流の少ない沢に出る
12:25 大東岳山頂【1,365.8m】
◆山頂ポーズ撮影会 パート2
◆お昼タイム
昔ながらの鶏めし弁当 $ Asahiスーパードライ生
(今日は自動車運転なしなのでアルコールOK)
13:00 下山開始
14:30頃 沢を下り過ぎたことに気づき、再び登り返す
◆山と高原地図では権現様峠まで下り1時間のコースです。
時間がかかり過ぎていることと、沢の水量が多くなってきていること、
合わせて目印が全く無いことから、こりゃぁ失敗したと思った。
時間も時間なのでちょっと焦ったけど、まずは目印が見つかる所まで
登り返すことにした。
15:00 登山道への目印発見、まずはホッとしました、やれやれ。
15:05 権現様峠
◆地図ではここから面白山高原駅まで約2時間です。
16:00 長左衛門平と面白山高原駅への分岐点
16:25 無事登山口に到着(何とか暗くなる前に下山完了できました)
17:02 仙台行きの列車に乗車(仙台駅着18:02)
今回は思い切って大東岳まで足を延ばす計画で出掛けてきました。
7:07 JR仙台駅から山形行きに乗車(面白山高原駅着8:07)
8:30 コスモスベルグ
10:00 南面白山山頂【1,225.4m】
◆山頂ポーズ撮影会 パート1
10:15 大東岳に向かって出発
11:05 権現様峠の分岐
11:15 水流の少ない沢に出る
12:25 大東岳山頂【1,365.8m】
◆山頂ポーズ撮影会 パート2
◆お昼タイム
昔ながらの鶏めし弁当 $ Asahiスーパードライ生
(今日は自動車運転なしなのでアルコールOK)
13:00 下山開始
14:30頃 沢を下り過ぎたことに気づき、再び登り返す
◆山と高原地図では権現様峠まで下り1時間のコースです。
時間がかかり過ぎていることと、沢の水量が多くなってきていること、
合わせて目印が全く無いことから、こりゃぁ失敗したと思った。
時間も時間なのでちょっと焦ったけど、まずは目印が見つかる所まで
登り返すことにした。
15:00 登山道への目印発見、まずはホッとしました、やれやれ。
15:05 権現様峠
◆地図ではここから面白山高原駅まで約2時間です。
16:00 長左衛門平と面白山高原駅への分岐点
16:25 無事登山口に到着(何とか暗くなる前に下山完了できました)
17:02 仙台行きの列車に乗車(仙台駅着18:02)
天候 | くもり 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復 JR仙山線 面白山高原駅発17:02 仙台着18:02 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全般的に滑りやすいところが多いので慎重に歩く必要があります。 特に権現様峠から面白山高原駅登山口までのコースは滑落要注意です。 ・権現様峠から大東岳までの沢筋のコースは、下山時に沢から登山道に入る ところが分かりにくいので、ここも要注意です。今回私もここで失敗しました。 (大きな岩にもっと目立つ方向指示の目印が欲しい個所です) |
写真
撮影機器:
感想
教訓
『山を甘く見るなよ!』
山行記録にある通り、今回はちょっと焦ってしまう場面がありました。
焦るとどうしても慌ててしまい、滑って転んだりオーバーペースになったり…。
今回はいい教訓になりました。
地図や地形、時計、時間をしょっちゅう確認しながら山歩きを楽しみましょうネ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2572人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
南面白山と大東岳お疲れ様でした。
面白山高原駅から大東岳へ行ってみたいと思っていましたが、なかなか大変なコースみたいですね、心してかからねば
面白山近辺は、車で行かずにJR利用で山頂でビールが一番の醍醐味ですね、私も今度はそうします
kajyukiさんも行かれましたか。破線コースとはいえなかなかワイルドなコースですよね。お疲れ様でした。
本コース昨秋大東から公共輸送機関を使いやすい下山路として、簡単なハイキングマップだけで気楽に辿ったのですが・・・・。薄いトレースにびびったチキンな小生は、血眼になってルートを探してましたので、沢からの上がり口を無事見つけた時は心底ホットしたのでした。
kajyukiさんが下り過ぎたのは、既に登路に使ってたので油断があったのか、それともまさか頂上で写真35以外にも を隠し持っていたとか?
紅葉に酔いしれるのはよしですが、酔うほど飲むのは山麓にしましょう(笑)。
大東岳から下って、沢沿いから登山道への出入口分岐は見落としやすいので本当に気を付けてくださいね
今回の自分の失敗は、油断するとほかの山登ラーの皆さんもやっちゃう可能性は十分ありますので
それにしても急に寒くなりましたね
大東岳山頂では手がかじかんでくるくらいでしたよ
山頂ビール はもう終わり、次は山頂 のほうがいいかも
そうですか、odaxさんも大東岳からあの沢を下って面白山高原駅までの道を辿ったんですね。
>沢からの上がり口を無事見つけた時は心底ホットした
そのお気持ち、本当によくわかります
身に染みて実感しました
写真以外の別の はありませんでしたが、ちょっとはアルコールの影響もあったのかな
でも本当のところはodaxさんの仰る通り、あとは来た道を下るだけ、という油断が今回の失敗を招いたと思います
何はともあれ無事下山できたことに、山神様、感謝・感謝です
【教訓】
油断大敵、事故の元
山をなめんじゃねぇぞっ
お疲れ様でした、ミスコースのリカバリー良かったですね。
北海道は、紅葉が遅くて(半月以上)、写真を見る限り仙台の紅葉とあまり変わらないような気がします。
大雪山系はようやく初冠雪、こちらの夏山シーズンも終わろうとしていますが、近郊の山が白くなるまで頑張ります。
fit21さんも13,14と連日の北海道での山登り満喫しているようで、うらやましい限りです
東北の山々も、もう夏山ではなくなりましたよ
夏山から僅かの秋山を経て一気に冬山モードに突入しそうな雰囲気です
お互い、安全登山を心掛けましょうね
って、自分が一番危ないか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する