記録ID: 238099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳 [武平峠〜ピストン]
2012年10月24日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 958m
- 下り
- 959m
コースタイム
07:23武平峠駐車場-07:25武平トンネル西登山口-07:57沢谷峠-08:10クラ谷分岐-8:54七人山のコル-09:14東雨乞岳山頂-〔道迷い〕-10:05雨乞岳山頂-〔休憩〕-10:20東雨乞岳山頂-10:33七人山のコル-11:06クラ谷分岐-11:18沢谷峠-11:42武平トンネル西登山口-11:43武平駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
武平トンネル西登山口に登山ポストあり。 コースの状態は概ね良好。 熊笹の間を縫って歩く東雨乞岳〜雨乞岳は、コースを十分確認し道迷いに注意。 ※山ヒルはいませんでした。 |
写真
感想
恒例の[平日午前中登山]、10/24(水)は雨乞岳へ行ってきました♪
すがすがしい秋空のもと、鮮やかに広がる紅葉を存分に楽しんでくる予定だったのですが、現実はそんなに甘くなく・・・・・登山口では曇り空、山頂付近は霧に覆われて展望もまったくありませんでした・・・・・・(+o+)
さらに、東雨乞岳から雨乞岳へ向かう際、大きく登山道を外れてしまい「ココハドコ?」状態に陥る始末・・・・・(*_*)
GPSを確認してすぐに軌道修正できましたが、登り返すのに体力と時間を激しく消耗してしまいました。
まだまだ修行が足りません、反省です!!
次回は、天気のいい日を狙ってリベンジしたいと思います(^^ゞ
★この山行で鈴鹿セブンマウンテンを全て制覇しました♪
山登りをはじめた2年前に漠然と立てた小さな目標でしたが、ようやく達成です。最近では、セブンマウンテンへのこだわりがかなり薄れていましたが、いざ目標を達成してみるとやっぱり嬉しいもんですね!
次は百名山か〜!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人
いいねした人