ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2381963
全員に公開
ハイキング
東北

会津のマッターホルン「蒲生岳」へ

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
あらちゃん その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
3.6km
登り
522m
下り
519m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:43
合計
4:15
10:23
10:27
11
10:38
11:08
38
11:46
11:51
21
12:12
12:16
38
12:54
12:54
4
12:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 南会津道の駅きらら289で日帰り温泉入浴と思ったが・・・残念!
コロナ渦の影響で営業していませんでした。
目的地手前辺りからの「蒲生岳」、凄く尖ってる。
12
目的地手前辺りからの「蒲生岳」、凄く尖ってる。
駐車場に到着、先ほど眺めた山容と随分違いますね。
2020年06月07日 08:26撮影
4
6/7 8:26
駐車場に到着、先ほど眺めた山容と随分違いますね。
早速、登山の支度に掛かります。
3
早速、登山の支度に掛かります。
改めて掲示されている地図でコースを確認。
1
改めて掲示されている地図でコースを確認。
この先を左折して登山口へ。
2020年06月07日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/7 8:43
この先を左折して登山口へ。
7年ほど運行されていない只見線の蒲生駅横を進み…
2020年06月07日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/7 8:45
7年ほど運行されていない只見線の蒲生駅横を進み…
標識に従って畦道を山側に入って行きます。
2020年06月07日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/7 8:46
標識に従って畦道を山側に入って行きます。
最初の分岐は右の久保登山コース。
2
最初の分岐は右の久保登山コース。
最初の休憩で水分補給。
2
最初の休憩で水分補給。
急斜面にはお助けロープあり。
2
急斜面にはお助けロープあり。
岩が露出して少し広くなった所で2度目の休憩。
3
岩が露出して少し広くなった所で2度目の休憩。
ヒメサユリ、未だ咲き残っていましたよ。
その他、白いツクバネウツギ、ウラジロヨウラクも沢山見掛けます。
11
ヒメサユリ、未だ咲き残っていましたよ。
その他、白いツクバネウツギ、ウラジロヨウラクも沢山見掛けます。
展望も良くなってきました。
1
展望も良くなってきました。
登っていると「蒲生岳山頂で火災発生」と下の村落の有線放送が聞こえてきました。
4
登っていると「蒲生岳山頂で火災発生」と下の村落の有線放送が聞こえてきました。
この登山道、南尾根コースって呼ぶらしい。
2
この登山道、南尾根コースって呼ぶらしい。
夫婦松を通過する辺りでも盛んに消防車のサイレンが聞こえます。
2020年06月07日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/7 9:36
夫婦松を通過する辺りでも盛んに消防車のサイレンが聞こえます。
2020年06月07日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/7 9:47
「鼻毛通し」手前の分岐に到着、左側の厳しい岩壁コースへ。
3
「鼻毛通し」手前の分岐に到着、左側の厳しい岩壁コースへ。
ステップ刻んでくれているけど慎重にトラバース。
3
ステップ刻んでくれているけど慎重にトラバース。
下の駐車場が良く見えます。消防車が12台・ミニパト2台が見えています。
9
下の駐車場が良く見えます。消防車が12台・ミニパト2台が見えています。
鼻毛通しから山頂に掛けてはかなり厳しい登りです。
2
鼻毛通しから山頂に掛けてはかなり厳しい登りです。
息が上がり途中の適当な場所で休憩。
4
息が上がり途中の適当な場所で休憩。
直ぐ先に「家族松」、各幹には「母:わかば」…とか名札あり(^^)
1
直ぐ先に「家族松」、各幹には「母:わかば」…とか名札あり(^^)
2020年06月07日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/7 10:19
この上あたりが頂上かな?
2020年06月07日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/7 10:22
この上あたりが頂上かな?
未だ先がありました。
2
未だ先がありました。
10時40分頃、1時間50分程で山頂に到着〜
8
10時40分頃、1時間50分程で山頂に到着〜
山頂からは随分視界も広まって良い景色です。
6
山頂からは随分視界も広まって良い景色です。
会津「浅草岳」何時か登ってみたいけど険しそう。
5
会津「浅草岳」何時か登ってみたいけど険しそう。
山頂南側に陣取って早めのお昼にします。
2020年06月07日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/7 10:46
山頂南側に陣取って早めのお昼にします。
二度目の劔岳を目指す有志仲間4人。今年の実行はコロナ禍の関係で無理かなぁ・・・
9
二度目の劔岳を目指す有志仲間4人。今年の実行はコロナ禍の関係で無理かなぁ・・・
山頂を辞して北壁コースで下山開始。
この先が火災現場の様で、消防団の青年が一人登って来ていました。
5
山頂を辞して北壁コースで下山開始。
この先が火災現場の様で、消防団の青年が一人登って来ていました。
此方が堆積した木屑や苔の様なものが燻っていた箇所らしい。
2
此方が堆積した木屑や苔の様なものが燻っていた箇所らしい。
山頂の北側に出ると東側の視界が開け只見川に架かる橋も良く見えています。
5
山頂の北側に出ると東側の視界が開け只見川に架かる橋も良く見えています。
北側斜面は極めて急峻な坂が続き、写真を撮る余裕なしの状況でした。
2
北側斜面は極めて急峻な坂が続き、写真を撮る余裕なしの状況でした。
思わぬアクシデント、目の前の虫を手で払おうと思ったら間違えて眼鏡を谷側に叩き落とし、ザイルを持ってる松本さんにヘルプして貰い拾いに行くハメに(><)
4
思わぬアクシデント、目の前の虫を手で払おうと思ったら間違えて眼鏡を谷側に叩き落とし、ザイルを持ってる松本さんにヘルプして貰い拾いに行くハメに(><)
垂直に切れ落ちた崖を3m程懸垂降下、何とか眼鏡を回収。松本さん、梅原さんサポートありがとう!
4
垂直に切れ落ちた崖を3m程懸垂降下、何とか眼鏡を回収。松本さん、梅原さんサポートありがとう!
厳しかった北壁斜面の降下も終わりの様です。
2
厳しかった北壁斜面の降下も終わりの様です。
ブナの大木が多い「ブナ交流広場」に到着〜
2
ブナの大木が多い「ブナ交流広場」に到着〜
広場ではギンリョウソウを見掛けました。
5
広場ではギンリョウソウを見掛けました。
ブナの多い登山道を緩やかに下って行きます。
2
ブナの多い登山道を緩やかに下って行きます。
腰の高さほどもあるワラビの群生地を通過。
2
腰の高さほどもあるワラビの群生地を通過。
この谷側に「樹齢300年」の標識あり。大ブナがあった様です。
2
この谷側に「樹齢300年」の標識あり。大ブナがあった様です。
残念ながら大ブナは根元から朽ちて倒木になっていました。
2
残念ながら大ブナは根元から朽ちて倒木になっていました。
「風穴」のあるポイント、昔は養蚕のお蚕さんを一時保管する場所だったみたい。
2
「風穴」のあるポイント、昔は養蚕のお蚕さんを一時保管する場所だったみたい。
次々と現れる涸沢の前後はアップダウンの繰り返しになります。
2
次々と現れる涸沢の前後はアップダウンの繰り返しになります。
もう終わりかと思ったら又、登り返し。
2
もう終わりかと思ったら又、登り返し。
根本辺りから5本に分岐した根張りの見事な「五本桜」
2
根本辺りから5本に分岐した根張りの見事な「五本桜」
此処が最後に現れる急な下り斜面でしたかね。
2
此処が最後に現れる急な下り斜面でしたかね。
漸く久保登山口近くの分岐まで戻って来ました。
3
漸く久保登山口近くの分岐まで戻って来ました。
下山完了!蒲生岳は低山ながら、とても楽しい山でした。
4
下山完了!蒲生岳は低山ながら、とても楽しい山でした。
コンパネを打ち付けられた会津蒲生駅を眺めながら駐車場へ。只見線は2021年度中に復活する計画の様です。
2
コンパネを打ち付けられた会津蒲生駅を眺めながら駐車場へ。只見線は2021年度中に復活する計画の様です。
駐車場にはお巡りさんが3人ほどいて、山林火災の状況を聴取されるかな?と思ったら案の定、喰いついてきた〜(笑)第一発見者じゃないのにね。
2
駐車場にはお巡りさんが3人ほどいて、山林火災の状況を聴取されるかな?と思ったら案の定、喰いついてきた〜(笑)第一発見者じゃないのにね。
北壁ルートは見えないけれど登った南尾根コースは何処かな?と確認する仲間たち。
2020年06月07日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/7 13:03
北壁ルートは見えないけれど登った南尾根コースは何処かな?と確認する仲間たち。
帰路、道の駅「山口温泉きらら289」で日帰り入浴と行ってみたら、コロナの関係で休館中(泣)
3
帰路、道の駅「山口温泉きらら289」で日帰り入浴と行ってみたら、コロナの関係で休館中(泣)
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1486人

コメント

大先輩に失礼ながら、年寄りの冷や水( ̄▽ ̄)
こんばんは😄

アラカンさん、コメントご無沙汰でございます(^。^)

しかしながら、蒲生岳レコアップも偶に見ます。
実際あの辺を通るとひときわ目立ちますね( ̄▽ ̄)
会津のマッターホルン(^。^)

もう、やめときなはれ( ̄▽ ̄)
見てるだけでお尻がムズムズします。

とは、行っても死ぬまでやめないんでしょうね(^。^)

先日庚申山登頂の際に、アラカンさんと同世代かもっと上❓かと思えるカップルが、
70前の私達よりずっと先輩に見えましたが、あの難コースの階段を( ̄▽ ̄)
まぁ、辞めれませんね(^。^)
2020/6/10 18:23
Re: 大先輩に失礼ながら、年寄りの冷や水( ̄▽ ̄)
teheさん、こんばんは〜
確かに歳と共に「厳しい山」は回避すべきかなぁ・・・と思うようになってきました。命あっての物種ですもんね
でも、岩場のスリルは魅力的で、蒲生岳は低山ながら欲求を満たしてくれましたし、何よりコロナ渦でメジャーな山に出掛けられない昨今、楽しい一日を過ごせたのは幸いでした
ま、多分、死ぬまで山歩きは止めないでしょうけど、脚力を考えながら那須の茶臼岳くらいは登れるかなぁとか、いう時期はいずれ訪れるのかと思っています。
2020/6/11 18:56
おはようございます
ご無沙汰しております

かなり険しそうなのと高度感も伝わってきますね~

メガネも無事で何よりです

このご時世なので全く山に行けておらず…夏も厳しい感じですね

剣行かれるんでしたらお気をつけて〜レコ楽しみにしております
2020/6/11 9:03
Re: おはようございます
smo6 さん、こんばんは。
これから輝かしい未来が待っている娘さん・息子さんと違い年寄りハイカーは段々と山登りも辛くなってきました。
でも数年前からオリンピックの年、憧れの劔岳へ再登頂を果たすって想いは断ちがたく、未だに気持ちだけは青年のまま
コロナ問題、早く消え失せろ〜って叫びたいです
2020/6/11 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら