ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2382601
全員に公開
ハイキング
道東・知床

76座目の斜里岳

2005年09月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
1,020m
下り
1,015m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:20
合計
6:30
7:10
0:00
70
8:20
0:00
50
9:10
9:30
50
10:20
0:00
40
11:00
0:00
50
11:50
0:00
60
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2005年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 道東山旅4日目であり、今日は一昨日の羅臼岳、昨日の雄阿寒岳に続く百名山76座目の斜里岳である。
 清里町の宿、緑清荘を車で5:20に出発して6:00に登山口に着く。6:20にスタートして滝の連続する旧道を登る。9:10に山頂に到着する。帰りは滑り転倒が怖いので、尾根道の新道を降って12:50に無事下山した。
 下山後、明日の雌阿寒岳登山拠点となる阿寒湖畔の民宿に向かう。
 清里町の宿、緑清荘の前から見た日の出前の斜里岳。今日は確実に晴れそうで嬉しい。ここから登山口まで車で約40分である。
2005年09月19日 05:22撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 5:22
 清里町の宿、緑清荘の前から見た日の出前の斜里岳。今日は確実に晴れそうで嬉しい。ここから登山口まで車で約40分である。
 登山口へ向かう途中の5:30頃、自動車の窓から薄雲の中の日の出を迎える。右奥に斜里岳の鋭鋒が見える。
2005年09月19日 05:39撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 5:39
 登山口へ向かう途中の5:30頃、自動車の窓から薄雲の中の日の出を迎える。右奥に斜里岳の鋭鋒が見える。
 駐車場にはすでにたくさんの車が止まっており、多くの人達が出発準備をしている。今日は敬老の日の祭日なので登る人も多いようだ。
2005年09月19日 06:22撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 6:22
 駐車場にはすでにたくさんの車が止まっており、多くの人達が出発準備をしている。今日は敬老の日の祭日なので登る人も多いようだ。
 どのように利用されるのかは判らないが、登山口の清岳壮は再建されたばかりのようで、全てが新しい感じである。
2005年09月19日 06:22撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 6:22
 どのように利用されるのかは判らないが、登山口の清岳壮は再建されたばかりのようで、全てが新しい感じである。
 6:20にスタートする。最初はダケカンバの林の中の、よく踏まれた登山道を行く。
2005年09月19日 06:26撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 6:26
 6:20にスタートする。最初はダケカンバの林の中の、よく踏まれた登山道を行く。
 下二股で新道を右に分け、滑滝が連続する谷の流れに沿って登ってゆく。
2005年09月19日 07:27撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 7:27
 下二股で新道を右に分け、滑滝が連続する谷の流れに沿って登ってゆく。
 この滑滝は「羽衣の滝」と名付けられているようだ。
2005年09月19日 07:29撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 7:29
 この滑滝は「羽衣の滝」と名付けられているようだ。
 滝はすべて名前があるようだが覚えきれない。この滝は「方丈の滝」?
2005年09月19日 07:45撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 7:45
 滝はすべて名前があるようだが覚えきれない。この滝は「方丈の滝」?
 こちらは、段々になっているので「七重の滝」かも?飛沫の上がる浅い流れに沿って歩くので、涼しくて気持ちが良い。
2005年09月19日 07:52撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 7:52
 こちらは、段々になっているので「七重の滝」かも?飛沫の上がる浅い流れに沿って歩くので、涼しくて気持ちが良い。
 8合目の通過は丁度8時。新旧の登山道が分かれる下二股から合流する上二股の間、約2kmはこのような濡れた岩場を歩く。
2005年09月19日 08:01撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 8:01
 8合目の通過は丁度8時。新旧の登山道が分かれる下二股から合流する上二股の間、約2kmはこのような濡れた岩場を歩く。
 二段の滝は霊華の滝?旧道は濡れた岩場の連続なので滑って転ぶのが怖い。急斜面ではないので大怪我はないかもしれないが、ねん挫などはあり得る。
2005年09月19日 08:06撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 8:06
 二段の滝は霊華の滝?旧道は濡れた岩場の連続なので滑って転ぶのが怖い。急斜面ではないので大怪我はないかもしれないが、ねん挫などはあり得る。
 滝壺のある滝は竜神の滝?8:15に通過。上二股は8:20に通過した。やはり、降りは尾根道の新道を降るのが安全に思われる。
2005年09月19日 08:15撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 8:15
 滝壺のある滝は竜神の滝?8:15に通過。上二股は8:20に通過した。やはり、降りは尾根道の新道を降るのが安全に思われる。
 上二股を過ぎると勾配がやや緩くなる。
2005年09月19日 08:23撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 8:23
 上二股を過ぎると勾配がやや緩くなる。
 9時少し前に尾根筋の馬の背に到着。少し進むと、大きな瘤のような岩のある特徴的な岩山が見えた。
2005年09月19日 08:48撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 8:48
 9時少し前に尾根筋の馬の背に到着。少し進むと、大きな瘤のような岩のある特徴的な岩山が見えた。
 久しぶりに見る快晴の青空。奥に見える丸い頂が山頂のようである。山頂はもう近い。
2005年09月19日 08:53撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 8:53
 久しぶりに見る快晴の青空。奥に見える丸い頂が山頂のようである。山頂はもう近い。
 眼下に見えるのはオホーツク海?
2005年09月19日 08:55撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 8:55
 眼下に見えるのはオホーツク海?
 青空に突き出る丸い山頂が見える。山頂に立つ人や斜面を登る人も見える。
2005年09月19日 09:02撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 9:02
 青空に突き出る丸い山頂が見える。山頂に立つ人や斜面を登る人も見える。
 76座目の百名山、斜里岳山頂に9:10に到着。記念の一枚を撮っていただく。
2005年09月19日 09:11撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 9:11
 76座目の百名山、斜里岳山頂に9:10に到着。記念の一枚を撮っていただく。
 斜里岳は全体に見ると一個の独立峰であるが、山頂からは2,3の高峰が見えた。
2005年09月19日 09:36撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 9:36
 斜里岳は全体に見ると一個の独立峰であるが、山頂からは2,3の高峰が見えた。
 深い緑の谷間。たくさんの羆がいそうである。
2005年09月19日 09:38撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 9:38
 深い緑の谷間。たくさんの羆がいそうである。
 緑豊かな山腹斜面。クマが写っていないかと、写真を拡大してみたが、残念ながら見つからなかった。
2005年09月19日 09:46撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 9:46
 緑豊かな山腹斜面。クマが写っていないかと、写真を拡大してみたが、残念ながら見つからなかった。
 緑の中の赤い実。
2005年09月19日 09:55撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 9:55
 緑の中の赤い実。
 紅葉のダケカンバの中の道。帰りは、濡れた岩場での転倒が怖いので、上二股から左へ折れて尾根道の新道を降った。
2005年09月19日 10:25撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 10:25
 紅葉のダケカンバの中の道。帰りは、濡れた岩場での転倒が怖いので、上二股から左へ折れて尾根道の新道を降った。
 緑の這松の中を行く尾根道。
2005年09月19日 10:39撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 10:39
 緑の這松の中を行く尾根道。
 尾根の頂点に付けられた新道。
2005年09月19日 10:39撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 10:39
 尾根の頂点に付けられた新道。
 小さな赤い実。
2005年09月19日 10:47撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 10:47
 小さな赤い実。
 振り返り見た斜里岳の山頂。
2005年09月19日 11:00撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 11:00
 振り返り見た斜里岳の山頂。
 熊がよく見られるところのようである。「熊」と書くとあまり怖そうでないが、「羆」と書くと恐ろしい感じがする。新田次郎のせいかもしれない。
2005年09月19日 11:00撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 11:00
 熊がよく見られるところのようである。「熊」と書くとあまり怖そうでないが、「羆」と書くと恐ろしい感じがする。新田次郎のせいかもしれない。
 初めて見る白い花。
2005年09月19日 12:39撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 12:39
 初めて見る白い花。
 白い樹皮のダケカンバが目立つ樹林の道。登山口はもう近い。
2005年09月19日 12:46撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 12:46
 白い樹皮のダケカンバが目立つ樹林の道。登山口はもう近い。
 清岳荘が見えた!今日も無事に山を終えられたのが嬉しい。好天に恵まれた良い山であった。昨日の雄阿寒岳と交代したのが良い結果になったと思う。
2005年09月19日 12:47撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 12:47
 清岳荘が見えた!今日も無事に山を終えられたのが嬉しい。好天に恵まれた良い山であった。昨日の雄阿寒岳と交代したのが良い結果になったと思う。
 時間は14時頃である。斜里岳を終え、再び、昨日通った一直線の道を阿寒湖畔の宿に向かって走る。できれば明日の雌阿寒岳登山口を確認しておきたい。
2005年09月19日 13:37撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/19 13:37
 時間は14時頃である。斜里岳を終え、再び、昨日通った一直線の道を阿寒湖畔の宿に向かって走る。できれば明日の雌阿寒岳登山口を確認しておきたい。

感想

 昨日登る予定だった斜里岳であるが、昨日の朝は雨降りで、風も強かった。濡れた岩場を雨の中で登り降りするのは危険なので、今日に振り替えたが、天気予報の通りに天候が回復してくれた。
 おかげで、滝が連続する特徴的な斜里岳の上り道と、景色の良い下り道を歩いて、山の一日を楽しむことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら