ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2352392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

【過去レコ】会津駒ヶ岳♪ 〜初めてのアイコマは前小屋番さんと昼間っからずっと呑んだくれてたよ〜( ´艸`)〜

1993年06月05日(土) ~ 1993年06月06日(日)
 - 拍手
GPS
07:36
距離
10.7km
登り
1,226m
下り
1,216m

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:40
合計
4:40
11:30
12:00
20
12:20
12:30
10
12:40
2日目
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
8:00
180
11:00
11:00
0
11:00
ゴール地点
当時の記録は残ってませんので、ログはヤマレコからのコピー、時刻もテキトーです。
天候 こんなもんじゃ〜い( ノД`)シクシク…
アクセス
利用交通機関:
自家用車
我が家の初代、真っ赤なCARIB君で行って登山口のトイレの手前に駐車したような・・・
行き:西那須野塩原IC経由
帰り:小出IC経由
初めて小出へ抜けてみたけど、奥只見湖付近は道が狭く、雪崩・土砂崩れの後だらけで怖かった(ひょっとしたら、誰かが通行止めを勝手に解除した後、行けると思って続けて走ってしまったのかも・・・(-_-;))
1993年に100名山狙いで会津駒へ初訪問♪
これは2日目の下山途中ですが、前日はあいにくの天気( ノД`)
13時から前小屋番さんと延々と呑んだくれてました( ´艸`)
2020年05月16日 14:36撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
8
5/16 14:36
1993年に100名山狙いで会津駒へ初訪問♪
これは2日目の下山途中ですが、前日はあいにくの天気( ノД`)
13時から前小屋番さんと延々と呑んだくれてました( ´艸`)
悪天で何も見えなかったこともあり、この時はまさかこんなに大好きな山になるとは思っていませんでした・・・
2020年05月16日 14:38撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
11
5/16 14:38
悪天で何も見えなかったこともあり、この時はまさかこんなに大好きな山になるとは思っていませんでした・・・
それから20年の時を経て2013年6月初旬にtenさんとの初コラボで再訪♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-305540.html
2013年06月02日 08:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
6/2 8:23
それから20年の時を経て2013年6月初旬にtenさんとの初コラボで再訪♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-305540.html
現小屋番の三橋さんご夫妻とは初対面でしたが、酔っ払ったおっさんは女将さんから「もう来るな!!」と言われ、あわや出入り禁止に(-_-;)
2013年06月01日 17:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
15
6/1 17:47
現小屋番の三橋さんご夫妻とは初対面でしたが、酔っ払ったおっさんは女将さんから「もう来るな!!」と言われ、あわや出入り禁止に(-_-;)
でも翌朝謝ったら、「また来てね♡」って言われちゃったヽ(^o^)丿
あ、ハートマークは付いてなかったかも( ´艸`)
2013年06月02日 08:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
17
6/2 8:53
でも翌朝謝ったら、「また来てね♡」って言われちゃったヽ(^o^)丿
あ、ハートマークは付いてなかったかも( ´艸`)
誰がとんでもないおっさんやねん!!( ´艸`)
2013年06月02日 21:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
6/2 21:17
誰がとんでもないおっさんやねん!!( ´艸`)
「また来るね♡」って約束したからその年の秋に3回目♪
あ、ハートマークは伝わってなかったかも( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-357532.html
2013年10月14日 11:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
10/14 11:41
「また来るね♡」って約束したからその年の秋に3回目♪
あ、ハートマークは伝わってなかったかも( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-357532.html
誰がとんでもないおっさんやねん!!( ´艸`)
2013年10月14日 22:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/14 22:50
誰がとんでもないおっさんやねん!!( ´艸`)
4回目は2014年にharetara先輩との初コラボで呑んだくれ( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438938.html
2014年05月01日 17:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
5/1 17:20
4回目は2014年にharetara先輩との初コラボで呑んだくれ( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438938.html
これをTシャツにしたらいいのに!!って女将さんに言ったらTシャツになったね♡
ま、たまたまやろけど( ´艸`)
2014年05月02日 07:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
5/2 7:55
これをTシャツにしたらいいのに!!って女将さんに言ったらTシャツになったね♡
ま、たまたまやろけど( ´艸`)
5回目は2017年にkeroちゃん&gomaちゃんと呑んだくれ( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1263691.html
2017年09月21日 14:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
9/21 14:17
5回目は2017年にkeroちゃん&gomaちゃんと呑んだくれ( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1263691.html
女性と行ったら女将さんがプーって頬を膨らませて可愛かった♡
ま、社交辞令やろうけど( ´艸`)
2017年09月22日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
9/22 9:19
女性と行ったら女将さんがプーって頬を膨らませて可愛かった♡
ま、社交辞令やろうけど( ´艸`)
誰がなんも考えてないおっさんやね〜ん!!( ´艸`)
2017年09月22日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
9/22 9:18
誰がなんも考えてないおっさんやね〜ん!!( ´艸`)
6回目は2018年にharetara先輩、sajunシェフと呑んだくれ( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1508383.html
12
6回目は2018年にharetara先輩、sajunシェフと呑んだくれ( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1508383.html
おっさんもついに山に一升瓶を担ぎ上げました( ´艸`)
2018年06月24日 17:54撮影 by  Canon EOS M5, Canon
15
6/24 17:54
おっさんもついに山に一升瓶を担ぎ上げました( ´艸`)
saku殿、差し入れビーありがとちゃん♪
次回こそ一緒に泊りたいけど、シェフと3人で呑んだくれたら、ほんまに出入り禁止になるかも( ´艸`)
2018年06月24日 14:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
13
6/24 14:53
saku殿、差し入れビーありがとちゃん♪
次回こそ一緒に泊りたいけど、シェフと3人で呑んだくれたら、ほんまに出入り禁止になるかも( ´艸`)
7回目は2019年にチームIKKOで呑んだくれ( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1920395.html
4枚目のTシャツをゲットしてご満悦なおっさん( ´艸`)
12
4枚目のTシャツをゲットしてご満悦なおっさん( ´艸`)
ご主人&女将さん、いつもありがとうございます♡
今年の営業開始はとりあえず7月からに延期されたのですね( ノД`)
またみんなで賑やかに呑める日が早く来るといいですね♪
2019年07月07日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/7 14:03
ご主人&女将さん、いつもありがとうございます♡
今年の営業開始はとりあえず7月からに延期されたのですね( ノД`)
またみんなで賑やかに呑める日が早く来るといいですね♪

感想

しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・

1993年の6月初旬に100名山狙いで初めて会津駒ヶ岳へ行きました。下半分は美しい新緑、上半分は雪山でした♪
当時は前小屋番のおじさんでしたが、悪天で他にお客さんが来なかったこともあり、2人で13時からずっと呑んだくれてました。その後亡くなられたとお聞きしました。その節はお酒をご馳走になり、ありがとうございました。

それから20年が経過したやっぱり6月初め、tenさんとの初コラボで2回目の訪問♪
現在の小屋番さん三橋さんご夫妻とは初対面でしたが、酔っ払ったおっさんが女将さんにからんだようで、「もう来るな!!」と一喝されてしまいました(-_-;)

怪我の功名とはよく言ったもので、これをきっかけにして駒の小屋、アイコマが大好きになり、昨年時点で計7回の訪問となりました。アイコマ、駒の小屋はファンが多いのでこの程度では全く常連さんの域には達しませんが、今後も足繁く通いたい素敵な山、素敵な小屋です♡

今回の過去レコはつまらない写真が2枚しか残ってませんでしたので、おまけでそれ以降のアイコマ山行の写真も追加させて頂きました。
先日、浪速の某pon爺さんに「また写真の使い回しかいな〜!!」って文句を言いましたが、やってみるとなかなか楽しいものです( ´艸`)
ま、最初の2枚の写真だけでは毎日過去レコにご来店頂いているお客様に対してあまりにも申し訳ない・・・って思った優しいおっさんなだけで、決して番宣ではございませんので〜( ´艸`)

皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
                            2020年5月22日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

いつものFREさん (๑>ฅฅ<๑)プププッ♪
昔の写真が最初2枚だけなので、いつものbeer呑んだくれscissorsオッサンで一安心ですbleah

キャリアの長〜いFREさんの歴史を、【過去レコ】で拝見してただの呑兵衛じゃ無いと思いましたsweat01
一日も早く『みんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますようsign01』、そしてFREさんとドンチャン 山行が出来る日を楽しみにしております 彡:D)8┓ペコリ
2020/5/22 9:01
ストイックな好青年だったからね( ^ω^ )
tomoさん、こんにちは〜

昔はストイックな好青年でしたので、自撮り写真もあまり残ってないのですが、風景やお花の写真もお寒い限りで過去レコを作ってても我ながら寂しいです
それでもこれまでは真面目に?昔の写真だけで過去レコをアップしてきましたが、今回は流石に写真があまりに寂しすぎてついついネタに走ってしまいました

無駄に山歴は長いので、まだまだ過去の山行メモはあるのですが、写真が見つからないのですよ

6月になれば関東も緊急事態宣言は解除されるかと思いますが、早く県外に気兼ねなく行けるようになればいいですね・・・
山ももちろんですが、早くみんなで飲んだくれたいですね〜

まいどあり〜
2020/5/22 10:25
出演料貰っちゃうど〜(*´▽`*)
な〜んちゃってね〜( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

まさかふれたんの過去レコに登場するんなんて(゚д゚)!
うれしいな〜

それにしても色んな人と会駒に行ってるのね
No7の写真なんかとってもスリムに見えてますけど錯覚かしら〜

また愛しの遠い飲み屋「会駒」に可愛い女将に会いに行かなくちゃね〜

早くみんなでドンちゃん できますよ〜に (*´▽`*)
2020/5/23 5:54
ほな、プレモル持ってくね〜( ´艸`)
姫様、おはようちゃん

いくら天気が悪かったといっても、ピークの写真も小屋の写真も撮ってないなんてね
でも、面倒くさがりやだから、もしヤマレコが無かったら今でもこんなもんだったりして

tenさんともharetaraさんとも、「駒の小屋で会いましょう!!」でした
まさに、いろんな人が出会う山、会駒ですね
もちろん、可愛い女将さんとも
悪いフレになってまた「もう来るな!!」って喝を入れてもらおうかしら

神泡サーバーが欲しかったからプレモル買って備蓄してますよん
早くプレモル持って新潟に行ける日が来るといいね
愛しのエブリ〜が県内で羨ましい限り
おっさん達は今年は流石に行けそうにないので、素敵なイチゲちゃんをレコで見せてね〜
2020/5/23 6:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら