記録ID: 2346816
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
(過去レコ)天狗岳
2014年08月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 938m
- 下り
- 921m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今回は『山と高原地図』に登山道のない稲子岳へ行くのが目的だったが、行ってみれば一般登山道並みの明瞭な踏み跡があった。
稲子岳最高点は針葉樹林の中で展望がなかったが、その少し先で富士山や奥秩父の山々が見えた。
コマクサ群生地には電気柵の表示があったが、実際には電気は来てないようだった。
花期はもう終わっていた。
ニュウから稲子岳までより、コマクサ群生地から南へ下るルートの方がより明瞭に踏まれていた。
中山峠へ上がった時点で9時、このまま下山すると11時頃なので、当初は予定していなかった天狗岳にも行くことにした。
天狗岳は高い方の西天狗岳より東天狗岳の方が展望は良いように思う。
平日にしては登山者が多く、特に女性の単独行が多かった。
八ヶ岳は一人で歩きたい女性には人気があるようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する