記録ID: 2399864
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳北陵から釣瓶岳へ
2020年06月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 8:48
距離 13.2km
登り 1,270m
下り 1,272m
14:46
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・武奈ヶ岳北陵〜細川越〜釣瓶岳 緩やかな稜線歩きが楽しめます。道も相応に踏み固められ、危険箇所もありませんでした。今回はガスっていて眺望は分かりませんが、晴れていると気持ちよく歩けそうです。細川越に近づくにつれて樹木の背丈も高くなり、その様子は釣瓶岳まで続きます。 ・釣瓶岳〜広谷〜イブルキノコバ 釣瓶岳から広谷へは市境となる尾根を進みます。道標もなく、地図上に道もないルートです。方角、地形を確認しながら尾根を進みます。適当な間隔でマーキングがみつかり進路がずれてないことを確認することもできます。地形通り、緩やかな傾斜が続きます。あまり踏む固められておらず、フカフカした感じでした。枝をかかとで踏み込んでスリップすることもあったので、足元は多少注意が必要でした。 尾根から分かれて広谷に向かう分岐は分かりにくいので丁寧な確認が必要です。誤ってマーキングに沿って進みすぎると、広谷を過ぎて八ツ淵ノ滝の方面に向かうようでした。また、先程の分岐から広谷への下りは急傾斜な割にルートがよく分かりませんでした。ヤマレコ の踏み跡を参考に進みました。 追記 同じ日に歩かれた方のレコでナガオから広谷に降りるのにもっとはっきりしたルートがあるようです。 コメント欄で質問したら、ご丁寧な回答をいただきましたのでリンクを載せさせていただきます。 「久しぶりの武奈ヶ岳はガッスガス」(kuni9244さま) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2402130.html |
写真
感想
規制の緩和に乗じて、久しぶりの比良山系です。
今回はにロングコースになったので、道の分かる武奈ヶ岳までは淡々と歩みを進める感じでした。9時頃の登頂ですが、ここで誰もいないことは初めてでした。これで景色が良かったら、暫く立ち止まったと思いますが、視界ゼロだったので、荷物も下ろさずにサクッと過ぎました。
初の武奈ヶ岳北陵は歩きやすく、晴れていたら眺望も良さそうと感じました。
釣瓶岳から広谷の尾根歩きもなかなか良いですね。天候も回復してきたこともありますが、緩やかに続く傾斜で歩きやすく、尾根ということで開放的な中を楽に歩けます。
県境またいでの移動が解除になったので久しぶりにちょっと遠くのお山へ。
ほかの方のレコで武奈ヶ岳〜釣瓶岳を縦走してみようと。
山頂付近はガスガス、稜線も真っ白だったのはちょっと残念でしたが、雨上がりの新緑、いつもの北比良峠でのまったりタイム、と1日楽しむことができました。
久しぶりの10km超え、ザックもノンアルも含めた飲み物多めで9kgだったせいか腰回り中心に全身筋肉痛。
今年はコロナの影響や自称「山は卒業した」息子を置いての泊りは難しいかな?と思いますが、これからのためにも山を楽しみつつ。歩ける・担げる体力をつけたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人
JunNaoTさん、Naojunさん
おはようございます、mightyです。
武奈ヶ岳北陵から釣瓶岳、よさそうですね。我が家も未踏なので、そのうち、行ってみたいと思います
それにしても、早いですね〜
おはようございます。
今回はuriuriさんのレコやアドバイスを参考にさせていただきつつ、今の自分たちの体力に合うよう、神璽の滝や釈迦岳は省略。
実はmightyさんちも行っていないかなーと過去ログを検索させていただいてました
長時間歩きになりそうだし、混みそうだし・・・で頑張って4時に自宅出発。
オットが在宅勤務だと通勤時間分を準備やら早寝やらに使えて便利で、これはコロナによる良い影響かも(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する