ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2377791
全員に公開
ハイキング
東北

東岳 南ルート(月光の滝)と南東ルート(??)周回

2020年06月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
11.3km
登り
836m
下り
819m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:47
合計
6:34
距離 11.3km 登り 836m 下り 837m
10:11
154
12:56
13:01
26
13:27
14:00
22
14:22
14:30
145
16:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一般的な運動公園側からの展望所と昨年来
刈り払いされた東岳山頂(二等三角点あり)ルートがある。が、南東側への登山道らしいマーカーを発見。5/ 展望の効く高台まで歩いいる。更に、月光の滝からのルートもあるとの情報から、月光の滝→月光の滝側尾根登り→東岳山頂。東岳山頂→直線ルート(南東)の尾根下り→登山道での東岳を計画した。

結果は、月光の滝ルートは、マーカーは現在は残っていない。始めは踏み跡が確認してできたが、以後、全くのやぶこぎとなった。視界を覆う程のやぶ漕ぎもあるので、体力の消耗には、気を使った。休みを多く、慎重に高度を上げて、直線ルートに合流するまで難儀した。東岳山頂や展望所までは問題無し。
下山コースであるが、展望の効く高台までは問題なし、鉱山跡の作業道までは道がなかった。作業道から林道さらに県道を利用して、スタート地点の月光滝炊きにゴールした。
高台からの登山道を見失った可能が高い登山思う。あれだけマーカーが付けられていたのだから。
SOSです。
道路から月光の滝の石碑。
2020年06月05日 09:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 9:36
道路から月光の滝の石碑。
2020年06月05日 09:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 9:37
神社へと進みます。
2020年06月05日 10:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 10:09
神社へと進みます。
2020年06月05日 10:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 10:11
これが月光の滝かな。上に更に滝があるのかなぁ。
2020年06月05日 10:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/5 10:11
これが月光の滝かな。上に更に滝があるのかなぁ。
登山口を探す??。踏み跡を発見。
2020年06月05日 10:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/5 10:13
登山口を探す??。踏み跡を発見。
急登をつづら折りで登る。
2020年06月05日 10:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 10:15
急登をつづら折りで登る。
上の滝が見えます。
2020年06月05日 10:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 10:24
上の滝が見えます。
尾根伝い高度を上げます。
2020年06月05日 10:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 10:24
尾根伝い高度を上げます。
踏み跡は??。マーカーもありません。ひたすら、尾根伝いに高度を上げます。
2020年06月05日 11:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 11:09
踏み跡は??。マーカーもありません。ひたすら、尾根伝いに高度を上げます。
撤退か? 進みます。
2020年06月05日 11:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 11:23
撤退か? 進みます。
ツツジはこれからですね。
2020年06月05日 11:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 11:30
ツツジはこれからですね。
藪こぎのパターンになっています。
2020年06月05日 11:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 11:55
藪こぎのパターンになっています。
マーカーが見つかりました。別尾根ルートです。山頂から旧鉱山に向かうルートにつながりました。所要時間3時間オーバーです。この下山は迷いそうです。
2020年06月05日 12:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 12:42
マーカーが見つかりました。別尾根ルートです。山頂から旧鉱山に向かうルートにつながりました。所要時間3時間オーバーです。この下山は迷いそうです。
このルートは前回歩いているので、緊張感がありません。
2020年06月05日 12:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 12:53
このルートは前回歩いているので、緊張感がありません。
三角点のある山頂の入り口です。こちらからは左折します。
2020年06月05日 12:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 12:55
三角点のある山頂の入り口です。こちらからは左折します。
刈り払いされた山頂への道。
2020年06月05日 12:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 12:55
刈り払いされた山頂への道。
New山名板と三角点。「 東嶽 一等三角点 683.92m改算済 」18cm 角柱 白い標柱も痛んでいません。
2020年06月05日 12:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/5 12:58
New山名板と三角点。「 東嶽 一等三角点 683.92m改算済 」18cm 角柱 白い標柱も痛んでいません。
名札板の裏には、ロゴが。
2020年06月05日 12:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 12:58
名札板の裏には、ロゴが。
こんなに刈り払いされた。昨年11月は、ここは、完全なやぶ、白の標柱が、チラリのレベルでした。
2020年06月05日 13:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 13:01
こんなに刈り払いされた。昨年11月は、ここは、完全なやぶ、白の標柱が、チラリのレベルでした。
展望所に向かいます。特徴ある巨木を通過。
2020年06月05日 13:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 13:16
展望所に向かいます。特徴ある巨木を通過。
展望所の手前の視界が格段に良くなりました。
2020年06月05日 13:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 13:26
展望所の手前の視界が格段に良くなりました。
展望所の三角点です。「 住吉 三等三角点 651.73m 改算済 」15cm角柱。
2020年06月05日 13:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 13:29
展望所の三角点です。「 住吉 三等三角点 651.73m 改算済 」15cm角柱。
東岳展望所の標柱・展望所プレート展望所・三角点の三ヶ所のポイントです。
2020年06月05日 13:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 13:30
東岳展望所の標柱・展望所プレート展望所・三角点の三ヶ所のポイントです。
記載内容は 「 東岳展望所 標高 651.8m 」どこにも山頂とは記載されていません。山頂まで32.1m登る。
2020年06月05日 13:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 13:30
記載内容は 「 東岳展望所 標高 651.8m 」どこにも山頂とは記載されていません。山頂まで32.1m登る。
展望①.岩木山です
2020年06月05日 13:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/5 13:52
展望①.岩木山です
展望②.梵珠山、馬ノ神山(TVアンテナ)
2020年06月05日 13:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/5 13:51
展望②.梵珠山、馬ノ神山(TVアンテナ)
展望③.油川地区 大倉岳 赤倉岳 袴腰岳
2020年06月05日 13:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/5 13:51
展望③.油川地区 大倉岳 赤倉岳 袴腰岳
展望④.平舘方面の山並み
2020年06月05日 13:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 13:51
展望④.平舘方面の山並み
展望⑥.朝虫方面です。
2020年06月05日 13:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 13:52
展望⑥.朝虫方面です。
東岳山頂に戻ります。
2020年06月05日 14:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/5 14:21
東岳山頂に戻ります。
再び、三角点です。
2020年06月05日 14:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/5 14:22
再び、三角点です。
前回の「見晴らしの良い高台」を目指します。
2020年06月05日 14:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 14:40
前回の「見晴らしの良い高台」を目指します。
刈り払いされた登山道擬き。
2020年06月05日 14:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 14:43
刈り払いされた登山道擬き。
尾根伝いに下山です。
2020年06月05日 14:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 14:52
尾根伝いに下山です。
最初の目的地の到達。
2020年06月05日 14:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 14:55
最初の目的地の到達。
展望①.
2020年06月05日 14:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 14:56
展望①.
展望②.
2020年06月05日 14:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 14:56
展望②.
展望③.
2020年06月05日 14:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/5 14:56
展望③.
展望④.八甲田が一望できます。
2020年06月05日 14:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
6/5 14:57
展望④.八甲田が一望できます。
一見登山道かと思われる道。14:57
2020年06月05日 14:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 14:57
一見登山道かと思われる道。14:57
急斜面だが、登山道かと思う。
2020年06月05日 14:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 14:58
急斜面だが、登山道かと思う。
途端に、道が見つかりません。15:00
2020年06月05日 15:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 15:00
途端に、道が見つかりません。15:00
高台の場所をアップで。、
2020年06月05日 15:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 15:00
高台の場所をアップで。、
こんなルートを下りて来た。
2020年06月05日 15:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 15:02
こんなルートを下りて来た。
下りはまだまだ続く。
2020年06月05日 15:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 15:02
下りはまだまだ続く。
ロープは登山道のガイドかと思いましたが、崖の安全対策のものらしい。
2020年06月05日 15:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 15:08
ロープは登山道のガイドかと思いましたが、崖の安全対策のものらしい。
下に下りると道(地形図によると)があるはずと。
2020年06月05日 15:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 15:12
下に下りると道(地形図によると)があるはずと。
でもなんか変である。今までのマーカー付きの、登山道はどこに消えたか??。
2020年06月05日 15:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 15:12
でもなんか変である。今までのマーカー付きの、登山道はどこに消えたか??。
もはや、自力で道路に出るしかないと判断。距離はそんなでもない。15:38
2020年06月05日 15:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 15:38
もはや、自力で道路に出るしかないと判断。距離はそんなでもない。15:38
ついに作業道に出た。後は、距離があるが、歩く分には大丈夫だと判断。崖崩れもある。気を付けて進む。15:40
2020年06月05日 15:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 15:40
ついに作業道に出た。後は、距離があるが、歩く分には大丈夫だと判断。崖崩れもある。気を付けて進む。15:40
青和建設の所有地ということか。16:13
2020年06月05日 16:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 16:13
青和建設の所有地ということか。16:13
とうとう、舗装道路に出ました。16:29。
2020年06月05日 16:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 16:29
とうとう、舗装道路に出ました。16:29。
大清水林道の看板 16:33
2020年06月05日 16:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 16:33
大清水林道の看板 16:33
県道に出ました。
15:00→15:40→16:29 →16:34→16:58
2020年06月05日 16:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 16:34
県道に出ました。
15:00→15:40→16:29 →16:34→16:58
月光の滝側に進む。滝ではないが、砂防施設かな?
2020年06月05日 16:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/5 16:51
月光の滝側に進む。滝ではないが、砂防施設かな?
道路から月光の滝に再度の立ち寄り。16:59
2020年06月05日 16:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/5 16:59
道路から月光の滝に再度の立ち寄り。16:59

