記録ID: 237028
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日帰り散策 八ヶ岳
2012年10月21日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:55
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,966m
- 下り
- 1,948m
コースタイム
5:30やまのこ村~7:10行者小屋~8:00中岳コル~8:20阿弥陀岳8:30~10:10赤岳
10:20
~11:15横岳11:40~12:10硫黄岳山荘12:30~13:50赤岳鉱泉14:20~15:15やまのこ村
10:20
~11:15横岳11:40~12:10硫黄岳山荘12:30~13:50赤岳鉱泉14:20~15:15やまのこ村
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を見ても、危険なところは無いように思います。 業者小屋から阿弥陀岳に向かうコースで、路を間違えました。 赤のテープが目に入りましたが、緑のテープが目印です。気をつけましょう! 阿弥陀岳 20分ちょっとで登れる山ですが、ストック無しでの登山をお勧めします。ストックワークの練習で望みましたが、使用しにくい場所が多かったように思えます。余分な体力を使い、疲れました。 |
写真
感想
今回は、休みの多い登山でした。
硫黄岳山荘では、静岡から来られたご夫婦?16才の歳の差が気になりますが・・
いろいろ、お話できて楽しかったです。
赤岳鉱泉では、岐阜から来られた3人衆。年配の女性の話に、とても楽しめました。
今までにない登山でした。山の話で盛り上がれるのは、良いですね!
あと、私の前を一人の健脚女性が登ってました。良いカメラで、よく、写真を取っていました。カメラが趣味かな?
あの登りは、素晴らしいと感じました。
静岡の奥様(女性)も、早かった!
この二人には、また、どこぞの山で会いたいものです。
もっと、頑張らないと!でも、ソフトクリームは、止めれない。
帰りは、ひとっ風呂
最近は、このケースがほとんど!
●もみの湯
http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/mominoyu.html
大人 500円 小人 300円
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する