記録ID: 2355568
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
20190922▲逢山峡と裏逢山峡をフルコースでまったり沢ツアー♪
2019年09月22日(日) [日帰り]
rusao_amano
その他19人
- GPS
- 00:36
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 591m
- 下り
- 561m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:00
10:00
33分
神戸電鉄:有馬口駅
11:00
11:10
15分
不動明王堰堤
12:10
12:12
3分
三条の滝
12:15
12:25
5分
釜持ち大滝
12:30
12:33
7分
脱渓分岐
12:40
5分
猪ノ鼻滝見平パノラマ道出合
12:45
13:00
3分
猪ノ鼻滝見平(南峰)
13:03
5分
猪ノ鼻滝見平(北峰)
13:08
23分
猪ノ鼻滝見平ゴルジュ連絡道分岐
14:50
20分
ポンプ場ゲート
16:00
神戸電鉄:唐櫃台駅
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
神戸電鉄の唐櫃台(からとだい)駅または有馬口駅。 最寄り駅から入渓ポイントの東山橋まではどちらの駅からも30〜40分。 マイカー利用の場合は、 有馬口駅にコインパーキングが2箇所ある。 駅から遠い方の入渓ポイントにちょっと近いパーキングが少し安かった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
裏六甲の逢山峡と裏逢山峡は沢デビューやトレーニングに最適の沢☆ 裏逢山峡は鍋谷ノ滝の上流域で逢山峡とはまた違った雰囲気を愉しめる。 どちらも自分の力量以上の無茶をしないかぎり危険箇所はない? 雨が降った翌日とかの増水してる時がちょうどよいぐらいの水量と水圧。 小滝登りで失敗して流されたとしても2〜3mで終わってすぐに足がつくので安心。 淵も深いところはなく全般に穏やかなので、 大きな滝のサラシ場に近づかないかぎり溺れたりするような箇所はない? 難関の逢山峡ゴルジュも林道に逃げる巻道があるので… 決して無茶をせず安全に楽しみましょう。 コース全体に登山道(林道)が並走してるというのがなによりの安心♪ 裏逢山峡を脱渓したあと山越えで逢山峡ゴルジュに戻るフルコースを歩く際は… 山越え区間はフェルトの沢靴では少し苦労するので履き替えるかチェーンアイゼンを利用するのが望ましい。 登山道としては荒れてないし目印も多数ある。 猪ノ鼻滝見平は展望抜群なので… ぜひ猪ノ鼻滝見平ゴルジュ連絡道を利用してフルコースを堪能してほしい。 フルコースと言っても、 東山橋起点で考えると水平距離で3kmちょっと。 余裕をもって遊べます♪ エスケープルート的おまけとして、 鍋谷ノ滝の落口横の登山道の大きな石のところから猪ノ鼻滝見平経て猪ノ鼻の頭へと縦走して猪鼻ノ滝に向かう縦走路のトラックDATAも追加で地図に落とし込んでます (断面グラフで6kmを超えた以降) この山行記録を参考に歩かれる場合は、 ヤマレコアプリの地図読み込みで【記録ID: 2355568】と設定してください。 【注1】GPSの電波は水や岩によって反射されるので谷間や岩場では現在位置が狂いやすい(飛びまくる)ので注意が必要です。アップしてるトラックDATAは補正してます。 【注2】ヤマレコアプリはファーウェイのスマホと相性が悪いようで電波を拾いません。設定で回避できる? |
その他周辺情報 | 沢遊びしたあとで綺麗サッパリしたい場合は、 唐櫃台駅の対岸に見える『からとの湯』が便利。 2階建駐車場の1階なら夏場の長時間駐車も安心で、 居酒屋メニューが安くて豊富な休憩コーナーで入浴後くつろぐのもよし♪ コンビニは有馬口駅近くにある。 唐櫃台駅前にもミニコープがあるが営業時間に注意。 |
写真
装備
個人装備 |
標準的ハイキング装備(水濡れ対策必須)
靴は『▽備考』を参照
ヘルメット
(クライミング個人装備)
|
---|---|
備考 | デビューにちょうど良いレベルの沢なので… 水濡れ対策を工夫したハイキング装備で大丈夫。 巻道が並走してるので水際歩きに徹するなら登山靴でも問題ない。 泳いだり腰まで浸かりたい場合は滑りにくいソールのシューズとウエット系ウエアや靴下が必要。 沢お試し程度のとりあえずで良いなら、 マリンシューズや体育館用や厨房用のような滑りにくいソールの靴で代用するのもあり? 滑って転倒するのを心配するならチェーンアイゼン持参。 フェルトソールの場合は裏逢山峡から逢山峡への山越え用にチェーンアイゼンか替え靴が必要。 安全のためにはヘルメット着用が望ましい。 クライミング装備はなくても大丈夫だが、あればそれなりのトレーニングはできる? |
感想
裏六甲という電車でも行ける関西近場の癒やし系の沢♪
夏の週末は沢ノボラーやファミリーで大賑わいというのも納得できます☆
写真でもある程度雰囲気が判るでしょうが…
沢登りじゃなくてハイキングとしてもおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
いいねした人