感想

月光の滝→東岳山頂ルートは、刈り払いとマーカーが付けば、夏道としてもOKかと思うが、今のままでは、私にキツイ。今まで使っていたのだから。
もう一方のコースは、高台までは、はっきりしているが、その先の登山道を見失ったと思う。刈り払い箇所があったが、急斜面回避の刈り払いと判断したのが間違いかも知れない。結局、登山道を見失っていると思う。求む SOSです。情報提供いただいたosamu1949さんに御礼申し上げます。ら
以上、東岳東南ルートの記録です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

開拓精神に頭が下がります
お疲れさまでした。

前回のアップで山頂ルートが整備されたことを知りましたが、このような山歩きもあるんですね。
機器も活用した諸情報をもとに十分な体力と気力のあるyat55yamaさんならではです。
いつか山頂へ行ってみたいと思っていましたが、通常ルートでトライしてみたいと思います。

これからも有益な情報提供を期待します。
2020/6/11 20:54
Re:開拓〜
コメントありがとうございます。今回、月光の滝ルートは刈り払いがなされずにいたということが判明しました。刈り払いされたら、急登ではあるが、最短距離のルートなので期待できます。問題の南東ルートも途中までということはないから、情報収集に努めます。最近は、本当の東岳山頂を目指す方が増えています。是非。
2020/6/11 22:26
こんにちは
見晴らしの良い高台というのがとても気になりました
高台の場所は、正式な山頂から東へ連なる尾根の先端(標高500m付近)で
合っていますか?
来年行ってみようかなと思います。
2020/11/27 13:15
Re:こんにちは
glide5さん、遅くなりました。東岳(三角点あり)から尾根伝いに問題の高台(500m周辺)までは、ルートが何とかわかるレベルですが、高台の下は急斜面と旧作業道でした。その高台から登山道もどきがどこを通るのか??でした。林道に降りると大回りでした。なんかどこかにありそうに思うのですが。問題の高台までは歩いているのだから。
2020/12/4 16:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら