ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7420811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

二口山塊〜蔵王連峰縦走【南面白〜大東岳〜糸岳〜仙台神室〜山形神室〜笹谷峠〜雁戸山〜名号峰〜熊野岳〜屏風岳〜不忘山】

2024年10月25日(金) ~ 2024年10月28日(月)
情報量の目安: S
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
35:23
距離
62.2km
登り
5,483m
下り
5,340m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:15
休憩
1:37
合計
8:52
距離 13.0km 登り 1,767m 下り 1,482m
7:30
10
9:24
9:43
45
10:28
55
11:23
11:30
35
12:05
12:06
34
12:40
13:05
111
14:56
15:38
44
2日目
山行
7:56
休憩
2:12
合計
10:08
距離 16.9km 登り 1,728m 下り 1,531m
6:04
6:32
42
7:14
7:22
19
7:41
7:42
31
8:13
8:36
27
9:03
9:10
68
10:18
82
11:40
12:05
15
12:20
17
12:37
12:47
12
12:59
19
13:28
13:44
26
14:10
14:13
21
14:34
32
15:06
15:14
4
3日目
山行
7:01
休憩
3:03
合計
10:04
距離 19.9km 登り 1,474m 下り 858m
6:33
63
7:36
8:04
11
8:15
8:16
8
8:24
8:26
15
8:41
12
8:53
9:12
1
9:13
9:14
31
9:45
9:51
18
10:09
6
10:15
10:43
90
12:13
12:19
17
12:36
12:39
58
13:37
13:39
2
13:41
13:44
2
13:53
14:12
6
14:18
14:19
8
14:27
16
14:57
14:59
0
15:02
15:08
0
15:38
15:49
2
15:51
15:54
2
15:56
16
16:12
16:15
9
4日目
山行
4:23
休憩
1:28
合計
5:51
距離 12.4km 登り 515m 下り 1,469m
6:12
19
6:31
6:35
17
6:52
7:04
17
7:21
13
7:53
8:04
10
8:36
8:44
12
8:56
9:06
18
9:24
9:45
7
9:52
9:55
92
11:27
11:45
15
天候 1日目:曇りのち晴れ
2日目:晴れのち曇り
3日目:晴れ
4日目:暴風雨
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【面白山高原駅】に駐車
コース状況/
危険箇所等
全て一般登山道(一部笹藪が道を覆う)
<一日目>
今回スケジュールでは4日間と言う事で、18kgでスタートする
【面白山高原駅】に到着が予定より1時間強遅れてしまい、当初の計画が出来なくなり、急遽予定を変更
【南面白山】をまずは狙う
2024年10月25日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 7:24
<一日目>
今回スケジュールでは4日間と言う事で、18kgでスタートする
【面白山高原駅】に到着が予定より1時間強遅れてしまい、当初の計画が出来なくなり、急遽予定を変更
【南面白山】をまずは狙う
スタート地点となる【面白山高原駅】前の駐車場
横の建物はトイレでキレイに清掃もされているし夜中も使用可能だ
2024年10月25日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 7:27
スタート地点となる【面白山高原駅】前の駐車場
横の建物はトイレでキレイに清掃もされているし夜中も使用可能だ
登山口入口となる【コスモスベルグ】
標識もしっかりとある
本日『コスモス』が咲いていたが、随分と花が倒れてしまっていた
2024年10月25日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 7:41
登山口入口となる【コスモスベルグ】
標識もしっかりとある
本日『コスモス』が咲いていたが、随分と花が倒れてしまっていた
『コスモス』はもう終わりなのかな?
2024年10月25日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 7:45
『コスモス』はもう終わりなのかな?
