記録ID: 236295
全員に公開
ハイキング
近畿
JR乗り放題切符で行く浜坂の観音山
2012年10月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 271m
- 下り
- 259m
コースタイム
11:20JR浜坂-12:15岸田川河口登山口-12:40観音山山頂-13:25相応峰寺
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本堂工事中で、通り抜け出来ません=縦走できませんと書かれていますが、工事は本堂だけで、工事関係者の方も、通してくれますので、通行禁止のところで、引き返さず、声をかけてみると良いと思います。私の場合は、工事関係者の方から声をかけてくれました。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は以前から考えていた企画「JR乗り放題切符で乗り鉄&プチトレッキング」を決行! ヤマレコで調べて、浜坂の観音山に決めました。とにかく天気が良くて、車窓から見る山々、全部登りたくなりました。
で、観音山ですが、200m程度の山ながら、とにかくその魅力は、海に近いことで、絶景です。山頂に親切な地元の方がいて、色々ガイドしてもらいましたが、今日も良い天気だったので、鳥取との境界や鳥取砂丘もうっすらと見えてました。素晴らしいです。
また、今回目的地を決めたときに初めて知ったのですが、加藤文太郎が生まれた地とのことで、記念図書館では色々と資料が見れます。これも中々よかったです。
トレッキングをやりはじめて2年、鉄道の乗り出して半年!?ぐらいですが、この組み合わせは病みつきになりそうです。また企画しようっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する