記録ID: 2393713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
6月2日の樽前山
2020年06月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 624m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | 晴れてんのは、日ごろの行いかな? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ご苦労様です。 今の仕事退職したら、ぼくもやりたい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に危険個所はありません。 旧道から外れると危険です。 |
その他周辺情報 | 支笏湖のヒメマスがオープンしてんやろな |
写真
感想
今日は樽前さん
もくろみました。
ピークを目指そう。
まずは、登山道を黙々と登ると、溶岩ドームの登場。
バーン。
東山ピークあたりから、旧道が見える。
ほう、あるやん。
旧道から登り口を探す、わからん。
わからんくて、パンダさんまで来てもうた。
見上げると、崖か?登れんやん。
戻ってじっくり見極める。
ここか?ここか?
まさか、噴煙から入るんか。
ありえへん。
自問自答しながら、登り口をリサーチ。
クライマーやったら、いろんなイメトレするんやろな。
でも、僕はクライマーちゃう。
ここいけそ、いってみよか。
ざざ、ざざざぁー
足元くずれる。
ゆるい足元。
ヘルメット着用忘れずに。
足跡発見此処正解
で、きましたピーク。
鬼ヶ島。
想像を絶する。
大地が割れる。
地球の始まりか。地球の終わりか。
そもそも異世界な樽前さん。
知識で理解しようとするな。
感じるものがすべて、すべてを頭蓋骨の中に取り込もう。
鬼ヶ島。
そこに立った僕が鬼か。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1466人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する