ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 239095
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

紅葉の伯耆大山

2012年10月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
7.6km
登り
946m
下り
949m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1155駐車場発-1255六合目避難小屋1300-1345頂上避難小屋1355-1400弥山山頂-1435六合目避難小屋-1500元谷避難小屋-1535大神山神社奥社
天候 午前 晴れ、午後から次第に曇り、夜は雨
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前11時半頃、大川寺周辺着。紅葉真っ盛りということもあり、駐車場はどこも満車or路上駐車もちらほら。ただ、時間的に下山者も出始める時間帯だったのでさほど待たずに利用できました。私はモンベルストアそばの橋を渡ったところの南光河原駐車場(冬期以外無料)を利用しました。50台くらいは駐められる?登山ポストもあります。
コース状況/
危険箇所等
ルート全般を通じて、登山道がよく整備されており危険箇所はありません。ただ、山自体がもろく山道が崩れやすいため、上り下りの際は石を落とさないように気をつけてください(私も何度か落としてしまいました)。

下山後は、岡山県の蒜山まで行き、蒜山焼きそばを食べ、その後、湯原温泉で砂湯(公共無料露天風呂)に入り帰宅。
伯耆富士!
2012年10月27日 11:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 11:20
伯耆富士!
桝水高原スキー場から
2012年10月27日 11:26撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/27 11:26
桝水高原スキー場から
夏山登山道入り口
2012年10月27日 11:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/27 11:54
夏山登山道入り口
すがすがしい秋の空気がいっぱい!
2012年10月27日 12:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/27 12:00
すがすがしい秋の空気がいっぱい!
木漏れ日の下を進む
2012年10月27日 12:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/27 12:00
木漏れ日の下を進む
まだ淡い色づき
2012年10月27日 12:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 12:00
まだ淡い色づき
次第に色が変わり
2012年10月27日 12:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/27 12:15
次第に色が変わり
中腹は紅葉真っ盛り
2012年10月27日 12:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/27 12:16
中腹は紅葉真っ盛り
複雑な色使い
2012年10月27日 12:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/27 12:21
複雑な色使い
秋満喫
2012年10月27日 12:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/27 12:24
秋満喫
地にしっかりと根を張り
2012年10月27日 12:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 12:26
地にしっかりと根を張り
絵の具いっぱいちりばめて
2012年10月27日 12:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 12:29
絵の具いっぱいちりばめて
紅葉の隙間から望む矢筈ヶ山
2012年10月27日 12:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/27 12:42
紅葉の隙間から望む矢筈ヶ山
五合目。って、もう?早い!
2012年10月27日 12:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 12:42
五合目。って、もう?早い!
紅葉!
2012年10月27日 12:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/27 12:54
紅葉!
山肌はもろそう
2012年10月27日 13:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 13:05
山肌はもろそう
六合目避難小屋
2012年10月27日 13:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/27 13:05
六合目避難小屋
ん〜素敵。
2012年10月27日 13:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 13:05
ん〜素敵。
大山町方面を一望
2012年10月27日 13:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/27 13:16
大山町方面を一望
広がるモザイク
2012年10月27日 13:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 13:16
広がるモザイク
どこまでも続く空
2012年10月27日 13:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/27 13:16
どこまでも続く空
青、白、朱、黄、緑
2012年10月27日 13:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/27 13:16
青、白、朱、黄、緑
山頂へと伸びる稜線
2012年10月27日 13:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 13:27
山頂へと伸びる稜線
木道が整備されています
2012年10月27日 13:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 13:29
木道が整備されています
頂上避難小屋です。立派!
2012年10月27日 13:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 13:40
頂上避難小屋です。立派!
中も広々!本当は1泊したかったんだけど・・・
2012年10月27日 13:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 13:41
中も広々!本当は1泊したかったんだけど・・・
山頂!
2012年10月27日 14:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/27 14:05
山頂!
紅葉のアーチの中降る
2012年10月27日 14:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 14:51
紅葉のアーチの中降る
大山裾野から目の前に広がる紅葉
2012年10月27日 14:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 14:57
大山裾野から目の前に広がる紅葉
大山裾野から目の前に広がる紅葉
2012年10月27日 14:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 14:57
大山裾野から目の前に広がる紅葉
大山裾野から目の前に広がる紅葉
2012年10月27日 15:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/27 15:05
大山裾野から目の前に広がる紅葉
すばらしい眺め
2012年10月27日 15:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
10/27 15:07
すばらしい眺め
雰囲気がありました
2012年10月27日 15:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 15:10
雰囲気がありました
紅葉と私
2012年10月27日 15:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
10/27 15:10
紅葉と私
大神山神社奥社
2012年10月27日 15:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 15:18
大神山神社奥社
大神山神社奥社
2012年10月27日 15:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/27 15:19
大神山神社奥社
大神山神社奥社
2012年10月27日 15:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 15:19
大神山神社奥社
大神山神社奥社山門
2012年10月27日 15:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 15:22
大神山神社奥社山門
モンベルストア
2012年10月27日 15:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/27 15:51
モンベルストア
麓から観た大山
2012年10月27日 15:52撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/27 15:52
麓から観た大山
桝水高原スキー場から大山
2012年10月27日 16:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/27 16:09
桝水高原スキー場から大山
ひるぜん焼きそば@やまな食堂さん
2012年10月27日 17:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 17:14
ひるぜん焼きそば@やまな食堂さん
ホルモンミックス@やまな食堂さん
2012年10月27日 17:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 17:15
ホルモンミックス@やまな食堂さん
湯原温泉街
2012年10月27日 18:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/27 18:00
湯原温泉街
湯原温泉薬師堂
2012年10月27日 18:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 18:00
湯原温泉薬師堂
砂湯を眺める
2012年10月27日 18:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/27 18:04
砂湯を眺める

感想

当初、頂上避難小屋での一泊山行を予定していましたが、西から来る前線で28日も午前中いっぱい雨(や雷雨)になりそうだったので、登山口に到着後、急遽日帰りに変更。食料やシュラフなど、重たい荷物(主に酒や酒や酒とおつまみ)を車においてライト&ファストの速攻登山に切り替えました。

見頃を迎えた紅葉のおかげもあり、大山周辺は満員御礼の大入り。早い時間に行かないと駐車は難しそうでした(路駐はやめましょう!)。

登りはじめの木々はわずかに黄色に色づいた感じ。しかしそれも、2合目から3合目にかけて次第に赤味が強くなり、3合目からはまさに燃えさかるような紅葉が楽しめました。山道は終始整備されていて、歩きやすいです。お天気も一日の大半は晴れだったので登山客が多く、一部渋滞も観られました。単独行や友人グループ、学校の部活動、自衛隊学校の人やツアー客まで、まさに老若男女。大人気でした。(あまりにもここ数日の客数が多く、残念ながらどこのお土産屋さんも大山バッジが売り切れだった・・・泣)

頂上避難小屋は想像していたよりも遙かに立派な建物で、結構な人数が寝られると思います。次回は冬にでも来てみたいです。


下山後は大山環状道を南下し、岡山県の蒜山で「ひるぜん焼きそば」を堪能。甘辛の濃いめの味噌味が、下山後の疲れた体に沁みる〜〜。ビールが飲みたい(泣)。さらに食後は湯原温泉まで足を伸ばし、公共の無料露天風呂「名泉砂湯(砂噴き湯)」に入ってきました。

ここは完全屋外の河川敷にもうけられた露天風呂。石けんの使用は不可。シャワーもありません。混浴のみで脱衣所はしっかりあります。とてもよい温泉だったのですが、その心地よさを不快にする出来事を目撃したのであえて記しておきます。

若い女性も何人かいらっしゃいましたが、男性の入浴客で明らかに女性を目で追いかけている人が数人いました。それも、ちらっと見てしまうのは分かるのですが、そんなものでは断じてありません。女性脱衣所は一応カーテンが掛かっているのですが、わざわざそのカーテンの隙間から中がのぞける位置に移動して「じーっ」とのぞき込んでいる男性数人を目撃しました。他の客もみな、その男性に気づいていました。よく恥ずかしげもなく、そのようなことができるなと思いましたが、それよりショッキングなことが後に続きました。

若い女性が湯船に入ると、あろうことか、先ほどの男性らを含む7〜8人がその女性の周りを取り囲んだのです。しばらくして、女性とその男性陣たちとは談笑を始めました。笑い声も聞こえ、はじめは「楽しんでるのならまあいいか」と思いましたが、どうやら男性たちに囲まれてしまって出るに出られなくなっているようでした。「勝手な邪推じゃないか」と言われればそこまでですが、確信を持てる出来事がさらに続きます。

私は離れた場所に入浴していたので、そのとき何があったか分かりませんが、湯から上がって着替えて帰ろうとすると、先ほどの女性がやっと湯船から上がり脱衣所の方へ小走りに入っていきました。脱衣所に入ると、なんと中から泣き声がするのです。友人らしき女性が「触られたの?」と言っている声だけは聞こえましたが、泣いている女性がどのように答えたかまでは知りません(覗くわけにもいきませんので)。ただ、その泣き声を聞いた男性陣の一人(女性を囲んでいた男性陣はそれぞれ別々に来ているようでした)が、そそくさと湯船から上がり、ものすごい速度で着替えて足早に立ち去っていきました。


一部始終を目撃し、せっかくの爽快な気分から非常に胸くそ悪い思いをして帰路につくことになりました。女性はたぶん、被害を訴えたくても怖くてできないんだと思います。でも訴えてもらえないと救うすべがないのが事実・・・帰りの車の中で、「何かできることはなかったか」と一人自問してましたが答えは見つかりませんでした。一つ言えるのは、女性が混浴に行く場合、できることなら男性の友人を付き添わせた方がよいです。もしくは大人数の女性グループで行く。勇気はいりますが、変な人に絡まれたり体を触られたら声を出すべきです。多くの人は、助けてくれるはずだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

無粋な人
無粋な人はどこにでもいますが、これは犯罪同然ですね。せっかくの山行が嫌な気持ちになってしまい、残念でした。
ところで、ひるぜん焼きそばと、宇都宮名物の焼きそばの比較をいずれ聞かせてください。
2012/10/28 15:18
それはひどい
ほんと、そんな光景を見たら登山の爽快感が暗転だよね。その破廉恥漢どもに鉄槌を下してやりたい。恥を知れ、恥を!

私は青森に勤務していたころ八甲田山周辺の温泉に度々行きました。混浴のところも何カ所かありましたが、そんな恥知らずのことをしている輩はいませんでした(ちょっと目つきの怪しい人はいましたが)。

ちなみに、八甲田山麓で一番有名な酸ヶ湯温泉は混浴だけど、女性専用の浴場もあって、若い女性はだいたいそっちを利用しているようでした。一義的には入浴客のモラルの問題ですが、性善説が通用しない現実があるのだとすれば、温泉の管理者にも知恵を絞ってほしい気がします。
2012/10/29 1:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら