記録ID: 2398034
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
足尾の歴史と阿世潟峠道ハイク
2020年06月18日(木) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 161m
- 下り
- 156m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
密にならない場所と曇りの日を待ってた。
晴れると暑いし雨降ると面倒。
さほど高くない林道歩きは曇り空が丁度いい。
寄り道(歴史探訪)したので歩き出しは11時。
山を登らないのでいつでもUターンできるという気楽さで
登山だけでは見ない場所をゆっくり見てきた。
今回の目的はピラミッド墓標と阿世潟峠道の偵察であり目的はある程度達成できた。
足尾の人はこの峠道を歩いて中禅寺湖へ遊びに行くって大変なことだと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄初コメです(^。^)
足尾銅山、日本の富国強兵時代の余りにも代表的な遺産、遺物と思います。
銅産出の為の様々な害毒を放出して、、
現代では考えられませんが、当時は最先端で当時の関係者は意気揚々だった事と思います。
今も残る害毒貯水池が、おぞましい色彩で。
当時の足尾は相当な人口密集地だったと思わせる遺構があちこちに多数有りますね。
当時は害毒の事は知らぬが仏だったでしょう。
あの狭い地域の斜面には多くの遺構が残ってますね( ̄▽ ̄)
感慨深くレコ拝見させて頂きました。
teheさん、おはようございます、コメントありがとうございます。
teheさんとは同世代ですね、社会人になって間もなく閉山でした。
家族で観光トロッコ乗ってから栃木県にもこんな鉱山があったと再認識しました。
赤間遊水地(渡良瀬遊水地)の谷中村の遺跡なども見ると淋しいですね。
ついでといってはなんですがよかったら過去のレコ見てください
2016年12月の足尾山塊・・・備前楯山
2018年2月の備前楯山(撤退)・・・松木川
既にご存じかと思いますが共有してくれる人がいて嬉しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する