この看板の後ろから登山道へ続く
2024年10月25日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 7:50
この看板の後ろから登山道へ続く
標識は無いが道はしっかりとしている
2024年10月25日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 7:55
標識は無いが道はしっかりとしている
紅葉ですが、もう茶色が強いです
2024年10月25日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 8:28
紅葉ですが、もう茶色が強いです
静かで気持ちが良い森♪
2024年10月25日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 8:32
静かで気持ちが良い森♪
この日の朝は上へ行くほど濃霧に
2024年10月25日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 9:10
この日の朝は上へ行くほど濃霧に
2時間ほどで【南面白山】山頂
2024年10月25日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 9:24
2時間ほどで【南面白山】山頂
霧が抜けない
もう少し風が強ければ・・・
2024年10月25日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 9:43
霧が抜けない
もう少し風が強ければ・・・
抜けたー!
目指す【大東岳】だ
2024年10月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 9:48
抜けたー!
目指す【大東岳】だ
今から向かうP1216【猿鼻山】
2024年10月25日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 9:50
今から向かうP1216【猿鼻山】
【猿鼻山】へは笹が深い
2024年10月25日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 9:50
【猿鼻山】へは笹が深い
序盤でコレか・・・
深いね
2024年10月25日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 9:53
序盤でコレか・・・
深いね
笹藪漕ぎだとどうしても・・・
2024年10月25日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 10:02
笹藪漕ぎだとどうしても・・・
振り返ると
降って来た【南面白山】は意外に紅葉してる
2024年10月25日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 10:04
振り返ると
降って来た【南面白山】は意外に紅葉してる
もはや背丈以上の笹藪
2024年10月25日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 10:12
もはや背丈以上の笹藪
これでもかっ!
2024年10月25日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 10:16
これでもかっ!
【猿鼻山】山頂
山頂標識などは無い
2024年10月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 10:25
【猿鼻山】山頂
山頂標識などは無い
丁度目の前に快晴の【大東岳】だ
2024年10月25日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 10:32
丁度目の前に快晴の【大東岳】だ
【猿鼻山】は登りも下りも笹藪の山でした
2024年10月25日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 10:51
【猿鼻山】は登りも下りも笹藪の山でした
藪を抜けると【小東岳分岐】着
すぐに【小東岳】へ
2024年10月25日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 11:08
藪を抜けると【小東岳分岐】着
すぐに【小東岳】へ
ここだけ注意
2024年10月25日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 11:20
ここだけ注意
【小東岳】到着
ポツンと三角点のみ
標識は朽ちていて分からない
2024年10月25日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 11:25
【小東岳】到着
ポツンと三角点のみ
標識は朽ちていて分からない
手前から【猿鼻山】【南面白山】そして【面白山】と続く
2024年10月25日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 11:31
手前から【猿鼻山】【南面白山】そして【面白山】と続く
4分ほどで【小東峠】着
2024年10月25日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 12:03
4分ほどで【小東峠】着
本日の宿泊小屋 【樋ノ沢避難小屋】方面へ
2024年10月25日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 12:05
本日の宿泊小屋 【樋ノ沢避難小屋】方面へ
最初のところだけ笹藪ですが・・・
2024年10月25日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 12:06
最初のところだけ笹藪ですが・・・
あとはナイトハイクでも問題ない
2024年10月25日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 12:14
あとはナイトハイクでも問題ない
渡渉は三回程か
2024年10月25日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 12:22
渡渉は三回程か
最後のココは飛び越えましょう
2024年10月25日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 12:42
最後のココは飛び越えましょう
ようやく【樋ノ沢避難小屋】
今夜の寝床
2024年10月25日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 12:44
ようやく【樋ノ沢避難小屋】
今夜の寝床
カメムシが異常に多い
2024年10月25日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 12:46
カメムシが異常に多い
小屋中はキレイ
小屋内に虫2匹いたくらいです
2024年10月25日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 12:47
小屋中はキレイ
小屋内に虫2匹いたくらいです
では【大東岳】へGO!
2024年10月25日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 13:06
では【大東岳】へGO!
踏み跡 マーキングなどあり
2024年10月25日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 13:16
踏み跡 マーキングなどあり
【ガクリ沢】
ルート中、数少ない標識
2024年10月25日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 13:24
【ガクリ沢】
ルート中、数少ない標識
上部は刈払いされてます
2024年10月25日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 14:14
上部は刈払いされてます
急な登り【弥吉ころばし】を通過
2024年10月25日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 14:29
急な登り【弥吉ころばし】を通過
【二口山塊見晴】から
2024年10月25日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/25 14:33
【二口山塊見晴】から
湿地帯を通過すると【大東岳】登頂
2024年10月25日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 14:57
湿地帯を通過すると【大東岳】登頂
『一等三角点』
2024年10月25日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 14:59
『一等三角点』
【面白山〜船形山】方面を望む
2024年10月25日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 15:10
【面白山〜船形山】方面を望む
さあ、降ったら今日の登山は終了だ
2024年10月25日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 16:01
さあ、降ったら今日の登山は終了だ
小屋から15秒の場所に水場
今夜は冷たいビールが飲めます(^^♪
2024年10月25日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/25 16:31
小屋から15秒の場所に水場
今夜は冷たいビールが飲めます(^^♪
<二日目>
【樋ノ沢避難小屋】出発
今日の行程は長いのでヘッデンスタート
2024年10月26日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 5:08
<二日目>
【樋ノ沢避難小屋】出発
今日の行程は長いのでヘッデンスタート
朝露が凄いのでレインウェアは必須だ
2024年10月26日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 5:51
朝露が凄いのでレインウェアは必須だ
【小東峠】再び
2024年10月26日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 6:06
【小東峠】再び
登山道は歩き易い
2024年10月26日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 6:39
登山道は歩き易い
【小東峠】西に連なる大岩壁が良い紅葉に
2024年10月26日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 6:52
【小東峠】西に連なる大岩壁が良い紅葉に
西の方角に雲海に浮かぶ【月山】
2024年10月26日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 6:57
西の方角に雲海に浮かぶ【月山】
P1132【山王岳】はこの辺り
2024年10月26日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 7:15
P1132【山王岳】はこの辺り
では【糸岳】に向かって
2024年10月26日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 7:22
では【糸岳】に向かって
すぐに胸辺りの笹帯に
2024年10月26日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 7:25
すぐに胸辺りの笹帯に
5分程漕いで【石橋峠(しゃっきょうとうげ)
】に
2024年10月26日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 7:38
5分程漕いで【石橋峠(しゃっきょうとうげ)
】に
ここからは普通の道に
2024年10月26日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 7:48
ここからは普通の道に
【糸岳】に到着
2024年10月26日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 8:13
【糸岳】に到着
山頂からは眺望良し
2024年10月26日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 8:35
山頂からは眺望良し
この辺り 黄葉が良い感じ
2024年10月26日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 8:52
この辺り 黄葉が良い感じ
【二口峠】到着
さっそく車が通り過ぎた
2024年10月26日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 9:02
【二口峠】到着
さっそく車が通り過ぎた
しばらく『林道二口線』を歩く
2024年10月26日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 9:14
しばらく『林道二口線』を歩く
あの山は【仙台神室】かな
2024年10月26日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 9:24
あの山は【仙台神室】かな
山形県境【二口峠ゲート】は封鎖中
2024年10月26日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 9:25
山形県境【二口峠ゲート】は封鎖中
気持ち良い県境歩き
2024年10月26日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 9:53
気持ち良い県境歩き
【清水峠】通過
2024年10月26日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 10:06
【清水峠】通過
珍しく花『リンドウ』が二輪
2024年10月26日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 10:18
珍しく花『リンドウ』が二輪
これまで歩いた【南面白〜大東岳〜糸岳】が見える
2024年10月26日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 10:44
これまで歩いた【南面白〜大東岳〜糸岳】が見える
道は刈払いがされ歩き易い
2024年10月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 11:23
道は刈払いがされ歩き易い
【仙台神室分岐】
2024年10月26日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 11:41
【仙台神室分岐】
この日、この区間は20人以上の方とすれ違った
2024年10月26日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 12:11
この日、この区間は20人以上の方とすれ違った
一旦降り今度は急登
2024年10月26日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 12:31
一旦降り今度は急登
【仙台神室岳】
この奥に昔『三神林道』という道があったらしい
2024年10月26日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 12:38
【仙台神室岳】
この奥に昔『三神林道』という道があったらしい
紅葉を見ながら【山形神室岳】へ向かう
2024年10月26日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 12:55
紅葉を見ながら【山形神室岳】へ向かう
【山形神室岳】
本日はここで宿泊する予定でしたが、時間があるので降ります
2024年10月26日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 13:27
【山形神室岳】
本日はここで宿泊する予定でしたが、時間があるので降ります
西の方角に【月山】と山形市、天童市を俯瞰
2024年10月26日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 13:34
西の方角に【月山】と山形市、天童市を俯瞰
さて降ります
2024年10月26日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 13:49
さて降ります
【トンガリ山】通過
2024年10月26日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 14:12
【トンガリ山】通過
紅葉を見ながら
2024年10月26日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 14:15
紅葉を見ながら
【ハマグリ岳】通過
2024年10月26日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 14:34
【ハマグリ岳】通過
本日最後のピーク【大関山】通過
山頂は広々
2024年10月26日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 14:45
本日最後のピーク【大関山】通過
山頂は広々
【笹谷峠駐車場】と今夜のお宿が見えた
2024年10月26日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 14:50
【笹谷峠駐車場】と今夜のお宿が見えた
【笹谷峠】到着
駐車場にはまだ沢山の人がいた
さて、ワタシがすぐ確認したいのが・・・
2024年10月26日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 15:07
【笹谷峠】到着
駐車場にはまだ沢山の人がいた
さて、ワタシがすぐ確認したいのが・・・
あー、ありました
前日、車でこの命の一本をデポしていた
大成功だ!
2024年10月26日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/26 15:09
あー、ありました
前日、車でこの命の一本をデポしていた
大成功だ!
【笹谷峠】の茂吉の言葉
2024年10月26日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 15:12
【笹谷峠】の茂吉の言葉
5〜6分ほど歩くと本日のお宿【山工高笹谷小屋】に
お世話になります
2024年10月26日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 15:19
5〜6分ほど歩くと本日のお宿【山工高笹谷小屋】に
お世話になります
中は メッチャきれい(^^♪
2024年10月26日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/26 15:19
中は メッチャきれい(^^♪
本日も一人なので自由に使わせてもらった
2024年10月26日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/26 16:57
本日も一人なので自由に使わせてもらった
<3日目>
昨日、【山形神室】付近でおじさんに貰ったおにぎりがありがたく美味しい
2024年10月27日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 4:49
<3日目>
昨日、【山形神室】付近でおじさんに貰ったおにぎりがありがたく美味しい
本当に快適でした
ありがとうございました
少しですがお気持ちで 寸志
2024年10月27日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 5:11
本当に快適でした
ありがとうございました
少しですがお気持ちで 寸志
では、3日目スタート
2024年10月27日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 6:20
では、3日目スタート
小屋向かいの道を入っていく
2024年10月27日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 6:24
小屋向かいの道を入っていく
途中分岐が多数あるが、とにかく真っ直ぐ
2024年10月27日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 6:29
途中分岐が多数あるが、とにかく真っ直ぐ
これが出たら【カケスガ峰】方面へ
2024年10月27日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 6:34
これが出たら【カケスガ峰】方面へ
登りになった所で、ここでソロの登山者とすれ違う
【雁戸山】へ行ってきたとの事
早いなぁ
2024年10月27日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 7:22
登りになった所で、ここでソロの登山者とすれ違う
【雁戸山】へ行ってきたとの事
早いなぁ
【カケスガ峰】到着
2024年10月27日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 7:37
【カケスガ峰】到着
この山頂眺望が良すぎです
昨日歩いた『二口山塊』方面
2024年10月27日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 7:42
この山頂眺望が良すぎです
昨日歩いた『二口山塊』方面
【月山】方面
2024年10月27日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 7:45
【月山】方面
山頂には急な雨がしのげそうです
2024年10月27日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 7:47
山頂には急な雨がしのげそうです
さて【雁戸山】を目指します
2024年10月27日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 8:07
さて【雁戸山】を目指します
崖横を通過したり
2024年10月27日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 8:27
崖横を通過したり
遂に『蔵王連峰』を確認
2024年10月27日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:27
遂に『蔵王連峰』を確認
急登にトラロープ
2024年10月27日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 8:31
急登にトラロープ
最後にここを登る
2024年10月27日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 8:45
最後にここを登る
【雁戸山】到着
2024年10月27日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:56
【雁戸山】到着
【南雁戸山】が現る
結構な岩山だ
2024年10月27日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 9:15
【南雁戸山】が現る
結構な岩山だ
下は笹山ですね
2024年10月27日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 9:19
下は笹山ですね
もう少しで【南雁戸山】だ
2024年10月27日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 9:40
もう少しで【南雁戸山】だ
ブッシュのトンネルが60リットルの行く手を邪魔する
2024年10月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 9:45
ブッシュのトンネルが60リットルの行く手を邪魔する
【南雁戸山】到着
2024年10月27日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:46
【南雁戸山】到着
山頂から20秒ほど進むと『蔵王連峰』が一望
本日あそこを目指すのだ
2024年10月27日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 9:52
山頂から20秒ほど進むと『蔵王連峰』が一望
本日あそこを目指すのだ
道はしっかりしている
2024年10月27日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 10:06
道はしっかりしている
【八方平避難小屋】
今回ルート中、本当は泊まりたかった小屋だ
2024年10月27日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:15
【八方平避難小屋】
今回ルート中、本当は泊まりたかった小屋だ
トイレめっちゃキレイ
2024年10月27日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 10:16
トイレめっちゃキレイ
中もキレイ
2024年10月27日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:17
中もキレイ
残念だが軽い休憩をして出発
2024年10月27日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 10:42
残念だが軽い休憩をして出発
道はしっかりしているが湿地帯のような所もある
今回最も退屈な区間だった
2024年10月27日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 11:09
道はしっかりしているが湿地帯のような所もある
今回最も退屈な区間だった
人の声が聞こえると思ったらそこが【名号峰】だった
2024年10月27日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 12:06
人の声が聞こえると思ったらそこが【名号峰】だった
休んでいた登山者に頂きました
ごちそうさまです
2024年10月27日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:14
休んでいた登山者に頂きました
ごちそうさまです
ここで・・・
【蔵王熊野岳】辺りでしばらくヘリが旋回していた
2024年10月27日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:16
ここで・・・
【蔵王熊野岳】辺りでしばらくヘリが旋回していた
おじ様たちが登って来た【峩々温泉】方面分岐
2024年10月27日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:21
おじ様たちが登って来た【峩々温泉】方面分岐
北蔵王縦走コース
2024年10月27日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:35
北蔵王縦走コース
【追分】
2024年10月27日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:36
【追分】
地図で言う【自然園】という辺り
2024年10月27日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 12:51
地図で言う【自然園】という辺り
もう少しで山頂稜線
2024年10月27日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 13:27
もう少しで山頂稜線
ついに『蔵王山』に
急に暴風になった
2024年10月27日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 13:38
ついに『蔵王山』に
急に暴風になった
長かったなぁ
2024年10月27日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 13:48
長かったなぁ
【蔵王 熊野岳】
4度目の登頂です
2024年10月27日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 13:59
【蔵王 熊野岳】
4度目の登頂です
本日楽しみにしていたレストハウス
2024年10月27日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 14:07
本日楽しみにしていたレストハウス
やっぱ蔵王は『お釜』ですよね
2024年10月27日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 14:24
やっぱ蔵王は『お釜』ですよね
【刈田岳レストハウス】到着
ここでは『水・炭酸・カップ麺』を購入
2024年10月27日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 14:56
【刈田岳レストハウス】到着
ここでは『水・炭酸・カップ麺』を購入
【刈田岳】到着
周辺は観光客であふれている
2024年10月27日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 15:45
【刈田岳】到着
周辺は観光客であふれている
【刈田岳避難小屋】はイマイチ使い辛そうですね
2024年10月27日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 15:52
【刈田岳避難小屋】はイマイチ使い辛そうですね
車が往来する『蔵王エコーライン』を横切り
2024年10月27日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 16:08
車が往来する『蔵王エコーライン』を横切り
【南蔵王縦走路入口】
2024年10月27日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 16:11
【南蔵王縦走路入口】
【刈田峠避難小屋】に到着
本日のお宿
2024年10月27日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 16:25
【刈田峠避難小屋】に到着
本日のお宿
まず驚いたのが、中は5cmほどの蛾が生息
全て駆除した
2024年10月27日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 16:26
まず驚いたのが、中は5cmほどの蛾が生息
全て駆除した
本日夕飯は白石温麺を買ったので豪華に
2024年10月27日 17:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 17:42
本日夕飯は白石温麺を買ったので豪華に
<4日目>
暴風雨の中スタートです
2024年10月28日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 6:11
<4日目>
暴風雨の中スタートです
まずは目の前の【前山】へ向かう
2024年10月28日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 6:11
まずは目の前の【前山】へ向かう
西よりの暴風ですが、周りのブッシュで守られている
2024年10月28日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 6:17
西よりの暴風ですが、周りのブッシュで守られている
宮城側だからか、とてもよく整備されている
2024年10月28日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 6:27
宮城側だからか、とてもよく整備されている
【前山】通過
2024年10月28日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 6:34
【前山】通過
次の【杉ヶ峰】へ向かう
2024年10月28日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 6:41
次の【杉ヶ峰】へ向かう
【杉ヶ峰】
山頂はとても広い
2024年10月28日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 6:52
【杉ヶ峰】
山頂はとても広い
湿原の【芝草平】に降りて来た
2024年10月28日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 7:12
湿原の【芝草平】に降りて来た
歩き易い木道
2024年10月28日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 7:21
歩き易い木道
この辺りが【屏風岳】最高地点だろうか
2024年10月28日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 7:49
この辺りが【屏風岳】最高地点だろうか
【屏風岳 三角点】
2024年10月28日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 7:56
【屏風岳 三角点】
この後も多少ブッシュが深くなる
2024年10月28日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 8:08
この後も多少ブッシュが深くなる
【南屏風岳】
2024年10月28日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 8:37
【南屏風岳】
【不忘山】へ向かう
2024年10月28日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 8:45
【不忘山】へ向かう
霧が晴れない
2024年10月28日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 8:53
霧が晴れない
眺望が見えるようになって来た
【不忘山】が見えた
2024年10月28日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 8:55
眺望が見えるようになって来た
【不忘山】が見えた
【不忘山】
ファイナルピーク
2024年10月28日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 9:45
【不忘山】
ファイナルピーク
【不忘の碑】
2024年10月28日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 9:53
【不忘の碑】
降っていくと紅葉がきれいだった
2024年10月28日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 10:39
降っていくと紅葉がきれいだった
クマ対策でばら撒いたの?
2024年10月28日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 10:41
クマ対策でばら撒いたの?
紅葉のトンネルを歩く
2024年10月28日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 10:54
紅葉のトンネルを歩く
『二口山塊〜蔵王連峰』縦走
完了!
2024年10月28日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 11:34
『二口山塊〜蔵王連峰』縦走
完了!
【吉沼バス停】でバスを待つ
2024年10月28日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 12:02
【吉沼バス停】でバスを待つ
【や・すまっしぇ】にて4日ぶりの入浴をし
2024年10月28日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 15:00
【や・すまっしぇ】にて4日ぶりの入浴をし
【こ・らっしぇ】でランチを
ランチはコスパが最高に良いですよ
2024年10月28日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 15:00
【こ・らっしぇ】でランチを
ランチはコスパが最高に良いですよ
16:27【白石駅】へ向かうバスが到着
2024年10月28日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 16:26
16:27【白石駅】へ向かうバスが到着
【仙台駅】経由で帰って来た〜
2024年10月28日 20:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 20:12
【仙台駅】経由で帰って来た〜
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら