ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2368453
全員に公開
ハイキング
中国

市間山から立岩山【森林浴サイコー!】

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
9.3km
登り
677m
下り
685m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:46
合計
5:02
9:05
17
スタート地点
9:22
9:24
41
10:05
10:05
14
10:19
10:26
80
11:46
12:18
56
13:14
13:18
10
13:28
13:28
23
13:51
13:52
15
14:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場かと思い込み、「峠の駐車場」に駐車。
砂利道を厭わなければ、登山口駐車場の利用をお勧めします(徒歩約1劼虜后法
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なんて、欠片も存在しません!
その他周辺情報 帰りに、加計の「鯛焼屋よしお」に寄り道 ( ̄m ̄〃)
峠の駐車場から登山口に向け歩いていた舗装路の、可憐な路傍のシャク。漢字では「杓」。別名「ニンジンバ」。
花言葉は『味わいのある』
だからか知らないけど、若芽は山菜として食べれば美味しいらしいっす。
2020年05月30日 09:06撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 9:06
峠の駐車場から登山口に向け歩いていた舗装路の、可憐な路傍のシャク。漢字では「杓」。別名「ニンジンバ」。
花言葉は『味わいのある』
だからか知らないけど、若芽は山菜として食べれば美味しいらしいっす。
この砂利道の先(600m)に、登山口&登山口駐車場があるのですが、初訪問の我々は無知のため、舗装路を約400m進み、峠の駐車場に駐車。4〜6台くらいは停められます。
2020年05月30日 09:14撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 9:14
この砂利道の先(600m)に、登山口&登山口駐車場があるのですが、初訪問の我々は無知のため、舗装路を約400m進み、峠の駐車場に駐車。4〜6台くらいは停められます。
こんな道です。よっぽど車を大事にされる方でなければ、登山口まで車で上がれます。
2020年05月30日 09:22撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 9:22
こんな道です。よっぽど車を大事にされる方でなければ、登山口まで車で上がれます。
登山口。振り向いたすぐ後ろに駐車できます。約5台。
登山口から、いきなりの急登。そういった意味では、峠の駐車場に停めて歩いてきたのは、いいアップになったかも(駐車場を間違った言い訳じゃないんだからねっ!w)?
2020年05月30日 09:22撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 9:22
登山口。振り向いたすぐ後ろに駐車できます。約5台。
登山口から、いきなりの急登。そういった意味では、峠の駐車場に停めて歩いてきたのは、いいアップになったかも(駐車場を間違った言い訳じゃないんだからねっ!w)?
さっそく、見たかったギンリョウソウのお出迎え。
漢字で「銀竜草」、別名「幽霊茸」。中国では「水晶蘭」。
花言葉は、『はにかみ、そっと見守る』
これ、葉緑素を持たない植物(光合成をしない)で、キノコなどの菌類と共生する樹木の栄養を、その菌類から得て生きてるらしいです。神秘的〜!
2020年05月30日 09:26撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 9:26
さっそく、見たかったギンリョウソウのお出迎え。
漢字で「銀竜草」、別名「幽霊茸」。中国では「水晶蘭」。
花言葉は、『はにかみ、そっと見守る』
これ、葉緑素を持たない植物(光合成をしない)で、キノコなどの菌類と共生する樹木の栄養を、その菌類から得て生きてるらしいです。神秘的〜!
更に斜度が上がり、九十九折れに。
2020年05月30日 09:29撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 9:29
更に斜度が上がり、九十九折れに。
これは・・・いつも癒してくれて来た、ミヤマシキミの実でしょうか?
2020年05月30日 09:34撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 9:34
これは・・・いつも癒してくれて来た、ミヤマシキミの実でしょうか?
両側が杉林の中を、真っ直ぐに進みます。歩きにくくはありません。
2020年05月30日 09:48撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 9:48
両側が杉林の中を、真っ直ぐに進みます。歩きにくくはありません。
この辺りから、左側がブナ林に変わってきます。
2020年05月30日 09:53撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 9:53
この辺りから、左側がブナ林に変わってきます。
ちょっとブレてますが、少しなだらかになったら、両サイドがブナ林に。
2020年05月30日 10:05撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 10:05
ちょっとブレてますが、少しなだらかになったら、両サイドがブナ林に。
で、あっという間に市間山〜♪
2020年05月30日 10:19撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 10:19
で、あっという間に市間山〜♪
touch💛
2020年05月30日 10:20撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 10:20
touch💛
オトコヨウゾメ?
花言葉は、『委ねられた想い』
2020年05月30日 10:35撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 10:35
オトコヨウゾメ?
花言葉は、『委ねられた想い』
サルメンエビネ!ランの仲間だそうですね。
ちょっと終わりかけかな?
エビネ(全般)の花言葉は、『謙虚』・『誠実』・『にぎやかな人柄』・『忠実』
2020年05月30日 10:43撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/30 10:43
サルメンエビネ!ランの仲間だそうですね。
ちょっと終わりかけかな?
エビネ(全般)の花言葉は、『謙虚』・『誠実』・『にぎやかな人柄』・『忠実』
クルマバソウ。漢字では「車葉草」。
花言葉は『復活』『永遠の命と歓喜』。
この草、干すと桜餅のような香りがして、芳香剤代わりになるそうな。
2020年05月30日 10:48撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 10:48
クルマバソウ。漢字では「車葉草」。
花言葉は『復活』『永遠の命と歓喜』。
この草、干すと桜餅のような香りがして、芳香剤代わりになるそうな。
ギンリョウソウの群生。
ここから先は、道の両側に単独で、群生でと、ずっと楽しませてくれました。
2020年05月30日 11:06撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 11:06
ギンリョウソウの群生。
ここから先は、道の両側に単独で、群生でと、ずっと楽しませてくれました。
落ちていた、ガマズミの花。
花言葉は、『結合』『私を無視しないで』『愛は強し』『恋のあせり』
2020年05月30日 11:08撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 11:08
落ちていた、ガマズミの花。
花言葉は、『結合』『私を無視しないで』『愛は強し』『恋のあせり』
イイ感じの岩。
2020年05月30日 11:18撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 11:18
イイ感じの岩。
とんでもないピンボケですが、コバノミツバツツジ。さすがに終わりかけてますねぇ。
2020年05月30日 11:20撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 11:20
とんでもないピンボケですが、コバノミツバツツジ。さすがに終わりかけてますねぇ。
ステキな大岩登場!
頂上の(゜∀゜)ヨカーン
2020年05月30日 11:21撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 11:21
ステキな大岩登場!
頂上の(゜∀゜)ヨカーン
大岩を回り込むと、ロープ登場!
岩登りです。意外と簡単ですよ。
2020年05月30日 12:19撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 12:19
大岩を回り込むと、ロープ登場!
岩登りです。意外と簡単ですよ。
山頂とうちゃーく!
絶景に、息を呑みます。
2020年05月30日 11:23撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 11:23
山頂とうちゃーく!
絶景に、息を呑みます。
三角点にはヒメウツギ?
漢字だと「姫空木」または「姫卯木」。
花言葉は『秘めた恋』
2020年05月30日 11:23撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 11:23
三角点にはヒメウツギ?
漢字だと「姫空木」または「姫卯木」。
花言葉は『秘めた恋』
立岩ダム(竜神湖)が良く見えます。
2020年05月30日 11:23撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 11:23
立岩ダム(竜神湖)が良く見えます。
パノラマ。
真正面の大きい山容が十方山、その横にちょこんと頭だけ恐羅漢山、その右が砥石郷山で、右下の谷あいが三段峡・・・だと思うんだけど (;・∀・)
2020年05月30日 11:28撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 11:28
パノラマ。
真正面の大きい山容が十方山、その横にちょこんと頭だけ恐羅漢山、その右が砥石郷山で、右下の谷あいが三段峡・・・だと思うんだけど (;・∀・)
サラサベニドウダンもいました。
しかし、この山頂、虫が多い (;´∀`)
2020年05月30日 11:30撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/30 11:30
サラサベニドウダンもいました。
しかし、この山頂、虫が多い (;´∀`)
touch💛
2020年05月30日 11:54撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/30 11:54
touch💛
今日のお昼は、ノンアルビールにセブンの冷やし中華と紀州南高梅おにぎり(手抜きだw)。
2020年05月30日 12:03撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/30 12:03
今日のお昼は、ノンアルビールにセブンの冷やし中華と紀州南高梅おにぎり(手抜きだw)。
巨大な倒木。
辺りには、「ポ、ポ、ポ、ポ、ポ」というツツドリの不思議なモールス信号が響き渡ります (・∀・)スンスンスーン♪
2020年05月30日 12:45撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/30 12:45
巨大な倒木。
辺りには、「ポ、ポ、ポ、ポ、ポ」というツツドリの不思議なモールス信号が響き渡ります (・∀・)スンスンスーン♪
タニギキョウ。
花言葉は、『気品』『変わらぬ愛』
2020年05月30日 12:46撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 12:46
タニギキョウ。
花言葉は、『気品』『変わらぬ愛』
ブナの大木の中を進む、この心が洗われるような雰囲気。
最初の急登以外は、押しなべてこんな感じの平坦路。サイコーの森林浴が味わえます。
2020年05月30日 12:48撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 12:48
ブナの大木の中を進む、この心が洗われるような雰囲気。
最初の急登以外は、押しなべてこんな感じの平坦路。サイコーの森林浴が味わえます。
山ネズミ登場!
撮影しようと近づいても逃げません。
2020年05月30日 13:06撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/30 13:06
山ネズミ登場!
撮影しようと近づいても逃げません。
今度は落ちていない、ちゃんと咲いてるガマズミくん。
2020年05月30日 13:09撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 13:09
今度は落ちていない、ちゃんと咲いてるガマズミくん。
頂上にはヒメウツギちゃんがいましたが、ここにはベニウツギ様が。漢字で紅空木。空木の由来は、幹の中心が中空になっていることから「空ろ木(うつろぎ)」が転訛して空木になったんだそうです。
ウツギの花言葉は『秘密』
2020年05月30日 13:57撮影 by  SO-04K, Sony
5/30 13:57
頂上にはヒメウツギちゃんがいましたが、ここにはベニウツギ様が。漢字で紅空木。空木の由来は、幹の中心が中空になっていることから「空ろ木(うつろぎ)」が転訛して空木になったんだそうです。
ウツギの花言葉は『秘密』
そして無事下山。
実際に来てみるまで、こんなに癒される山だと思ってなかったので、実に嬉しい誤算でした。この時期のここ、おススメです!
1
そして無事下山。
実際に来てみるまで、こんなに癒される山だと思ってなかったので、実に嬉しい誤算でした。この時期のここ、おススメです!

感想

 登山道から杉林の中、いきなりの急登は驚きましたが、そこを過ぎれば一転、新緑に包まれた静かなブナ林。ほぼほぼ平坦な林間コースを、マイナスイオンを全身に浴びながら進む心地よさ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
坂原ルート〜立岩山〜市間山〜田吹ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら