ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2384774
全員に公開
ハイキング
東海

忍者トレイルで霊山ぐるり

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:54
距離
8.3km
登り
288m
下り
274m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:38
合計
4:43
12:37
16
12:53
12:59
65
14:04
14:10
11
14:21
14:47
146
17:13
17:13
7
17:20
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名阪国道上柘植インターから
広域農道の伊賀コリドーリロードを南下、
山畑で左に折れ滝川沿いの隘路を
ひたすら進むと田代池に到着します。
コース状況/
危険箇所等
忍者トレイルで霊山山頂へは
よく整備された登山道で
ベンチなども各所に設置され
迷うことはありません
ただし・・・・
霊山山頂より先は看板等まったくありません
GPS等で確認しながらの登山をおススメします
登山口のある
三重県伊賀市
田代湖にある
野外活動センターへ
向かう道路は
車両通行止めなので
2020年06月07日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
6/7 12:33
登山口のある
三重県伊賀市
田代湖にある
野外活動センターへ
向かう道路は
車両通行止めなので
他の車の通行に
邪魔にならない
手前に路駐します
2020年06月07日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
6/7 12:31
他の車の通行に
邪魔にならない
手前に路駐します
車両は通行止めでも
歩いては通れます
2020年06月07日 12:33撮影 by  ,
6
6/7 12:33
車両は通行止めでも
歩いては通れます
舗装路を進んで
センターの門前を
右へ進むと
┗( ´ )┓三
2020年06月07日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/7 12:37
舗装路を進んで
センターの門前を
右へ進むと
┗( ´ )┓三
田代池に出ます
2020年06月07日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
46
6/7 12:39
田代池に出ます
帰りは周回で
この堤防を通って
戻ってくる計画
2020年06月07日 12:39撮影 by  ,
9
6/7 12:39
帰りは周回で
この堤防を通って
戻ってくる計画
ここから
東海自然歩道
2020年06月07日 12:39撮影 by  ,
8
6/7 12:39
ここから
東海自然歩道
田代池を右手に
気持ちのイイ
道が続きます
2020年06月07日 12:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
6/7 12:47
田代池を右手に
気持ちのイイ
道が続きます
ミツバツツジ
まだ咲いてた
2020年06月07日 12:48撮影 by  ,
10
6/7 12:48
ミツバツツジ
まだ咲いてた
ここから
忍者トレイルで
霊山山頂へ
2020年06月07日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
25
6/7 13:00
ここから
忍者トレイルで
霊山山頂へ
センターの施設を
抜けて登山道へ
2020年06月07日 13:04撮影 by  ,
6
6/7 13:04
センターの施設を
抜けて登山道へ
ウヒョ〜〜!!
ず〜〜〜っと
階段が続いてるよ
(>_<)
2020年06月07日 13:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
6/7 13:10
ウヒョ〜〜!!
ず〜〜〜っと
階段が続いてるよ
(>_<)
そうなれば当然
まだ15分しか
登ってないけど
こうなりますよね
┐('〜`;)┌
2020年06月07日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
6/7 13:12
そうなれば当然
まだ15分しか
登ってないけど
こうなりますよね
┐('〜`;)┌
チャメはこの保冷ポーチがほしくてわざわざ雑誌を買ったそうです
(;^_^A
2020年06月07日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
44
6/7 13:14
チャメはこの保冷ポーチがほしくてわざわざ雑誌を買ったそうです
(;^_^A
お〜〜っと!!
ニョロニョロ君
お久しぶりだね
〜>゜〜〜〜〜〜
2020年06月07日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
23
6/7 13:18
お〜〜っと!!
ニョロニョロ君
お久しぶりだね
〜>゜〜〜〜〜〜
30分たったんで
またまた休憩って
ヾ(゜Д゜ )ォィォィ
今日中に帰れるの?
2020年06月07日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
6/7 13:30
30分たったんで
またまた休憩って
ヾ(゜Д゜ )ォィォィ
今日中に帰れるの?
あっ!!
スイカが落ちてる
\(◎o◎)/!
2020年06月07日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
29
6/7 13:35
あっ!!
スイカが落ちてる
\(◎o◎)/!
と、思ったら
木製のオブジェ!
よく出来てるな〜
2020年06月07日 13:36撮影 by  ,
22
6/7 13:36
と、思ったら
木製のオブジェ!
よく出来てるな〜
アセビの森を
抜けると

2020年06月07日 13:46撮影 by  ,
5
6/7 13:46
アセビの森を
抜けると

延々と続く階段で
チャメがそろそろ
ヤバイかも!?
2020年06月07日 13:59撮影 by  ,
6
6/7 13:59
延々と続く階段で
チャメがそろそろ
ヤバイかも!?
チャメ待ちの間に
先に走って太鼓岩
クリンソウ群落へ
や、やばい!!
咲いてないぞ
もはや野菜畑状態に
( ̄◇ ̄;)
2020年06月07日 14:09撮影 by  ,
7
6/7 14:09
チャメ待ちの間に
先に走って太鼓岩
クリンソウ群落へ
や、やばい!!
咲いてないぞ
もはや野菜畑状態に
( ̄◇ ̄;)
九合目で待つ
チャメに伝えると
思ったとおり
「話と違う」と
ご機嫌ナナメに!
(○`З´○)-з
2020年06月07日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
6/7 14:12
九合目で待つ
チャメに伝えると
思ったとおり
「話と違う」と
ご機嫌ナナメに!
(○`З´○)-з
9合目裏の
展望地へ行くと
今日は青山高原が
なんかいつも以上に
近くに見えるな〜
2020年06月07日 14:16撮影 by  ,
15
6/7 14:16
9合目裏の
展望地へ行くと
今日は青山高原が
なんかいつも以上に
近くに見えるな〜
航空自衛隊の
レーダー基地も
しっかり見えてます
2020年06月07日 14:16撮影 by  ,
9
6/7 14:16
航空自衛隊の
レーダー基地も
しっかり見えてます
最後の試練の
長階段を登ると
2020年06月07日 14:20撮影 by  ,
9
6/7 14:20
最後の試練の
長階段を登ると
霊山の山頂に
トウチャ〜ク!
2020年06月07日 14:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
63
6/7 14:26
霊山の山頂に
トウチャ〜ク!
いつものように
三角点タ〜〜ッチ
2020年06月07日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
6/7 14:26
いつものように
三角点タ〜〜ッチ
それではここで
軽いランチと
ヤマビール!!
暑い日には
ヤッパリこれ
たまりませんね〜
🍻
2020年06月07日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
34
6/7 14:30
それではここで
軽いランチと
ヤマビール!!
暑い日には
ヤッパリこれ
たまりませんね〜
🍻
公園でなくてもネ!
2020年06月07日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/7 14:37
公園でなくてもネ!
最後にこれ!
最近お気に入りの
チャメの決めポーズ
フライングぽ〜る
-----------
\(^o^)/
2020年06月07日 14:27撮影 by  ,
39
6/7 14:27
最後にこれ!
最近お気に入りの
チャメの決めポーズ
フライングぽ〜る
-----------
\(^o^)/
そんじゃ〜お次は
無線中継所の裏付近
二つ目のクリンソウ
群落へ=3=3
2020年06月07日 14:44撮影 by  ,
6
6/7 14:44
そんじゃ〜お次は
無線中継所の裏付近
二つ目のクリンソウ
群落へ=3=3
林道横の窪地
咲いてるかな〜?
2020年06月07日 14:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
6/7 14:48
林道横の窪地
咲いてるかな〜?
あっ!!
咲いてた
2020年06月07日 14:52撮影 by  ,
30
6/7 14:52
あっ!!
咲いてた
よかった!!
これでチャメの
ご機嫌も回復です
ε- (´ー`*)フッ
2020年06月07日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
31
6/7 14:52
よかった!!
これでチャメの
ご機嫌も回復です
ε- (´ー`*)フッ
折角なんで
3つめの群生地へ
行ってみます
2020年06月07日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
6/7 15:00
折角なんで
3つめの群生地へ
行ってみます
もう山では
ガクアジサイや
セミの鳴く
季節なんですね
2020年06月07日 15:01撮影 by  ,
6
6/7 15:01
もう山では
ガクアジサイや
セミの鳴く
季節なんですね
橋の下の群生地に
トウチャ〜ク!!
2020年06月07日 15:09撮影 by  ,
13
6/7 15:09
橋の下の群生地に
トウチャ〜ク!!
輝く川面に
ひっそりと
クリンソウが
まだなんとか
咲いてました
2020年06月07日 15:06撮影 by  ,
28
6/7 15:06
輝く川面に
ひっそりと
クリンソウが
まだなんとか
咲いてました
今年もクリンソウ
見られて良かった
2020年06月07日 15:07撮影 by  ,
16
6/7 15:07
今年もクリンソウ
見られて良かった
看板等全くないけど
林道からここが
忍者トレイルへの
入口です

2020年06月07日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
6/7 15:21
看板等全くないけど
林道からここが
忍者トレイルへの
入口です

あとは下るだけと
言ってたのにと
10m程あった
イキナリの急登で
チャメがまたまた
ご機嫌ナナメに!
2020年06月07日 15:22撮影 by  ,
7
6/7 15:22
あとは下るだけと
言ってたのにと
10m程あった
イキナリの急登で
チャメがまたまた
ご機嫌ナナメに!
でもそのあとは
気持ちのいい
トレイルでした
2020年06月07日 15:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11
6/7 15:28
でもそのあとは
気持ちのいい
トレイルでした
ここから
トレイルを離れて
やまびこコース?の
破線コースへ
2020年06月07日 15:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
6/7 15:36
ここから
トレイルを離れて
やまびこコース?の
破線コースへ
さすが破線コース
思いっきり
難儀しとります
2020年06月07日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
6/7 15:47
さすが破線コース
思いっきり
難儀しとります
と、ヤッパリ
こうなりました
(´▽`*)アハハ
2020年06月07日 15:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
27
6/7 15:52
と、ヤッパリ
こうなりました
(´▽`*)アハハ
あれ??
なんかこの道
ヤバくないかい
2020年06月07日 16:04撮影 by  ,
7
6/7 16:04
あれ??
なんかこの道
ヤバくないかい
GPSを確認すると
ヤッパリ違う??
皆さんの足跡ログも
この辺で迷って
おられますね
2020年06月07日 16:13撮影 by  ,
8
6/7 16:13
GPSを確認すると
ヤッパリ違う??
皆さんの足跡ログも
この辺で迷って
おられますね
戻るのも
邪魔くさので
間伐の斜面を
強引に降ります
2020年06月07日 16:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
6/7 16:14
戻るのも
邪魔くさので
間伐の斜面を
強引に降ります
なんとか登山道に
復帰してそのまま
見えてた林道へ
(´∀`)
2020年06月07日 16:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
6/7 16:22
なんとか登山道に
復帰してそのまま
見えてた林道へ
(´∀`)
本当はここへ
出てくるはず?
2020年06月07日 16:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
6/7 16:32
本当はここへ
出てくるはず?
そのあとは
センターを抜けて
田代池を時計回りに
周回して帰ろう
でもこの橋はヤバイ
渡りたくないんで
巻きました
2020年06月07日 16:43撮影 by  ,
6
6/7 16:43
そのあとは
センターを抜けて
田代池を時計回りに
周回して帰ろう
でもこの橋はヤバイ
渡りたくないんで
巻きました
ここから田代湖
ハイキングコース
2020年06月07日 16:45撮影 by  ,
6
6/7 16:45
ここから田代湖
ハイキングコース
田代湖には
釣り人が沢山
おられました
2020年06月07日 16:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
6/7 16:46
田代湖には
釣り人が沢山
おられました
こっちの
ハイキングコースも
気持ちのイイ道です
2020年06月07日 16:48撮影 by  ,
12
6/7 16:48
こっちの
ハイキングコースも
気持ちのイイ道です
マルバウツギ?
2020年06月07日 16:56撮影 by  ,
15
6/7 16:56
マルバウツギ?
今回比較的元気な
チャメだったので
日が暮れるまでに
最初の堤防まで
戻ってきました
ε- (´ー`*)フッ
2020年06月07日 17:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
29
6/7 17:13
今回比較的元気な
チャメだったので
日が暮れるまでに
最初の堤防まで
戻ってきました
ε- (´ー`*)フッ

感想

写真のレコのあとは動画で霊山へGO!!





みんさんご訪問ありがとうございます
ビタロです m(_ _)m

コロナの影響でレコUPを自粛しておりましたが
久しぶのレコUPは三重県伊賀市にある霊山へ
終盤を迎えたクリンソウを見に田代池から
忍者トレイルのロングコースを使って
登ってきました

ちなみに・・・・・
私が知っている霊山のクリンソウの群生地は
太鼓岩付近と無線基地裏付近、
昔あった電波塔へ行く取り付け道路の橋の下があります

しかし・・・・
チャメに今年もクリンソウ見に行こうと来たのに
太鼓岩付近はもう完全に野菜畑状態で
コレはやばい!!!
でもその他はなんとか咲いてました
もし咲いてなかったらチャメ激怒で
そらもう大変な事になるところでしたよ
( ̄◇ ̄;)

今回は忍者トレイルのロングコースから外れ
破線のやまびこコース?での周回でしたが
途中に全く看板等ありません
みなさんのGPSログを拝見すると
同じところで迷っておられる方が
多いみたい??です
最後はGPSたよりに強引に間伐の斜面を
降ってきましたがもし忍者トレイルを外れて
行かれるなら気をつけてくださいね

忍者トレイルのホームページ
https://ninjatrailrun.com/about/#access

田代池
周囲4,3辧貯水量105万tで潅漑用水として
513haという広範囲の農地を潤し、
また周囲の自然林120haを利用して、
大阪市立青少年野外活動センターが建設され、
以前は都会の青少年たちが夏から秋にかけて大勢訪れ、
夏の涼や晩秋の紅葉を楽しんでいましたが
現在では青少年野外活動センターが閉鎖され、
自動車の進入ができなくなっています。
徒歩での東海自然歩道の散策はできます。


最後にクリンソウとは・・・
日本原産のサクラソウ科サクラソウ属の多年草で
比較的湿潤な場所のせせらぎや渓谷の湿地などに
群生する高さ30-90cmほどになるサクラソウ科の
植物のなかでは最も大型の花です

ごきげんよう(^o^)丿

最近、激太りされてる、
某女性芸人さんの斜め顔が
中国のお面みたいに(わかるかな〜)ごつい、
と言うとビタロが
「お前もやぞ」
と言われてしまったチャメゴンです'`ィ (゜д゜)/

今回の行き先はビタロが決めてくれたのですが
”忍者トレイル”とゆうネーミングに心が躍り、
即決!!! (`・ω・´)b
でもそんなことすっかり忘れていて
下山し始めたころ、
そういやこれ、どこが忍者なん?
って疑惑を持ち始めた時を見計らってか、
道はどんどん細くなり倒木も邪魔をしはじめ、
とうとう道がなくなってしまい
間伐材迷路の中を強引に降りるはめに。
なるほど、そうゆうことか!
思いっきりまやかされてしまいました(>_<)
忍術に「野戦術」とゆう術があるらしいですが・・・
(どうやらビタロがダウンロードした地図がそもそも・・・)

時計は時を知らせてくれるが、
あなたは時を忘れさせてくれる・・・
(と、どなたかが言ったようです)



プロフに理由をかいておきましたが
これからしばらく
ヤマレコ”活動”を
今までの十分の一ぐらいにしたいと思いますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1564人

コメント

久々の
ビタロさん
チャメさん
こんばんは
久々のレコアップお待ちしておりました
どうしてらっしゃるのかなとおもっておりました。
しかしお元気そうな姿を拝見出来て一安心であります。
今年は春がコロナの影響でぶっ飛んでしまいましたから本当に不満だらけでありますが、これから少しづつでも日常が戻ればと思っております。
さてチャメさんがヤマレコ1割ですと?
寂しいですね。折角突っ込むのが楽しみなのに(笑)
滋賀県に越境出来るようになりましたら、多分?そのうち?と言ってはや何年?お邪魔しますね😃
2020/6/8 23:51
Re: 久々の
カズさん こんにちは!!

コロナ自粛中もお散歩はしてて
おかげさまで元気にはしていたのですが
レコUPは久しぶりです

今回はカズさんみたいに関ヶ原近辺の
山城を攻めようかともおもったんですが
忍者トレイルと言う名前に惹かれ
霊山へ行ってきました

これからも無理して頑張らず
(もう年なんで ( ̄◇ ̄;) )
ボチボチやっていきますので
どうぞよろしくです!!!
2020/6/9 16:08
かずごんヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

そうそう、
振り向けば夏、
ではなく、
追いかけて夏、同伴出勤になってしまいました(>_<)
で、大好きなゴンドラ、ロープウェイは
蜜蜜しくてまだ怖いし。(-ω-;)ウーン

マスクのことですけど・・・
中々ハンドメイドなものが見られなかったけど
最近多くなってきましたね〜。
ハンドメイドっぽいマスクを男性がしてると
”あ、作ってくれる家族、お友達がいるんだ”
て、一人でほっこりしております。😊
どうせエチケットものなら
山では非使い捨てものがいいかなと。

山城巡り・・・
'`ィ (゚д゚)/ って私も手をあげたいところですね〜
だって城跡って基本ひらけてるし
基本標高低いじゃないですか(`・ω・´)b
城跡巡りに特化するのもいいかなって。
でもそうなると私の性格じょう、
日本全国制覇しないと落ち着かないので
やっぱり中途半端にしときます(*´艸`)
鎌刃城跡なら案内できますよ〜(^^)v

活動一割は・・・
かずさんは何の影響も受けないと思いますので
華麗にスルーしといてください(*´艸`)
2020/6/9 21:01
おひさ〜‼
お久しぶりです。
生きてましたか〜?
まあ、久々にアップしていただき楽しめましたよ。

10分の1でもいいので、たまには覗いてね‼

って、繋がりは無いんですが、
ドローンもあっと言う間に3台目になりますが
(1台目は何処かに飛んで行って行方不明、2台目はモーターが壊れた事にしてアマゾン返品)未だに自宅敷地から出て飛ばせません。
ビタロさん、操縦上手くなりました?
山に持って行くなんて出来るように成るのかな?
(テレワーク中の新規趣味の話でした。💦)

山で誰とも合わなくて静かなのが好きなんですが、
普段はどうしても人付き合いありますもんね。
たまには早朝で静かな山から色々見下ろすってのが
落ち着くんじゃないかなって思ってます。
2020/6/9 1:42
Re: おひさ〜‼
ケイさん こんにちは!

なんやて!
ドローンをどっかやったてか
お互いやっぱり還暦ジジイになると
なんでも紐をつけとかんとあかんな
(´▽`*)アハハ

そう言えば子供の頃
ゴジラみたいな(とうよりゴジラの使い回し)の
頭に乗ってる怪獣王子っていうTVがあって
その時の武器だったおもちゃのブーメランを
買ったもらって投げたら帰ってこなくて
一瞬で失ったことあったな〜〜〜

しかし・・・・
冬の大日ヶ岳では喋っててもケイさんだと
気がつかんかったけど (ノω=;)。。。
今の姿なら絶対に気が付く自身があるぞ!!!
Σ(´∀`;)
2020/6/9 16:50
けいごんヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

ドローン、どこかに飛んでった、
って、あまりにもけいさんらしくて
思わずもだえてしまいましたけど
落ちどころが悪くて
どこかのワンちゃんが
血だらけになってるかもですよ(`・ω・´)b
持ち歩くには小さく軽いものがいいんでしょうけど
そうすると風に流されてしまいます。
よって落ちどころが悪くて
小熊に当たってしまい
母熊を怒らせるようなことがあったら・・・
どうせなら免許とって堂々とでかいのを、
とも思いましたが
けいさんって山に停滞するタイプじゃないでしょ?
ザックに風車でもつけて
発電する方向に興味を持たれては?(*´艸`)

ひげ、好きっす〜💖(´∀`*)ポッ
ずっとひげずらでいてほしいけど
仕事柄そうはいかないんでしょうね。
おまけに
ほとんどの女性はイヤでしょうし。
私はイケメンの俳優さんが
役柄上、ひげをはやされりなんかしたら
もうもうもう
全財産騙されてとられてもいいってところです。
2020/6/9 21:19
祝・レコ復活!(^^)!
おいちゃん、チャメちゃん、おはよー!!
2か月半ぶりにレコ復帰おめでとう

なになに...チャメちゃん「十分の一ぐらい」やって
あかんって!! お二人ファンの皆が悲しむからガンバ!!!

おいちゃんは、コロナ自粛で山にも行けないストレスから
愛車の改造費で浪費しまくり金欠じゃないの
ところでコロナも収まりつつではあるけど安心は禁物
...今回は例の「アベノマスク」装着やったかなぁ〜(笑)
2020/6/9 5:06
Re: 祝・レコ復活!(^^)!
おいちゃん まいどさんです

コロナ過の直前に買った
400mmの望遠レンズの値段がバレて
未だにネチネチと言われてるビタロです
(ノω=;)。。。

それなのに懲りもせずにジムニー用品が
どんどん増えてる!?
(´▽`*)アハハ

しかし
今シーズンの白山は日帰り登山限定みたいやね
時間的に絶対泊まりでないと行けない我が家は
またまた山頂の亀さんの会えへんな〜〜〜〜
2020/6/9 16:59
あきごんヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

白山白山白山!!!
うらやま〜(≧∇≦)
っていいたいところですが
あきさんで3時間半って
やさしげな山名のくせに
やっぱりイケズですな(>_<)
トイレが復活したら
ぜひ訪れとぉございますが
なにせあの人出(◎_◎;)
白山クラスター起きまっせ!

アベノマスクはおばあちゃん行きですワ(*´艸`)
国会であべさんがしてるのみてたら
やっぱりどうにもこうにも不・・・
でもあれで顔のでかさがわかりますよね。
おりーぶさんには大きめでも
あきさんには小さすぎるんじゃないですか(*´艸`)
おりーぶさんといえば
一週間前の写真、
ありゃもう痩せた、通り越して
山岳レーサーの体つきですやんΣ(・ω・ノ)ノ!
ほんまおとなしそうな顔して
ギャップに萌え萌えですワ(≧∇≦)

十分の一、は、
ほら、前にあきさんにゆってましたやん。
わかるでしょ?
2020/6/10 0:31
お久さぁ〜💕
ビタロさん・ちゃめちゃま❗
おはようございますぅ😍

お久しぶりでゴザイマス
今回は(今もだけど…)
コロナ騒ぎで、大変ですね〜。
久々に、レコをみて安心しましたが〜😱

えっ❓ヤマレコ活動1/10 ですか❓
…それって、私のセーラー服姿を見て、衝撃のあまりの拒絶反応かなぁ😱
まぁ良いや。
ヤりたい様にヤル、これが良いんですよね。

ところで、チャメちゃま、痩せましたよね❓💦❓
なーんか、シルエットがスレンダーだよ。
うんうん、山スカート姿も素敵でしたよ〜😎
お疲れ様でした
2020/6/9 5:47
Re: お久さぁ〜💕
林檎屋親分 こんにちは!
あっ!!
リンゴ屋姉さんだった
(´▽`*)アハハ

世界的に大流行中のコロナ
近所でも患者さんが出たので
結構ビビってました
でもなんとか元気にやってますよ

ところでチャメが痩せた!?
とうとうビタロの写真の腕も
痩せて見えるように撮るという
プロ級の腕になったということか!!!

わ〜〜〜〜!!
こんな事いったらチャメに怒られる〜〜
(○`З´○)-з
2020/6/9 17:12
りんごんヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

痩せて?
え〜っと、
このレコ休みの約二か月、
本能の赴くままにむさぼり食うておりましたので
ぐっと太って
この最近、昔の自分の動画なんかをみて
多少反省し、試練のくち休めのおかげで
多少痩せて、
プラスマイナス、プラスですワ(;^_^A
でぶあるあるで、
このお菓子、私が買わないと製造中止になってしまうかも、
ってゆう強迫観念がありまして
製造主さんを無視するのは人間的になかなかできなくて(*´艸`)

セーラー・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
(odさんと同じ)
なんかりんごちゃん、
私の手の届かない遠いところに行ってしまいそうです・・・
遠いところならまだしも
その趣向?性癖?がねじれにねじれて
塀の中なんかに入ってしまわれましたおりには
必ず面会に行きますからね、学生服姿で!(*´艸`)
あ、そういや私、
昔、変装して踊る地元の盆踊り大会で
学生服着て踊ったことがあります。
学生帽をわざと深くかぶってたので
小さい子が私が男か女か確かめにのぞき込みにきてました。
(三等か二等もらいましたよ(*^^)v)
山を歩くのは遅いけど
実はりんごちゃんの百歩先を歩いてたチャメゴンでした〜(≧∇≦)
でんでん
2020/6/10 0:48
お元気そうで なにより(^^♪
ビタロさん・チャメさん おはようございます<(_ _)>
未だにアベノマスク届いていない我が家です(/ω\)💦

まだまだ安心できませんが・・コロナ禍も少しは遠ざかってくれたような(*‘∀‘)

久し振りにチャメさんの「決めポーズ・フライングポール」やチャメってる姿が見られて安心・良かった〜と思いきや・・暫くヤマレコ”活動”を自粛・・⁇
繊細なチャメさん を元気づける方法は・・⁉
考えとこ〜(*'ω'*)💦
2020/6/9 8:33
Re: お元気そうで なにより(^^♪
イブキさん こんにちは

ビタロ家にはちょっと前に
アベノマスクが投函されてましたよ

どうも郵便局の本局エリアだけは
早かったみたい???で
その他のエリアは届いてないみたいです

しかし・・・・
実物を見てTVと一緒だ!!と
街で芸能人を見たときのように
ちょっと感動したり
やっぱりな〜〜〜と
思ったりで・・・・・・
ありがたく頂戴いたしました
m(_ _)m

またこっちに来ることがあったら
遊びに来てくださいね〜〜〜
2020/6/9 17:18
ふじごんヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

チャメってる姿がみられて安心、って
いぶきさん、どんだけSやねんて(-_-;)
本人はゼーゼーハーハー、
最近は呼吸器にも問題あるようで
ぴーぴー音まで鳴るようになりました(T-T*)
この日も登山口までの平らな道ですでに
ただならぬしんどさ(;゚∀゚)=3ハァハァ
こりゃ周回どころか頂上すら無理そう・・・
なのにバリルートであらよ出前一丁!
私はミラクルガール、
胸だけボンドガール

繊細なチャメさん?
そう!ワタクシ、体は図太くても心は繊細なのです。
いやいや、良く言えば繊細、
実は喜怒哀楽が激しいだけなんです。
気分屋ちゃめちゃん、なんです。
元気づける方法?
大丈夫大丈夫、
奥様の圧がすごいですからね(;^_^A
私でゆう奥様は
松本人志さんでゆう西川きよしさんです(*´艸`)
(わからなければご連絡を)
2020/6/10 1:26
埒があかん
ビタゴンさん、こんばんは。

名阪国道沿いの山で、ちょっとしたニアミスですね。
あ、日にちが違いますね。
私らより長い距離を歩いているじゃありませんか。チッ。
なかなか展望が良さそうなトコですね。
ちゃめごんくん、霊山に登れるなら、油日岳にも登れるよね?
2020/6/9 23:27
Re: 埒があかん
メチャチョトさん こんにちは

油日岳は余野公園から
なんどか登った事あるんで
こんどは滋賀県側から!?

登山口は油日神社の横の林道を
ず〜〜〜と入って行きますが
まあメチャビくんも4wdなんで
問題ないでしょう!!!
でもハスラーくんにはじめての
かわいいエクボができるかもよ
(〃艸〃)ムフッ

ちなみに霊山の
メジャーコースは3つで
一番距離の短いコースは
霊山の山頂までクルマで登れるんで
登山距離は100mやで!! 
2020/6/10 0:12
めちゃごんヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、非ありがとうございます(^_-)-☆

あら、珍しく
セクハラ大魔王、なりをひそめてるじゃないですか(*´艸`)
ビタロは自称、褒められて伸びるらしいですが
私はいじられて怪物になるタイプです。
相当なクセモノで
認知症になったらどうなるのか見ものですな(`・ω・´)b

天気がむっちゃいい日は
絶対頂上が開けてるとこに行きます。
だから油日は・・・
って、なんでいつも油日にこだわるのん?
なんか千両箱でも埋まってんのか?
もうひとりで行っときぃや。
まじレス?すると
油日までは激登りなので
しょっぱなから大迷惑かけることになるだろう。
おまけにそこからの道、むっちゃ地味ぃ〜やで〜(-_-;)
眺望ないし花もないし
写るんですで充分です。
まぁ周回できるかどうか
(激降りするよりは周回するほうがマシ)
試しに登ってくるわ。・・・あれっ?
2020/6/10 1:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら