記録ID: 233951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山・・・みちのく山行 3/9
2012年10月08日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
6:04 馬返し登山口
6:09 馬返しキャンプ場
6:09 馬返し登山口 登山道案内図
6:36 0.5合目
6:41 桶の淵
6:50 1合目・・・旧道へ
7:14 2.5合目
7:26 3合目
7:43 4合目
8:06 5合目
8:32 6合目
9:12 7合目
9:22 8合目避難小屋・・・お成り清水 山頂まで1.7km
9:43 分岐:不動平避難小屋
10:15 分岐:上坊・焼走コース
10:21 岩手山山頂 2038m
11:10 下山開始・・・新道
11:55 7合目
12:27 新道5合目
13:12 豆腐岩
13:16 1合目 分岐:旧道〜新道
13:52 馬返し駐車場到着
6:09 馬返しキャンプ場
6:09 馬返し登山口 登山道案内図
6:36 0.5合目
6:41 桶の淵
6:50 1合目・・・旧道へ
7:14 2.5合目
7:26 3合目
7:43 4合目
8:06 5合目
8:32 6合目
9:12 7合目
9:22 8合目避難小屋・・・お成り清水 山頂まで1.7km
9:43 分岐:不動平避難小屋
10:15 分岐:上坊・焼走コース
10:21 岩手山山頂 2038m
11:10 下山開始・・・新道
11:55 7合目
12:27 新道5合目
13:12 豆腐岩
13:16 1合目 分岐:旧道〜新道
13:52 馬返し駐車場到着
天候 | ピーカン快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道:大鰐弘前IC〜西根IC〜馬返し駐車場(車中泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬返し駐車場は100台以上駐車可能。 トイレは登山口から少しだけ入った右手にあります。 登山口から数分で馬返しキャンプ場に着きます。 キャンプ場の奥に登山道が見えてきて、その右手に登山届ポストがある。 樹林帯の緩い登山道を進む。 2.5合目に分岐:旧道・新道があります。 眺望のよい旧道へ進む 火山砂の道から火山岩(露岩)を登っていきます。 岩にはペンキ印があり、見落とさないように登る。 5合目あたりから急登交じりの火山砂をジグザグに登っていく。 灌木帯を抜けて、7合目(鉾立)に到着。旧道と新道の分岐点です。 分岐を通過して、すぐに8合目避難小屋がある。 お成り清水(水場)・ベンチもあり休憩場所として最適。 不動平の分岐は左に不動平避難小屋がある。 そこからはお鉢に向かって登り、登りきると左手に薬師岳が見えてくる。 お鉢巡りからの眺望は雄大。 登山道は火山礫に脚を取られないように慎重に歩くこと。 新道は樹林帯の登山道であり、眺望がない。強風時には最適。 登山道はペンキ印・道標が明確であり、道に迷うようなところはありませんでした。 前回の記録 【岩木山】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-233938.html 次回の記録 【八幡平】 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-233957.html |
写真
感想
【B】
今日はみちのく3座目です。
昨日の岩木山とは雲泥の差で、岩手山はぴーかんに恵まれました。
何と言っても眺望を楽しめることは、最高のストレス解消になります。
1合目あたりから4人グループのペースに合わせながら、ゆっくり山行を心がけながら、眺望のよい旧道を登っていきました。
灌木帯を抜けると、青空のコラボを楽しみながら、高度を上げていく。
道標がしっかりと明示されていて、特に危険個所もなくわかりやすい登山道でした。8合目避難小屋は体育の日までと登山口の案内板に書いてあったので、今日が最終日らしい。
小屋の前には多くのお客様が休憩されていて、小屋も繁盛していた。
お成り清水を飲んでみると意外とさっぱりした清水でたくさんいただきました。
小屋からはゆるい登りになり不動平の分岐点を右へ進んだ。
不動平にも避難小屋があるが寄らずにお鉢に向かう。
お鉢の火山縁に上ると絶景に感動。
お鉢巡りが始まる。薬師岳までゆっくりと眺望を目いっぱい楽しんで、20分程度で山頂に到着。ここからの360度の眺望にも満足。
たっぷりと休憩を取って、下山開始と言うか残りのお鉢巡りを始める。
下山は新道を利用したが、なんとも眺望が効かず只管下山するだけの登山道でした。途中に視界が開けるところが一か所あるだけでした。
馬返しキャンプ場で下山届を記入してから、駐車場に戻り早々に4座目に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1357人
ほんとに羨ましいほどの秋晴れ、岩手山山頂からはこのような景色だったのですね(絶景‼)
私が登った時はガスって雨混じりの強風のため山頂踏めず景色なしでした
でも、お二人のレコで山頂に立った気分になりました
早池峰が見れるなんて感動ですね
そしてまだまだ余裕のお二人様、次は八幡平でしょうか?でしょうね
pore-poreさん、こんばんわぁ(2回目)
二日目はピーカンになり、デジカメのシャッターが止まらないほどの絶景をゲットしてきました。
やっぱり、山は晴天が一番ですね。hi-roさんと最初からの打ち合わせで、カッパを着て登りだすのはやめようねと約束してました。山行中のカッパは仕方なし。
最高の天候に恵まれて、感謝感激!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する