ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2369156
全員に公開
ハイキング
関東

東松山の散歩道3 岩殿観音森林浴コースの続き「まなびのみち」と【古墳めぐり84】天神山古墳群も

2020年05月30日(土) ~ 2020年05月31日(日)
 - 拍手
youtaro その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
13.6km
登り
103m
下り
91m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(5/30) 山の上に埼玉ピースミュージアムが見えます(この後、近くまで行きます)。
2020年05月30日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:59
(5/30) 山の上に埼玉ピースミュージアムが見えます(この後、近くまで行きます)。
(5/30) 足利基氏の塁跡は至る道が藪状態だったため、スルー。
2020年05月30日 11:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:07
(5/30) 足利基氏の塁跡は至る道が藪状態だったため、スルー。
(5/30)道端のお花
マツバウンランかな。
2020年05月30日 11:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 11:10
(5/30)道端のお花
マツバウンランかな。
(5/30) 道端のお花
お散歩でいつも目を楽しませてくれるスイカンポ。
2020年05月30日 11:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:12
(5/30) 道端のお花
お散歩でいつも目を楽しませてくれるスイカンポ。
(5/30) 道端のお花
同じく白のニワゼキショウ。
2020年05月30日 11:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:15
(5/30) 道端のお花
同じく白のニワゼキショウ。
(5/30) 【弁天沼】ハスが見頃でした。
2020年05月30日 11:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 11:16
(5/30) 【弁天沼】ハスが見頃でした。
(5/30) 【弁天沼】なかなか良いところです。
2020年05月30日 11:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:18
(5/30) 【弁天沼】なかなか良いところです。
(5/30) 【弁天沼】近くの高台に阿弥陀堂の板石塔婆があります。
2020年05月30日 11:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 11:21
(5/30) 【弁天沼】近くの高台に阿弥陀堂の板石塔婆があります。
(5/30) 江戸時代には門前町を形成していた岩殿観音の参道。
2020年05月30日 11:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:24
(5/30) 江戸時代には門前町を形成していた岩殿観音の参道。
(5/30) 咲き始めていた紫陽花。
2020年05月30日 11:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:35
(5/30) 咲き始めていた紫陽花。
(5/30) 【岩殿観音】本堂
2020年05月30日 11:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:36
(5/30) 【岩殿観音】本堂
(5/30) 【岩殿観音】埼玉かるたにも出て来る大銀杏です。
2020年05月30日 11:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:38
(5/30) 【岩殿観音】埼玉かるたにも出て来る大銀杏です。
(5/30) 【岩殿観音】大銀杏の全景。
2020年05月30日 11:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:40
(5/30) 【岩殿観音】大銀杏の全景。
(5/30) 甘いクサイチゴのよい粒がありました(手の汚れは桑の実の汁です。。)
2020年05月30日 11:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:46
(5/30) 甘いクサイチゴのよい粒がありました(手の汚れは桑の実の汁です。。)
(5/30) 川沿いの遊歩道はヒョウモンチョウやモンシロチョウなど沢山とんでいて、
2020年05月30日 12:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:08
(5/30) 川沿いの遊歩道はヒョウモンチョウやモンシロチョウなど沢山とんでいて、
(5/30) またまた桑の実もたくさん採れた。
2020年05月30日 12:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/30 12:14
(5/30) またまた桑の実もたくさん採れた。
(5/30) 川沿いの遊歩道です。
2020年05月30日 12:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:21
(5/30) 川沿いの遊歩道です。
(5/31) 天神山古墳群のマップです。GPS軌跡の一番西側部分に古墳群があります。(埼玉県比企郡嵐山町大字勝田)
(5/31) 天神山古墳群のマップです。GPS軌跡の一番西側部分に古墳群があります。(埼玉県比企郡嵐山町大字勝田)
(5/31) 古墳群への入り口。
2020年05月31日 10:19撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 10:19
(5/31) 古墳群への入り口。
(5/31) 【天神山2号墳】
2020年05月31日 10:25撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 10:25
(5/31) 【天神山2号墳】
(5/31) 【天神山2号墳】羨道を進み玄門をくぐります。
2020年05月31日 10:26撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 10:26
(5/31) 【天神山2号墳】羨道を進み玄門をくぐります。
(5/31) 【天神山2号墳】精微なキリ石切組積です。
2020年05月31日 10:27撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/31 10:27
(5/31) 【天神山2号墳】精微なキリ石切組積です。
(5/31) 【天神山2号墳】玄門ですが、ボヤーとしてる。。
2020年05月31日 10:28撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 10:28
(5/31) 【天神山2号墳】玄門ですが、ボヤーとしてる。。
(5/31) 【天神山2号墳】フラッシュがないと精巧な作りが分かりにくい。。写真を撮りに再訪します。
2020年05月31日 10:29撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 10:29
(5/31) 【天神山2号墳】フラッシュがないと精巧な作りが分かりにくい。。写真を撮りに再訪します。
(5/31) 【天神山古墳群】1号墳かな?
2020年05月31日 10:30撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 10:30
(5/31) 【天神山古墳群】1号墳かな?
(5/31) 【天神山古墳群】2号墳とその後ろにも円墳がある(右側にも小さな円墳がある)。
2020年05月31日 10:31撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 10:31
(5/31) 【天神山古墳群】2号墳とその後ろにも円墳がある(右側にも小さな円墳がある)。
(5/31) 古墳近くでワラビが採れました。
2020年05月31日 10:46撮影 by  SO-01K, Sony
3
5/31 10:46
(5/31) 古墳近くでワラビが採れました。
(5/31) 東松山へ移動してきました。貨物線跡を整備した「まなびのみち」を歩きます。
2020年05月31日 11:48撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 11:48
(5/31) 東松山へ移動してきました。貨物線跡を整備した「まなびのみち」を歩きます。
(5/31)道端のお花
ナデシコです。
2020年05月31日 11:51撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/31 11:51
(5/31)道端のお花
ナデシコです。
(5/31) 「まなびのみち」はこんな感じ、廃線の面影があまりありません。
2020年05月31日 11:53撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 11:53
(5/31) 「まなびのみち」はこんな感じ、廃線の面影があまりありません。
(5/31) 都幾川沿いの遊歩道です(岩殿観音森林浴コースの一部)。
2020年05月31日 12:20撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 12:20
(5/31) 都幾川沿いの遊歩道です(岩殿観音森林浴コースの一部)。
(5/31) 道端のお花
ユウゲショウはよい色です。
2020年05月31日 12:32撮影 by  SO-01K, Sony
2
5/31 12:32
(5/31) 道端のお花
ユウゲショウはよい色です。
(5/31) 5/22に歩いた高坂彫刻プロムナードに合流、ゴールは近い。
2020年05月31日 12:56撮影 by  SO-01K, Sony
5/31 12:56
(5/31) 5/22に歩いた高坂彫刻プロムナードに合流、ゴールは近い。

感想

30日は小川町での早朝ハイキングを終えて、すぐに東松山へ。。歩いた道は花、食べ物?、史跡と楽しみが多く、高低差も100メートル程ある充実のコースでした。岩殿観音は今まで物見山からの寄り道で何度か訪れていますが、長い表参道を歩いて訪れるとさらによい感じです。

翌31日は久しぶりに見応えのある新規の石室(天神山2号墳)に寄ってから、お散歩へと移行したのですが、大ポカで充電池が入っていないカメラを持って行ってしまった。。フラッシュが使えず、石室内はボケボケの写真しか撮れなかったため、近いうちに再訪します(うちから車で30分程度の場所なのでよかった)。天神山2号墳の石室は小型ながらとても精巧な作りで、横穴式石室好きな方には必見の古墳です。
古墳見学後のお散歩は、東松山市が太平洋セメントから寄附された廃線敷を遊歩道として整備した「まなびのみち」を中心に歩きました。廃線の面影が少なく整備されすぎた感はありますが、曇天のお散歩日和でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら