また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2366812
全員に公開
ハイキング
近畿

高御位山 →あびき湿原(トキソウ&ハッチョウトンボ見頃)

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
5.5km
登り
359m
下り
369m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:41
合計
3:16
7:47
8:26
47
9:13
9:14
5
9:19
9:20
9
9:29
9:29
8
9:37
9:37
1
9:38
ゴール地点
馬の背登山口〜高御位山〜長尾登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鹿嶋神社鳥居前の駐車場から
コース状況/
危険箇所等
馬の瀬は急な岩場もあり慎重に
その他周辺情報 どこにも寄らず
6:15鹿嶋神社前の駐車場に到着。
快晴の青空の下、大きな鳥居と右後方には播磨アルプスの百間岩が見えます。
2020年05月30日 06:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
5/30 6:15
6:15鹿嶋神社前の駐車場に到着。
快晴の青空の下、大きな鳥居と右後方には播磨アルプスの百間岩が見えます。
前回はちょうど一年前に播磨アルプス全山縦走しましたが、今回は馬の背から登ります。
2020年05月30日 06:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/30 6:24
前回はちょうど一年前に播磨アルプス全山縦走しましたが、今回は馬の背から登ります。
青空を見ながら岩場を登っていく。
2020年05月30日 06:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
5/30 6:30
青空を見ながら岩場を登っていく。
テリハラノイバラ
2020年05月30日 06:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
5/30 6:38
テリハラノイバラ
馬の背はなかなかカッコいい尾根道。播磨アルプスというのもうなずける。
2020年05月30日 06:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
5/30 6:46
馬の背はなかなかカッコいい尾根道。播磨アルプスというのもうなずける。
左方向には百間岩と後ろには小豆島かな?
2020年05月30日 06:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
5/30 6:52
左方向には百間岩と後ろには小豆島かな?
振り返り馬の背の尾根道と淡路島
2020年05月30日 06:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
5/30 6:56
振り返り馬の背の尾根道と淡路島
稜線に出ました。左の鷹ノ巣山の少し下の分岐。右の高御位山方面へ進む。
2020年05月30日 07:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/30 7:01
稜線に出ました。左の鷹ノ巣山の少し下の分岐。右の高御位山方面へ進む。
高御位山までの稜線。
2020年05月30日 07:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
5/30 7:02
高御位山までの稜線。
淡路島がきれいに見える。
2020年05月30日 07:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
7
5/30 7:05
淡路島がきれいに見える。
鹿嶋神社の大きな鳥居を超望遠で
2020年05月30日 07:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
4
5/30 7:05
鹿嶋神社の大きな鳥居を超望遠で
途中、地図になきピーク「川目山」
2020年05月30日 07:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
5/30 7:09
途中、地図になきピーク「川目山」
馬の背の向こうに百間岩。
斜度はほぼ同じ?百間岩の方が若干急かな。
2020年05月30日 07:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
5/30 7:10
馬の背の向こうに百間岩。
斜度はほぼ同じ?百間岩の方が若干急かな。
ここから急な下り坂を下る。
慎重に!
2020年05月30日 07:13撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
5/30 7:13
ここから急な下り坂を下る。
慎重に!
登り返すと眺望が良くなり
2020年05月30日 07:31撮影 by  DSC-WX800, SONY
10
5/30 7:31
登り返すと眺望が良くなり
頂上到着。前回見つけれなかった頂上標。字を訂正してます。
確かに「たかみくら」で変換するとこの字になるけど(笑)
2020年05月30日 07:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
5/30 7:45
頂上到着。前回見つけれなかった頂上標。字を訂正してます。
確かに「たかみくら」で変換するとこの字になるけど(笑)
眺望は最高!今日は四国まで見えました。
2020年05月30日 07:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
5/30 7:47
眺望は最高!今日は四国まで見えました。
岩の上でたたずんでる人がいる。
高所恐怖症には無理です。
2020年05月30日 07:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
5/30 7:48
岩の上でたたずんでる人がいる。
高所恐怖症には無理です。
岩の割れ目から
2020年05月30日 07:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
5/30 7:50
岩の割れ目から
頂上には高御位神社があり
2020年05月30日 07:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
5/30 7:52
頂上には高御位神社があり
モニュメント(飛翔の碑)も
2020年05月30日 07:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
5/30 7:53
モニュメント(飛翔の碑)も
コーヒーを入れて休憩。
2020年05月30日 08:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
5/30 8:03
コーヒーを入れて休憩。
宣言解除されましたが石像もマスク。第二波に備える。
2020年05月30日 08:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
5/30 8:14
宣言解除されましたが石像もマスク。第二波に備える。
最後に小豆島(上)と淡路島(下)を見納めして下山。
残念ながらササユリはまだ咲いてなかった。
2020年05月30日 08:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
5/30 8:23
最後に小豆島(上)と淡路島(下)を見納めして下山。
残念ながらササユリはまだ咲いてなかった。
明石大橋も見える。
2020年05月30日 08:27撮影 by  DSC-WX800, SONY
4
5/30 8:27
明石大橋も見える。
稜線を少しだけ戻り石碑のあるところの
2020年05月30日 08:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
5/30 8:27
稜線を少しだけ戻り石碑のあるところの
ここから長尾登山口まで降ります。
2020年05月30日 08:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5/30 8:28
ここから長尾登山口まで降ります。
このルートも急な岩場の連続。
播磨アルプスはこんな登山道ばかりです。
2020年05月30日 08:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
5/30 8:31
このルートも急な岩場の連続。
播磨アルプスはこんな登山道ばかりです。
途中にロープ場も出て来ました。エスケープルートもあったので横から。
