記録ID: 2349289
全員に公開
ハイキング
東海
能郷白山
2020年05月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 619m
- 下り
- 619m
コースタイム
天候 | 曇りのガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※移動メモ 関市〜国418号〜県255〜トイレ休憩〜折越林道〜国157号〜温見峠 1時間40分 157の酷道部分を迂回しますので、すべて舗装され酷道はありません。 アルコール消毒、窓ガラスを常時半開して換気、マスク着用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨も泥濘はほぼなく、スパッツを付けた方が安心だが無くてもよかったかも。 危険個所はありません。急なところには補助ロープがたくさん設置され、必要な方は使えます。 |
写真
撮影機器:
感想
岐阜の宣言も解除され、完全自粛のお二人の体力回復へ、それほど密集していないだろうと久々の登山には良さそうな能郷白山へ行きました。
こないだ登った近くの越山を能郷白山から見たく、日本海側の影響が少ないことを期待して行ったがガスガスで残念。
山頂は雪も解けて藪が広がり、1月の雪原が懐かしく眺めてました。
(雪の磯倉とセットで来たいなぁ。)
温見峠からはゆっくり歩いても2時間とやっぱ近い。
今度の温見峠ヒョイは、晴天を外さないように高気圧ど真ん中の日に。
お二人の体力がかなり落ちていたので、まずは日帰りアルプスに向け、体力を上げて行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する