記録ID: 238464
全員に公開
ハイキング
奥秩父
想定外の金峰山
2012年10月25日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9bf743030b94a25.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 510m
- 下り
- 496m
コースタイム
タイムは非常にゆっくりだ。いたるところ小休止
大弛峠09:16 朝日峠09:51朝日岳10:32鉄山11:10金峰山山頂11:58五丈岩下12:07〜12:53広場13:18鉄山13:41朝日岳14:34朝日峠15:10大弛峠駐車場15:50
大弛峠09:16 朝日峠09:51朝日岳10:32鉄山11:10金峰山山頂11:58五丈岩下12:07〜12:53広場13:18鉄山13:41朝日岳14:34朝日峠15:10大弛峠駐車場15:50
天候 | 終始深いガス 視界無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠に09時近く到着駐車場で工事をしている関係もあり駐車場が狭く、すでに満杯状態で長野側へ下り路上駐車もいっぱいだが止めることはできた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大弛峠へは山梨側からは子供が小さい折数度登ったが未舗装のひどい道であったが今は完全舗装路で付近の展望も、まままあで快適、だが長野側は未舗装。 登山道は全く問題は無く大勢の人が登っている。逆にこんなに良い山がこうも簡単なコースで登れることに驚きでもある。 |
写真
撮影機器:
感想
予報では雲が多いが晴れで、午後は快晴のはずが大外れで深いガスで何も見えない。
さらには想定外の樹氷が木々をおおい真っ白ではないか、子どもが小さい折からこのコースもこの時期何度か訪れ、また近年は廻り目平とか瑞牆山荘からと何度も来ているが昨年は11月半ばでもこんなことは無かった。
違ったおもわぬ光景に出合い何もなく寒いだけの山行でなかったことはグループの方にとっては幸いではあったようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1723人
ご訪問ありがとうございました^^
どこかでまたご一緒した時はよろしくお願いしますね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する