2020年05月30日 08:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
5/30 8:50
途中にロープ場も出て来ました。エスケープルートもあったので横から。
振り返り見上げると頂上。
2020年05月30日 08:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
5/30 8:55
振り返り見上げると頂上。
クマバチがあちこちで飛んでました。何もしなければ襲っては来ません。
2020年05月30日 09:05撮影 by  DSC-WX800, SONY
7
5/30 9:05
クマバチがあちこちで飛んでました。何もしなければ襲っては来ません。
最後に竹林を抜けると
2020年05月30日 09:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
5/30 9:11
最後に竹林を抜けると
長尾登山口到着。
2020年05月30日 09:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
5/30 9:15
長尾登山口到着。
舗装道を駐車場まで歩く。
途中の私池。葉っぱが浮かんでる。
2020年05月30日 09:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
5/30 9:16
舗装道を駐車場まで歩く。
途中の私池。葉っぱが浮かんでる。
阿弥陀新池。ここにも駐車場があります。長尾登山口から登る場合はここに止めればいいですね。
2020年05月30日 09:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
5/30 9:20
阿弥陀新池。ここにも駐車場があります。長尾登山口から登る場合はここに止めればいいですね。
長尾登山口から20分程歩くと鳥居が見えてきました。
2020年05月30日 09:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
5/30 9:36
長尾登山口から20分程歩くと鳥居が見えてきました。
下山後あびき湿原に寄ります。
200円募金してバッチをGet!
2020年05月30日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/30 10:09
下山後あびき湿原に寄ります。
200円募金してバッチをGet!
お目当ては世界最小と言われるハッチョウトンボ
2020年05月30日 10:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
22
5/30 10:27
お目当ては世界最小と言われるハッチョウトンボ
2週間前にも覗きに来ましたが非常事態期間だったので公開は自粛してました。下の写真が2週間前のハッチョウトンボ。まだ赤くなる前です。
2020年05月30日 10:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
17
5/30 10:27
2週間前にも覗きに来ましたが非常事態期間だったので公開は自粛してました。下の写真が2週間前のハッチョウトンボ。まだ赤くなる前です。
毛虫も葉っぱを美味しそうに食べてました。何の蝶だろ?
2020年05月30日 10:35撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
5/30 10:35
毛虫も葉っぱを美味しそうに食べてました。何の蝶だろ?
そしてトキソウが満開です。下の写真は2週間前。このフォルムが好き。
2020年05月30日 10:35撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
5/30 10:35
そしてトキソウが満開です。下の写真は2週間前。このフォルムが好き。
ハッチョウトンボ♀。→(訂正)未熟な♂だそうです。(situgenさんご指摘)メスは赤くないので勘違いしてしまいますね。
2020年05月30日 10:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
13
5/30 10:39
ハッチョウトンボ♀。→(訂正)未熟な♂だそうです。(situgenさんご指摘)メスは赤くないので勘違いしてしまいますね。
トキソウがたくさん咲いてます。
2020年05月30日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
16
5/30 10:42
トキソウがたくさん咲いてます。
2週間前(下)のほうが数は少なかったけど開き方はキレイでした。
2020年05月30日 10:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
5/30 10:43
2週間前(下)のほうが数は少なかったけど開き方はキレイでした。
シオカラトンボもいます。
2020年05月30日 10:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/30 10:45
シオカラトンボもいます。
ハッチョウトンボ♂真っ赤
2020年05月30日 10:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
23
5/30 10:49
ハッチョウトンボ♂真っ赤
トウカイモウセンゴケもピンクの花を咲かせてます。
2020年05月30日 10:50撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
5/30 10:50
トウカイモウセンゴケもピンクの花を咲かせてます。
カエルとカナヘビ
2020年05月30日 10:53撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/30 10:53
カエルとカナヘビ
ハッチョウトンボ♀→(訂正)未熟な♂
2020年05月30日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
5/30 11:00
ハッチョウトンボ♀→(訂正)未熟な♂
近くで写真取っていた人が交尾しているカップルを見つけて教えてくれました。下が正真正銘の♀です。
2020年05月30日 11:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
5/30 11:01
近くで写真取っていた人が交尾しているカップルを見つけて教えてくれました。下が正真正銘の♀です。
横から見るとこんな感じで連結されてます。
2020年05月30日 11:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
5/30 11:01
横から見るとこんな感じで連結されてます。
トウカイモウセンゴケをバックに
2020年05月30日 11:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
5/30 11:03
トウカイモウセンゴケをバックに
くっついて飛び回ってました。
2020年05月30日 11:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
5/30 11:03
くっついて飛び回ってました。
大きさは成虫で一円玉くらいの大きさです。小さすぎてピントがなかなか合わない。(これも未熟な♂)
2020年05月30日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
5/30 11:04
大きさは成虫で一円玉くらいの大きさです。小さすぎてピントがなかなか合わない。(これも未熟な♂)
トキソウ(下が2週間前)
2020年05月30日 11:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
15
5/30 11:08
トキソウ(下が2週間前)
2週間前はチョウが見られました。
2020年05月30日 11:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
5/30 11:09
2週間前はチョウが見られました。
アヤメ→(訂正)ノハナショウブ。4輪咲いてました。
2020年05月30日 11:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
5/30 11:11
アヤメ→(訂正)ノハナショウブ。4輪咲いてました。
途中の道端にはシライトソウがひっそり咲いてました。
2020年05月30日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
13
5/30 11:32
途中の道端にはシライトソウがひっそり咲いてました。

感想

約一年振りに関西百名山の「高御位山」にササユリを求めて登って来た。
昨年はこの時期にササユリが見れたのだが今年は少し遅いのか昨年見られた場所を探したが見つからず残念ながら空振りに終わった。

しかしながら昨年はヘルニアのリハビリ登山で播磨アルプス全山縦走したが、腰が気になり岩場を楽しめず、今年は一度登りたかった馬の瀬から登り播磨アルプスならではの岩場の登山を存分に楽しむ事ができた。
また、天気も良く小豆島や四国の眺望も見ることができ満足の登山であった。
高御位山は登山ルートがたくさんあるのでまた違うルートでリピートしたい。

下山後トキソウが咲くあびき湿原に寄り満開のトキソウと世界最小と言われるハッチョウトンボを満喫した。
あびき湿原は2週間前にも見に行ったが非常事態宣言期間中だったので公開は自粛。今回まとめてアップする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

高御位山
Gen-chanさん、こんにちは〜

高御位山はやはり展望が良いですね!
このぐらいの標高からの景色が、案外好きだったりします。
海が見えるのがなんとも羨ましい。22番いいですね〜
コースタイムも手頃だし、ずっと行ってみたいと思っているのですが
なかなか、そのあたりまで行くのは遠くて…違う山に行ってしまいます。
できれば、笠形山とセットで行こうかと思っています。
あびき湿原も気になりますね。
高御位山の登山ルートは、初めてならこのルートが一番おすすめですか?
2020/5/31 11:38
Re: 高御位山
woodtableさん。こんにちは〜♪
播磨アルプスは標高300m程度ですが急な岩場もたくさんあり結構登り応えありますよ。眺望も良く海も見えますが笠形山も見えるみたいです。
オススメはやはり全山縦走↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1874228.html
ですが、駐車場がない(駅の有料Pならあるかも)のと笠形山とセットとなると少し長いかもしれません。
私もまだ二度目なので詳しくはないのですが「百間岩」(小野アルプスの紅山と似てます)が有名なので、鹿嶋神社の奥(駐車場は今回と同じところ)から登り長尾から降りるコースがいいかも。今回のコースとさほど変わらないので2時間少しで歩けると思います。

6-7月はササユリが見れるのでササユリ見るなら裏の成井登山口からがたくさん見られる様です。同じ日にteizanさんが成井から登りササユリをアップされてました。
家から30分かからないので近いうちに成井からササユリ目当てで再アタックするかもしれません。

あびき湿原はマイナーで小さな湿原ですが希少種のトキソウを見れるのが嬉しいです。(鹿嶋神社の駐車場から車で30分くらいです)
トキソウの次はカキラン、8月にはこれまた希少種のサギソウが見れます。
2020/5/31 13:29
こんにちは。
お疲れ様でした。ハッチョウトンボの連結素晴らしいです。
私は午後に行ったのでお合いできず残念です。

訂正させて下さい。
42、49、54は全て未熟なオスです。
メスは未熟でも尾っぽの先が黒く、ペアの写真の下の子のように模様がハッキリはしませんので、見分けが付きにくいですね。
57のノハナショウウブは4輪咲いていましたね。
2020/5/31 14:10
Re: こんにちは。
situgenさん。
こんにちは😃
ご指摘ありがとうございます。
確かに連結しているメスと見比べると違いますね!
早速訂正させていただきます。

午前中はカメラマンで結構賑わってましたが、お会いできず残念でした。
またカキランが咲いたら訪れようかと思ってます。
2020/5/31 15:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら