ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 236895
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

夕日を見に美ヶ原(王ヶ頭)へ

2012年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
9.0km
登り
187m
下り
180m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

美ヶ原高原美術館前(15:50)〜王ヶ頭(16:40)〜<夕日撮影(〜17:10)>〜美ヶ原高原美術館前(18:00)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<駐車場>
・当初は山本小屋前の駐車場に停めようとしたが、満車のため、美ヶ原高原美術館前へ
コース状況/
危険箇所等
なし
駐車場から案内に沿って進む
2012年10月21日 21:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/21 21:05
駐車場から案内に沿って進む
木道を進む
2012年10月21日 21:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/21 21:05
木道を進む
蓼科山と八ヶ岳。あとよくよく見ると富士山も写ってました
2012年10月21日 21:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/21 21:05
蓼科山と八ヶ岳。あとよくよく見ると富士山も写ってました
王ヶ頭と美しの塔
2012年10月21日 21:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/21 21:05
王ヶ頭と美しの塔
池塘ではなく、牛の水飲み場
2012年10月21日 21:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/21 21:06
池塘ではなく、牛の水飲み場
青いそら
2012年10月21日 21:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/21 21:06
青いそら
本当は牛を見るのも楽しみだったのですが、道から遠くにしかいなかった
2012年10月21日 21:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/21 21:06
本当は牛を見るのも楽しみだったのですが、道から遠くにしかいなかった
王ヶ頭にある電波塔
2012年10月21日 21:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/21 21:07
王ヶ頭にある電波塔
天体観測用?
2012年10月21日 21:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/21 21:07
天体観測用?
王ヶ頭ホテル
2012年10月21日 21:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/21 21:07
王ヶ頭ホテル
王ヶ頭。夕日となるまで10分くらいコーヒー飲んで時間を潰しました。
2012年10月21日 21:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/21 21:07
王ヶ頭。夕日となるまで10分くらいコーヒー飲んで時間を潰しました。
夕日。乗鞍へ沈んでいく
2012年10月21日 21:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/21 21:08
夕日。乗鞍へ沈んでいく
夕日2
2012年10月21日 21:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/21 21:10
夕日2
夕日3
2012年10月21日 21:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/21 21:11
夕日3
日が沈んでからの夕焼けもなかなか良い。
2012年10月21日 21:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/21 21:13
日が沈んでからの夕焼けもなかなか良い。
帰るときの王ヶ頭ホテル。電波塔とあいまって面白い形状してる。ゲームに出てくるお城みたい。
2012年10月21日 21:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/21 21:14
帰るときの王ヶ頭ホテル。電波塔とあいまって面白い形状してる。ゲームに出てくるお城みたい。
夕日を見ていたので帰るときには日が暮れてしまった。
2012年10月21日 21:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/21 21:14
夕日を見ていたので帰るときには日が暮れてしまった。
夕暮れになり、人がいなくなったとたんに鹿が大量に現れた。どこに居たんだ?
2012年10月21日 21:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
10/21 21:15
夕暮れになり、人がいなくなったとたんに鹿が大量に現れた。どこに居たんだ?
駐車場に戻ったときには完全に夜。まだ18時なんですけどね。戻るとき途中からヘッドライト使いました。
2012年10月21日 21:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/21 21:15
駐車場に戻ったときには完全に夜。まだ18時なんですけどね。戻るとき途中からヘッドライト使いました。
撮影機器:

感想

 昨日黒部五郎岳に登った疲れがあり、昼近くまで寝てしまった。
起きてから、洗濯を済ませ、買い物に出かけた。
出かけてみると天気がすごく良い。紅葉も綺麗かな、と思い立ったが時間は14時半。
日曜日のこの時間なら、ぼちぼち人も少なくなっているだろうし、夕日でも見に行くかと美ヶ原へ向かうことへ。
特に、牛とか動物がいる王ヶ頭に行くことにした。

 車で美ヶ原を走っていると紅葉が非常に綺麗だった。停車して写真撮りたかったが、車が多く、なかなか停車できそうにない。結局、目に焼き付けただけになってしまった。
紅葉が綺麗、且つ快晴だったためか、日曜日の15時過ぎだと言うのに車が多かった。
停めようと思っていた山本小屋前の駐車場が一杯だったのは想定外だった。
まあ時間的に16時近くなれば空きが出るだろうと、美術館の駐車場まで行って時間を潰そうと向かう。

美ヶ原美術館の駐車場まで行ってみると、ここからも一応王ヶ頭への道がある。まあ、途中山本小屋経由するので、タイムロスだけど、まあ良いかと出発。このとき16時間近。

王ヶ頭まで牧場に挟まれた道を進む。牛がたくさんいるかと思いきや、ぜんぜん居ない。涼しくなったから別のところに移動させたのかな?と思ったら後半は居た。けど、道から遠くて観察できず。

王ヶ頭の石碑があるところまで到着。日の傾き具合からあと20〜30分で日暮れになりそう。通ってきた道で夕日が綺麗にみえそうなところがないのでここで夕日を待つことに。

夕日近くなるとホテルから宿泊のお客さんがたくさん出てきて賑わいだした。
さらにホテルの従業員の方がお客さんにいろいろと説明をはじめた。
夕日を写真出るときはフラッシュをつけるようにとか、山の名前とか。
非常に手馴れた感じだった。

夕日が沈んでもすぐに暗くなるわけではないけど、戻る間に暗くなりそう。まあ、ヘッドライトあるから大丈夫かと戻り始める。
少し歩いていると甲高い動物の鳴き声がした。
何だ?と思っていると牧場に鹿が。かなり大きな牡鹿が飛び跳ねていった。
そのあとも道を歩いていくとあちこちで鹿の鳴き声が。
暗くなり始めてから30分もしないうちに大量の鹿が出現。
びっくりした。

山本小屋まではヘッドライトなしでもあるけたが、そこから美術館まではさすがに暗くなり、ヘッドライト使用。
木道を歩いていると観光客っぽいカップルが1組先を歩いていた。
まあ、それほど危険はないけど、時間を読み違えたのかな?

駐車場に到着すると美術館はすでに明かりが落ちていた。車も数台しかない。
まあ、明るいうちに戻ろうとすると道路が混んでいそうだったので、丁度良いか。

疲れた体には程よい感じの散策だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2890人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら