k)奥与野公園から油日岳&那須ヶ原山を周回して、鈴鹿南部の赤線を伸ばしに行ってきます
m)よろしくおねがいします!(^o^)
h)よろしくお願いします
9
6/20 6:05
k)奥与野公園から油日岳&那須ヶ原山を周回して、鈴鹿南部の赤線を伸ばしに行ってきます
m)よろしくおねがいします!(^o^)
h)よろしくお願いします
k)さあ、しゅっぱーつ
m)忍者になるべく、張り切っていってきまーす(*´∀`*)
h)遅れないようについていきます
6
6/20 6:09
k)さあ、しゅっぱーつ
m)忍者になるべく、張り切っていってきまーす(*´∀`*)
h)遅れないようについていきます
k)登山道沿いに滝の多いルート、雨上がりということもあり、ヒルが心配ではありますが、事前情報ではこの辺りには出没しない?
m)いない情報を信じつつ、湿気の感じだといかにも出没しそうですね〜😱
h)どこに潜んでいるんでしょうか
8
6/20 6:15
k)登山道沿いに滝の多いルート、雨上がりということもあり、ヒルが心配ではありますが、事前情報ではこの辺りには出没しない?
m)いない情報を信じつつ、湿気の感じだといかにも出没しそうですね〜😱
h)どこに潜んでいるんでしょうか
m)雨上がりで増水してますが忍者になる我々に死角なし!
k)水蜘蛛を忘れて、早くも水没するmako_ちゃん
h)気を付けてくださいよ
15
6/20 6:20
m)雨上がりで増水してますが忍者になる我々に死角なし!
k)水蜘蛛を忘れて、早くも水没するmako_ちゃん
h)気を付けてくださいよ
m)立派な東屋発見!床は抜けている
h)動物が巣でも作ってるんでしょうか
k)ここといい、那須ヶ原山山頂の小屋といい、もう少し手入れされれば使われるのでしょうが
13
6/20 6:20
m)立派な東屋発見!床は抜けている
h)動物が巣でも作ってるんでしょうか
k)ここといい、那須ヶ原山山頂の小屋といい、もう少し手入れされれば使われるのでしょうが
k)次第に急登になり、沢沿いでも汗が噴き出てきます
m)暑さは苦手でござる、ニンニン💦
h)湿気なのか汗なのかべちゃべちゃです
7
6/20 6:21
k)次第に急登になり、沢沿いでも汗が噴き出てきます
m)暑さは苦手でござる、ニンニン💦
h)湿気なのか汗なのかべちゃべちゃです
k)滝を観ながら
m)癒しの空間ですね
h)きれいな流れです
12
6/20 6:22
k)滝を観ながら
m)癒しの空間ですね
h)きれいな流れです
k)渡渉して、あの梯子を上ります
m)先頭ひゃほーい!😋
h)足元滑りそうな岩ですね
11
6/20 6:24
k)渡渉して、あの梯子を上ります
m)先頭ひゃほーい!😋
h)足元滑りそうな岩ですね
m)続いてかめ先生、華麗なる忍者さばき✨
h)さすが安定感があります
k)年の功ですね
13
6/20 6:25
m)続いてかめ先生、華麗なる忍者さばき✨
h)さすが安定感があります
k)年の功ですね
k) hattoさんも淡々と
m)そのまま梯子ごと後ろに倒れるのが正解です
h)そこまで阿呆ではありません
14
6/20 6:25
k) hattoさんも淡々と
m)そのまま梯子ごと後ろに倒れるのが正解です
h)そこまで阿呆ではありません
k)相変わらずの速さについていくのも大変です
m)楽しいと我を忘れる悪い癖がまたしても露呈😱
h)自動ソーシャルディスタンスですね
10
6/20 6:26
k)相変わらずの速さについていくのも大変です
m)楽しいと我を忘れる悪い癖がまたしても露呈😱
h)自動ソーシャルディスタンスですね
k)渡渉、雨上がり後ということもあって水量が多いのかな?
m)すでに靴がびしょびしょですが忍者たるものこの位でひるんではいけないのです( ̄^ ̄)ゞ
h)表面が濡れてるだけですから気にしない
13
6/20 6:28
k)渡渉、雨上がり後ということもあって水量が多いのかな?
m)すでに靴がびしょびしょですが忍者たるものこの位でひるんではいけないのです( ̄^ ̄)ゞ
h)表面が濡れてるだけですから気にしない
k)要所要所にこの道標
m)忍者の文字に心躍る
h)整備ありがとうございます
4
6/20 6:28
k)要所要所にこの道標
m)忍者の文字に心躍る
h)整備ありがとうございます
m)落ち葉帯はヒルがいるかもしれないので無言で迅速に通過。
k)あれは迅速というレベルではない速さでした
5
6/20 6:29
m)落ち葉帯はヒルがいるかもしれないので無言で迅速に通過。
k)あれは迅速というレベルではない速さでした
m)川面も走るやで!
h)ぬるっと落ちないでくださいよ
k)深いところを選んで歩いてません?
11
6/20 6:29
m)川面も走るやで!
h)ぬるっと落ちないでくださいよ
k)深いところを選んで歩いてません?
k)ヒョイヒョイと飛ぶように進むため、時々ブレます
m)そして堂々と道を間違える私をしっかり起動修正してくださるかめ先生、さすがです!
k)いやいや、あそこは私の指示ミスです
h)ついていくだけなので楽ですなぁ
8
6/20 6:29
k)ヒョイヒョイと飛ぶように進むため、時々ブレます
m)そして堂々と道を間違える私をしっかり起動修正してくださるかめ先生、さすがです!
k)いやいや、あそこは私の指示ミスです
h)ついていくだけなので楽ですなぁ
m)やがて尾根に上がり、急坂忍者訓練へ。ひいひい💦
k)この歳で忍者に転職か?
h)二人とも早いです
7
6/20 6:46
m)やがて尾根に上がり、急坂忍者訓練へ。ひいひい💦
k)この歳で忍者に転職か?
h)二人とも早いです
k)時計でルート確認中
m)15分おきくらいに水を飲んだかー飲んだかーのアナウンスをするためですね。
h)そうです、水と食料は15分か20分おきです
k)さすがQCのスペシャリスト
6
6/20 6:52
k)時計でルート確認中
m)15分おきくらいに水を飲んだかー飲んだかーのアナウンスをするためですね。
h)そうです、水と食料は15分か20分おきです
k)さすがQCのスペシャリスト
k)ツルアリドオシが多く咲いていました
h)初めて聞いた名前のお花です
13
6/20 6:53
k)ツルアリドオシが多く咲いていました
h)初めて聞いた名前のお花です
k)そろそろ山頂かな?かなりガスっています
m)どこに敵がひそんでいるか、油断禁物の様相です。
h)なにか出てきそうな気配があります
13
6/20 6:56
k)そろそろ山頂かな?かなりガスっています
m)どこに敵がひそんでいるか、油断禁物の様相です。
h)なにか出てきそうな気配があります
k)油日岳山頂に到着
m)山頂は北からの風が吹き抜けて涼しい〜♪素敵師匠とツーショット❤
34
6/20 6:59
k)油日岳山頂に到着
m)山頂は北からの風が吹き抜けて涼しい〜♪素敵師匠とツーショット❤
m)hattoもかめ先生と並んでこの笑顔
h)思ったよりも早く着きました、先生のルート指導のおかげですね
k)先頭の方について行った結果ですね
28
6/20 6:59
m)hattoもかめ先生と並んでこの笑顔
h)思ったよりも早く着きました、先生のルート指導のおかげですね
k)先頭の方について行った結果ですね
k)その横には岳大明神
m)広々してましたね。忍者たるもの補給もだいじ。ひとやすみひとやすみ。
h)お社の前は平らで休憩しやすそう
5
6/20 6:59
k)その横には岳大明神
m)広々してましたね。忍者たるもの補給もだいじ。ひとやすみひとやすみ。
h)お社の前は平らで休憩しやすそう
k)風もあって気持ちのいい稜線歩き
m)かめさん、歩みが軽やかです。
h)ディスタンスをとって進みます
k)♬曇り空の下のディースターンス♪
7
6/20 7:07
k)風もあって気持ちのいい稜線歩き
m)かめさん、歩みが軽やかです。
h)ディスタンスをとって進みます
k)♬曇り空の下のディースターンス♪
k)痩せ尾根が多いルートですね
m)こちらのお方は最近二足歩行を始めたかんじですね。
h)今日は棒がないから安定しませんね
k)ザックに付いていたものは何かな〜??
10
6/20 7:07
k)痩せ尾根が多いルートですね
m)こちらのお方は最近二足歩行を始めたかんじですね。
h)今日は棒がないから安定しませんね
k)ザックに付いていたものは何かな〜??
k)賀茂岳山頂に到着
m)むっ、まだ忍者ではござらんのか。
h)ピークが多いルートですね
10
6/20 7:12
k)賀茂岳山頂に到着
m)むっ、まだ忍者ではござらんのか。
h)ピークが多いルートですね
k)さらに尾根は細く
m)右にうっすらトラバース道が見えますが、なんかしらのピークを期待して直登してみます。
h)こういうちょっとした派生がいくつかありましたね
10
6/20 7:14
k)さらに尾根は細く
m)右にうっすらトラバース道が見えますが、なんかしらのピークを期待して直登してみます。
h)こういうちょっとした派生がいくつかありましたね
m)結果、ピークではない笑
h)残念、ただのぽこでした
k)ここは、忍者岳が分身の術を使ったピークだったのでは?
7
6/20 7:16
m)結果、ピークではない笑
h)残念、ただのぽこでした
k)ここは、忍者岳が分身の術を使ったピークだったのでは?
k)本来は眺望が良さそうな場所ですが・・・
m)心の目で見る修行でございます!心眼の術!
h)なんも見えないでござるな
5
6/20 7:17
k)本来は眺望が良さそうな場所ですが・・・
m)心の目で見る修行でございます!心眼の術!
h)なんも見えないでござるな
k)さらに尾根は細くなってアスレチックに
m)やば楽しいですね、THE鈴鹿な稜線に興奮しまくり
h)注意して進みましょう
14
6/20 7:19
k)さらに尾根は細くなってアスレチックに
m)やば楽しいですね、THE鈴鹿な稜線に興奮しまくり
h)注意して進みましょう
m)良尾根認定!
h)ここまでは危なくないですからね
k)認定書の発行をお願いしま〜す
10
6/20 7:19
m)良尾根認定!
h)ここまでは危なくないですからね
k)認定書の発行をお願いしま〜す
k)忍者岳山頂に到着、ニンニン
m)お待ちかね、免許皆伝〜?
27
6/20 7:23
k)忍者岳山頂に到着、ニンニン
m)お待ちかね、免許皆伝〜?
m)これにてドロン!=3
k)ほんとうだ、足元から消えつつある
21
6/20 7:24
m)これにてドロン!=3
k)ほんとうだ、足元から消えつつある
m)手裏剣やで〜、しゅしゅしゅしゅしゅ!!
k)赤影はゆーくー
24
6/20 7:24
m)手裏剣やで〜、しゅしゅしゅしゅしゅ!!
k)赤影はゆーくー
m)くらえ日頃の恨み、や〜〜〜!!!
h)奥義、白刃取り
k)mako_さん、目👀が真剣なんですが・・・(-_-;)
20
6/20 7:25
m)くらえ日頃の恨み、や〜〜〜!!!
h)奥義、白刃取り
k)mako_さん、目👀が真剣なんですが・・・(-_-;)
m)見事にポーズが決まるかめさんに対して、安定の不安定ぐらぐらのhatto、後ろに落ちそうになる。落ちるならお願いだからおやつは置いていって!
h)足元がちょっと選択ミスだっただけですよ、普段は安定してますから
k)足元が不安定な所でやってましたからね
19
6/20 7:25
m)見事にポーズが決まるかめさんに対して、安定の不安定ぐらぐらのhatto、後ろに落ちそうになる。落ちるならお願いだからおやつは置いていって!
h)足元がちょっと選択ミスだっただけですよ、普段は安定してますから
k)足元が不安定な所でやってましたからね
k)アップダウンがキツくなってきました
m)忍者修行の成果が試されますね!にんにん!
h)濡れてるから慎重に
9
6/20 7:30
k)アップダウンがキツくなってきました
m)忍者修行の成果が試されますね!にんにん!
h)濡れてるから慎重に
k)望油峠
m)なにも望めぬでござる!
3
6/20 7:31
k)望油峠
m)なにも望めぬでござる!
m)忍者になった我々、これしきの傾斜疾風のごとく駆け抜けるでござる!!
h)飛び降りたみたいになってますね
k)実際、先頭の方はウサギのようにピョンピョンと
8
6/20 7:31
m)忍者になった我々、これしきの傾斜疾風のごとく駆け抜けるでござる!!
h)飛び降りたみたいになってますね
k)実際、先頭の方はウサギのようにピョンピョンと
m)すさまじい傾斜の登りにも決してひるまず!
h)ディスタンスが広がってきました
k)心、折れかかってましたが(-_-;)
5
6/20 7:33
m)すさまじい傾斜の登りにも決してひるまず!
h)ディスタンスが広がってきました
k)心、折れかかってましたが(-_-;)
m)忍者隊、余裕のクリア。
k)ふ〜
4
6/20 7:34
m)忍者隊、余裕のクリア。
k)ふ〜
k)こんな上りもヒョイヒョイと
m)あっ、ケータイでルートのカンニングしてるのばれた笑
7
6/20 7:34
k)こんな上りもヒョイヒョイと
m)あっ、ケータイでルートのカンニングしてるのばれた笑
k)三国岳山頂に到着。ここでしばらく休憩
m)両手で推進力を生みだす独特のフォームで堂々と遅れて登場するhatto氏。
h)周りにペースを乱されないのがこつです
8
6/20 7:36
k)三国岳山頂に到着。ここでしばらく休憩
m)両手で推進力を生みだす独特のフォームで堂々と遅れて登場するhatto氏。
h)周りにペースを乱されないのがこつです
m)かめさんに大福いただいちゃいました、美味なり〜😋
我が血となり肉となりたまえ、大福よ。
h)いつもの行動食と比較すると大福のおいしいことよ
k)糖分取れて、腹持ちもいいので、行動食にお勧めです
18
6/20 7:39
m)かめさんに大福いただいちゃいました、美味なり〜😋
我が血となり肉となりたまえ、大福よ。
h)いつもの行動食と比較すると大福のおいしいことよ
k)糖分取れて、腹持ちもいいので、行動食にお勧めです
k)最後の那須ヶ原山に向けて、前進ガニー
m)前進ガニ〜!🦀
h)ガニー
7
6/20 7:46
k)最後の那須ヶ原山に向けて、前進ガニー
m)前進ガニ〜!🦀
h)ガニー
k)激下り、いよいよ始まり
m)武者震いが止まらぬ!(怯)
h)転ばないでね
9
6/20 7:47
k)激下り、いよいよ始まり
m)武者震いが止まらぬ!(怯)
h)転ばないでね
k)誰の仕業かな?
m)がおおおおおお!!!!鉄の爪でござりんす。
h)シカなのかな
追記
k)リョウブの木の皮剥ぎは、鹿のしわざのようですね
5
6/20 7:49
k)誰の仕業かな?
m)がおおおおおお!!!!鉄の爪でござりんす。
h)シカなのかな
追記
k)リョウブの木の皮剥ぎは、鹿のしわざのようですね
k)右へトラバースすると
4
6/20 7:53
k)右へトラバースすると
m)こんなきわどい道、忍者感半端ないです
h)さっきのをまっすぐ行くとこの崖を降下することになります
7
6/20 7:53
m)こんなきわどい道、忍者感半端ないです
h)さっきのをまっすぐ行くとこの崖を降下することになります
k)ここもヒョイと
m)しゅたたたたた!
4
6/20 7:53
k)ここもヒョイと
m)しゅたたたたた!
k)慎重派
m)別名マイペース
h)葉っぱが濡れてるからね、ゆっくり行かないと
5
6/20 7:53
k)慎重派
m)別名マイペース
h)葉っぱが濡れてるからね、ゆっくり行かないと
k)きたー!
m)きたやで〜〜〜!!(゜∀゜)
h)ここが今日のポイントですね
8
6/20 7:54
k)きたー!
m)きたやで〜〜〜!!(゜∀゜)
h)ここが今日のポイントですね
k)さすがに慎重です
m)下りは激こわい〜〜〜しがみつきすぎ〜〜〜
11
6/20 7:54
k)さすがに慎重です
m)下りは激こわい〜〜〜しがみつきすぎ〜〜〜
k)三点支持をしっかりと
h)足元要注意ですよ
9
6/20 7:55
k)三点支持をしっかりと
h)足元要注意ですよ
k)上を見上げると
m)わあなんてまぬけなおしり!
h)さっと降りますよ
10
6/20 7:55
k)上を見上げると
m)わあなんてまぬけなおしり!
h)さっと降りますよ
k)あと少し
m)ザレといわいわのコンビネーションが絶妙なアスレチック(*´∀`*)
6
6/20 7:55
k)あと少し
m)ザレといわいわのコンビネーションが絶妙なアスレチック(*´∀`*)
m)振り返るとかめ先生すでに着地済み、迅速すぎる!(゜∀゜)
h)すごい崖を降りてる感じがでていい写真だ
k)実際、すごい崖でした
15
6/20 7:56
m)振り返るとかめ先生すでに着地済み、迅速すぎる!(゜∀゜)
h)すごい崖を降りてる感じがでていい写真だ
k)実際、すごい崖でした
k)ほんとーにハイキングコースなの?
m)忍者コースですね。(`・ω・´)
h)家族でおにぎり持ってくるんでしょう、甲賀の人たちは
7
6/20 7:56
k)ほんとーにハイキングコースなの?
m)忍者コースですね。(`・ω・´)
h)家族でおにぎり持ってくるんでしょう、甲賀の人たちは
m)われわれ忍者ですから、シュバババババ!!!
h)二人ともす早いですね
k)若い娘を追いかける、変態おやじの図
13
6/20 7:57
m)われわれ忍者ですから、シュバババババ!!!
h)二人ともす早いですね
k)若い娘を追いかける、変態おやじの図
k)下ったら上る
m)人生は上がり調子がいいけど、坂道はくだりがいいなんて下らないことをつぶやきながらがんばります。
4
6/20 8:06
k)下ったら上る
m)人生は上がり調子がいいけど、坂道はくだりがいいなんて下らないことをつぶやきながらがんばります。
m)かめさんの登攀フォームの美しさ、hattoに是非学んでもらいたい。
h)ちゃんと見たからそのうち良くなります
6
6/20 8:07
m)かめさんの登攀フォームの美しさ、hattoに是非学んでもらいたい。
h)ちゃんと見たからそのうち良くなります
k)やっと遠景が望めるようになってきました。こちらはどちら?
m)ひだりのとんがり帽子は錫杖ヶ岳??
h)南の方の山々です
8
6/20 8:08
k)やっと遠景が望めるようになってきました。こちらはどちら?
m)ひだりのとんがり帽子は錫杖ヶ岳??
h)南の方の山々です
k)目指す那須ヶ原山
m)無敵忍者隊にはひとっとびの距離でござる!へろへろ。
6
6/20 8:17
k)目指す那須ヶ原山
m)無敵忍者隊にはひとっとびの距離でござる!へろへろ。
m)北西の眺望。この絶妙なお天気にたいへん救われたであります。
h)カンカン照りだと消耗しますからね
k)日射しがなくてよかったー
4
6/20 8:18
m)北西の眺望。この絶妙なお天気にたいへん救われたであります。
h)カンカン照りだと消耗しますからね
k)日射しがなくてよかったー
k)この上りも難しい
3
6/20 8:19
k)この上りも難しい
k)どこが??? ハイキングコースなの?
m)完全に忍者目線ですね笑
h)忍者ファミリーにはハイキングなんですね
3
6/20 8:21
k)どこが??? ハイキングコースなの?
m)完全に忍者目線ですね笑
h)忍者ファミリーにはハイキングなんですね
m)こんな感じの急な段差を何度も乗り越えます。
h)おなか一杯アップダウンできます
k)手袋するの忘れてた
4
6/20 8:21
m)こんな感じの急な段差を何度も乗り越えます。
h)おなか一杯アップダウンできます
k)手袋するの忘れてた
k)繋がったー(hatto'sのみですが)
m)やったー、うれしすぎ〜〜〜!!!
h)鈴鹿峠からのコースに合流
14
6/20 8:36
k)繋がったー(hatto'sのみですが)
m)やったー、うれしすぎ〜〜〜!!!
h)鈴鹿峠からのコースに合流
m)山頂はもうすぐそこですよ〜!
h)はいよー
k)もう動けません
5
6/20 8:37
m)山頂はもうすぐそこですよ〜!
h)はいよー
k)もう動けません
k)那須ヶ原山山頂の石室
m)神様のおうち?
h)閉まってたから中は見れず
4
6/20 8:38
k)那須ヶ原山山頂の石室
m)神様のおうち?
h)閉まってたから中は見れず
k)那須ヶ原山山頂に到着
m)かめ先生、らくらくK点越え!
h)ようやくとうちゃこです
16
6/20 8:40
k)那須ヶ原山山頂に到着
m)かめ先生、らくらくK点越え!
h)ようやくとうちゃこです
m)私も越えようとするも意外とむずかしい。
h)どうしても足首から曲がらないんですよね
17
6/20 8:41
m)私も越えようとするも意外とむずかしい。
h)どうしても足首から曲がらないんですよね
k)甲賀方面?
m)おのれ甲賀め、伊賀忍者をあなどるなかれ!
h)うちは伊賀とは縁はないような気がします
5
6/20 8:42
k)甲賀方面?
m)おのれ甲賀め、伊賀忍者をあなどるなかれ!
h)うちは伊賀とは縁はないような気がします
m)めちゃくちゃ涼しい山頂で、お待ちかね、おやつターーーイム!!😋
h)寒い時は半地下のちょっとかび臭い小屋もあります
k)あの小屋にだけは入りたくないです
6
6/20 8:46
m)めちゃくちゃ涼しい山頂で、お待ちかね、おやつターーーイム!!😋
h)寒い時は半地下のちょっとかび臭い小屋もあります
k)あの小屋にだけは入りたくないです
k) mako_さんお手製のチーズケーキ(美味しかったですよ〜)にお二人を乗っけてみました
m)わ、まずそう!!笑
h)とんだトッピングです
m)DAINASHI〜
18
6/20 8:53
k) mako_さんお手製のチーズケーキ(美味しかったですよ〜)にお二人を乗っけてみました
m)わ、まずそう!!笑
h)とんだトッピングです
m)DAINASHI〜
m)ちっちゃい器で焼いてみたら陥没がすごくて見栄えが酷い笑
あと私はチーズケーキそんな好きじゃないなと思った。
h)今度はプリンにしましょう
15
6/20 8:55
m)ちっちゃい器で焼いてみたら陥没がすごくて見栄えが酷い笑
あと私はチーズケーキそんな好きじゃないなと思った。
h)今度はプリンにしましょう
k)ふと足元を見ると、私のシューズはこんな状態でした
10年間、ソールの張り替え3回と、長〜い付き合いでした
m)これであのパフォーマンスを発揮するんだから、さすがです!
h)たくさん歩いて靴も疲れてますね
7
6/20 9:04
k)ふと足元を見ると、私のシューズはこんな状態でした
10年間、ソールの張り替え3回と、長〜い付き合いでした
m)これであのパフォーマンスを発揮するんだから、さすがです!
h)たくさん歩いて靴も疲れてますね
k)ヒメコガネムシ
m)ダイコクさんじゃなかったんですね〜はずかし(〃ω〃)
h)ラスベガスが似合うような、ゴールデンに傾いた虫、
7
6/20 9:08
k)ヒメコガネムシ
m)ダイコクさんじゃなかったんですね〜はずかし(〃ω〃)
h)ラスベガスが似合うような、ゴールデンに傾いた虫、
m)帰り道、レッツ、クラウチング!
h)チームなので後続も気にしてくださいね
k)本当にこの後アッという間に姿が見えなくなりました
8
6/20 9:11
m)帰り道、レッツ、クラウチング!
h)チームなので後続も気にしてくださいね
k)本当にこの後アッという間に姿が見えなくなりました
k)歩いてきた稜線
m)こうやってみるとめちゃくちゃぼこぼこしてますね笑
h)どうりでたくさんアップダウンしたわけです
3
6/20 9:15
k)歩いてきた稜線
m)こうやってみるとめちゃくちゃぼこぼこしてますね笑
h)どうりでたくさんアップダウンしたわけです
k)同じルートを戻りますので、1日で2度美味しいコースです
m)わーん、うれしいやらキツイやら複雑や〜〜〜!😭
h)下りのほうが難しいとこもあるので修行になりますね
3
6/20 9:21
k)同じルートを戻りますので、1日で2度美味しいコースです
m)わーん、うれしいやらキツイやら複雑や〜〜〜!😭
h)下りのほうが難しいとこもあるので修行になりますね
m)ここの下りが一番難しいからかめ先生のお手本を撮影しようとしたのにあっという間にクリアされてしまう。
k)私の師匠曰く、『滑る前に次の足を出せば滑らない』
6
6/20 9:21
m)ここの下りが一番難しいからかめ先生のお手本を撮影しようとしたのにあっという間にクリアされてしまう。
k)私の師匠曰く、『滑る前に次の足を出せば滑らない』
m)そして登り返しがドンのろの私、かめさんをお待たせするの巻。(◞‸◟)
h)下りで飛ばしすぎなのです
k)意地だけでついていっています
5
6/20 9:32
m)そして登り返しがドンのろの私、かめさんをお待たせするの巻。(◞‸◟)
h)下りで飛ばしすぎなのです
k)意地だけでついていっています
k)コアジサイ
m)はなびみたい。
h)花が少なかったですね
8
6/20 9:36
k)コアジサイ
m)はなびみたい。
h)花が少なかったですね
k)上ります
m)のぼりはらくらくしょー(`・ω・´)
h)急な岩場ですが登るほうが楽ですね
7
6/20 9:43
k)上ります
m)のぼりはらくらくしょー(`・ω・´)
h)急な岩場ですが登るほうが楽ですね
m)上からみるとこんな断崖絶壁です。
h)見下ろすと厳しく見えますね
k)実際に歩いてみると、そんなに難しくはありません
4
6/20 9:44
m)上からみるとこんな断崖絶壁です。
h)見下ろすと厳しく見えますね
k)実際に歩いてみると、そんなに難しくはありません
k) hattoさんも
h)よっこらせと登ります
4
6/20 9:44
k) hattoさんも
h)よっこらせと登ります
m)かめさんの足の長さが歴然。
k)下から写せば、そのように見えてしまいます
4
6/20 9:44
m)かめさんの足の長さが歴然。
k)下から写せば、そのように見えてしまいます
m)最後まで容赦なく急なのぼりかえし(;´д`)
h)先頭がんばって
k)最後の上りだと思ってかんばったんですが・・・
4
6/20 9:53
m)最後まで容赦なく急なのぼりかえし(;´д`)
h)先頭がんばって
k)最後の上りだと思ってかんばったんですが・・・
k)三国岳に戻ってきたところで、キープしてあった杖を手にしたhattoさん
m)わー、禁断の棒!
h)これさえあれば下山も楽々
9
6/20 9:56
k)三国岳に戻ってきたところで、キープしてあった杖を手にしたhattoさん
m)わー、禁断の棒!
h)これさえあれば下山も楽々
k)いい天気になってきましたが、この日差しが最初からだとキツかったと思います。
m)ほんと、6月中旬の鈴鹿でこの気候は奇跡ですね、お陰でとてもたのしく歩けました!
h)湿気が減って気持ちの良い風が吹いてきましたね
8
6/20 9:58
k)いい天気になってきましたが、この日差しが最初からだとキツかったと思います。
m)ほんと、6月中旬の鈴鹿でこの気候は奇跡ですね、お陰でとてもたのしく歩けました!
h)湿気が減って気持ちの良い風が吹いてきましたね
k)こちらにもこんなところがありました
m)テナガザルのようだ、選べるなら足の長さがほしい。
h)手が長いほうが雲梯は楽ですよ
8
6/20 9:59
k)こちらにもこんなところがありました
m)テナガザルのようだ、選べるなら足の長さがほしい。
h)手が長いほうが雲梯は楽ですよ
m)いい眺め。
h)良い緑色です
k)ゴルフ場がたくさん
3
6/20 9:59
m)いい眺め。
h)良い緑色です
k)ゴルフ場がたくさん
k)不鳥越峠(なんて読むのかな?)
h)とりごえずとうげでしょうか
4
6/20 10:02
k)不鳥越峠(なんて読むのかな?)
h)とりごえずとうげでしょうか
k)甲賀方面?
m)おのれ甲賀忍者め!
h)昔どこかの甲賀の方にいじわるされましたか
5
6/20 10:03
k)甲賀方面?
m)おのれ甲賀忍者め!
h)昔どこかの甲賀の方にいじわるされましたか
m)あのとんがりがさっきまでいた三国岳です。
k)あんなに急な所を下って来たっけ?
6
6/20 10:04
m)あのとんがりがさっきまでいた三国岳です。
k)あんなに急な所を下って来たっけ?
k)杖を手に
m)めっちゃ良い写真撮ってもらってるじゃんいつのまに!
h)今知りました、ありがとうございます
5
6/20 10:05
k)杖を手に
m)めっちゃ良い写真撮ってもらってるじゃんいつのまに!
h)今知りました、ありがとうございます
k)倉部山山頂に到着
m)後半にもピークがあったとは、お得です
h)今何個目だろ
8
6/20 10:10
k)倉部山山頂に到着
m)後半にもピークがあったとは、お得です
h)今何個目だろ
m)健闘をたたえあう忍者たち。
k)後は下りだけだと信じて
5
6/20 10:15
m)健闘をたたえあう忍者たち。
k)後は下りだけだと信じて
k)セミの幼虫(時期的にエゾハルゼミ?)が歩いていました
m)キャラメルが落ちてるかとおもってあせったよ!
h)初めての地上のご感想はいかが?
8
6/20 10:18
k)セミの幼虫(時期的にエゾハルゼミ?)が歩いていました
m)キャラメルが落ちてるかとおもってあせったよ!
h)初めての地上のご感想はいかが?
k)下りで彼女にピントを合わせて撮るのは至難の技
m)もってる〜!※実際ははやくないですYO!
h)そうなんです、下りは写真が減りますね
3
6/20 10:20
k)下りで彼女にピントを合わせて撮るのは至難の技
m)もってる〜!※実際ははやくないですYO!
h)そうなんです、下りは写真が減りますね
m)ぞろぞろ峠へ向けてぞろぞろ(^ω^)
3
6/20 10:23
m)ぞろぞろ峠へ向けてぞろぞろ(^ω^)
k)ぞろぞろ峠
m)いわれが気になりますねと思って調べたら、壬申の乱の群行路として使われたからでしょうか。
h)入り口の公園に壬申の乱とか書いてましたね
4
6/20 10:23
k)ぞろぞろ峠
m)いわれが気になりますねと思って調べたら、壬申の乱の群行路として使われたからでしょうか。
h)入り口の公園に壬申の乱とか書いてましたね
k)気持ちの良さそうなコースなのですが
h)砂利道をぞろぞろ歩く
3
6/20 10:25
k)気持ちの良さそうなコースなのですが
h)砂利道をぞろぞろ歩く
k)この先の沢でヤツの姿を見つけてしまいました
m)キャラメル色の軟体生物を検知😱
5
6/20 10:28
k)この先の沢でヤツの姿を見つけてしまいました
m)キャラメル色の軟体生物を検知😱
k)坎霞渓
m)難しい名前ですね。
h)どういう意味かGoogle先生も教えてくれなかった
2
6/20 10:29
k)坎霞渓
m)難しい名前ですね。
h)どういう意味かGoogle先生も教えてくれなかった
m)また謎の物体を撮影していますな。食べれませんよ。
h)ゼラチンのようなキノコ?キノコは0カロリーなので遭難しても食べませんよ
6
6/20 10:27
m)また謎の物体を撮影していますな。食べれませんよ。
h)ゼラチンのようなキノコ?キノコは0カロリーなので遭難しても食べませんよ
m)すごく気持ちのいい道ですが、ヤツがいると思うとうかうかしておられず。
h)ついていくのが大変です
k)いつも苦労されてますね
7
6/20 10:30
m)すごく気持ちのいい道ですが、ヤツがいると思うとうかうかしておられず。
h)ついていくのが大変です
k)いつも苦労されてますね
k)ヤツの姿を見てからはスピードはさらに速く
m)アチャー(◞‸◟)
4
6/20 10:31
k)ヤツの姿を見てからはスピードはさらに速く
m)アチャー(◞‸◟)
k)バビューンと視界から消えていきます
m)アチャーーーー(◞‸◟)(◞‸◟)(◞‸◟)
h)いつものことです
3
6/20 10:33
k)バビューンと視界から消えていきます
m)アチャーーーー(◞‸◟)(◞‸◟)(◞‸◟)
h)いつものことです
k)あっという間に登山口に戻ってきました
m)緑が気持ちいい〜(o^^o)
7
6/20 10:41
k)あっという間に登山口に戻ってきました
m)緑が気持ちいい〜(o^^o)
m)忍者修行、楽しかったですね!
h)楽しかったです
k)いつも楽しい漫才をありがとう
6
6/20 10:40
m)忍者修行、楽しかったですね!
h)楽しかったです
k)いつも楽しい漫才をありがとう
m)ゲザーン!!かめさんのスタイルの良さ!
h)お疲れ様でした
k)ジャンガジャンガジャンガ・・・じゃないよ
28
6/20 10:42
m)ゲザーン!!かめさんのスタイルの良さ!
h)お疲れ様でした
k)ジャンガジャンガジャンガ・・・じゃないよ
って感じでしょうか
皆さん、ほんと楽しそう
お疲れ様です
そろそろ、出かけようかな〜
カメさん、靴新調やね
itooさん、コメントありがとうございます。
このご夫婦との登山は、いつもこんな感じで、長い山歩きも飽きさせることなく、
辛さも忘れさせてくれて楽しめます。
夏用登山靴は、1年前に購入済みで、悪天候時など用に持ち続けていましたが、
ソールの張替えもすでに3度。寿命ですかね
それに加え、会社用の革靴、自宅用ランニングシューズ、ジム用シューズと、
すべてが一斉にダメになり例のお金はすべて飛んでいってしまいました(^.^)/~~~
おはようございます k&h&m様
kさんが鈴鹿南部と話していたのでみなさんで油日&那須と思いました。一人で大正解と喜んでます。
臆病な私には恐怖のコース、楽しめるみなさんがうらやましい。雨上がりなのにKさんには物足りなくmさんはアスレチックだと。そんな感覚にはとうていなれそうにない。
それにしてもこの時期に鈴鹿とは?さらに恐怖のヒルでしょ?
絶対、行きたくなくなります。
sireotokoさん、コメントありがとうございます。
お察し通り、このご夫婦と鈴鹿の南部で遊んでいました
私の頭の中では、新名神よりも南にはヒルはいない(かなり前の情報ですね)との
思い込みがありましたので、実際に見つけたときは、写真を撮ることも忘れて
駆けだしていました
今後、秋までは鈴鹿に来ることはないでしょうね
おはようございます。
ムチャ楽しそうです!
ただでさえ縦横無尽に野山を駆け回っていたお三人方々、ますますパワーアップされましたね。
ルートが険しいだけでなく、時折表れる軟体動物の攻撃をかわす敏捷性も要求される難コースにもかかわらず、短時間周回、お見事です。
鈴鹿南部、侮れません!
totokさん、コメントありがとうございます。
この日は、一番厳しい上り区間が涼しかったので、思ってた以上の速さで
周回することができました。これも、先頭で常に引っ張り続けてくれたmako_さん
が、軟体動物を避けるように歩いてくれた結果かな?
最近、totokさんもあまり楽しめていないようですから、またスリリングな山行を
計画させていただきますね
忍者のみなさまこんにちは〜今回は南鈴鹿で修行でしたか。
楽しいレコありがとうございました。NARUTOに例えると、ヤマト先生にシカマルにサクラ?(かなり無理があるか…😁)ところで、このエリアだと伊賀?それとも甲賀忍者?どっちなんでしょうね🙄
鈴鹿南部は地味な印象ですが、砂ザレ・ヤセ尾根でアップダウンが厳しくて、歩いてみるとなかなかにハードで玄人向けですよね。
厳密に言うと、鈴鹿最南端は「旗山649m」南西の尾根の頭(三角点)かな?とteppanは思っています。
話は変わりますが、一度くらい山で献血体験してみるのも、話のネタが増えていいと思いますよ😁
那須ヶ原神社はセルフで扉を開いて参拝となっております。
teppanさん、コメントありがとうございます。
那須ヶ原山山頂の祠は、勝手に開けてよかったんですか
もっと事前に調べておけばよかったですね。私は、鈴鹿峠〜那須ヶ原山間が
まだ繋がっていませんので、次回訪れた時には、しっかりとお参りさせて
いただきます
軟体動物への献血はないでしょうね〜。
ひとさまへの献血も、脂肪でいっぱい過ぎて取っていただけないんですよ
itooさん、こんばんは
アップダウンが多いのでちょっと大変かもですね。
外出制限が解除されたからか、お山も入り口の公園も何台か車が来てました。
梅雨の天気が微妙ですが、そろそろお出かけモードでいいのかなと。
sireotokoさん、こんばんは
同じコースの人が少ないので心細くなるルートでしたね。
この時期に鈴鹿に行ったら絶対ヒルいるでしょと恐れていましたが、
結果的には被害にあわなくて済んだので良かったです。
私も、鈴鹿は秋〜春までが良いなぁと思う派ですね。
totokさん、こんばんは
軟体動物がいない前提なら登りごたえのある良いルートでした。
もうちょっと視界が開けている所が多いとなおよしなのですが。
南の方はあまり高いピークがないので注目してませんでしたが、なかなか楽しいですね。
teppan2013さん、こんばんは
シカマルさんのような頭脳キャラではないので、良く言われすぎですね。
伊賀と甲賀、どっちもお隣なので区別しないでもいいような気がしますね。
那須ヶ原神社鍵がかかってなかったので除いてもいいのかなと思いつつ、保護者に怒られそうなのでやめていたのです。
次行ったらお参りしたいと思います。
garnet0823さん、こんばんは
自動の恐ろしいところは、こちらがディスタンスを詰めに行くか、
ヤマレコ上のポイントに着かないと、どこまでも広がってしまうところですね。
幼き頃にここにハイキングしに来たら、それ以降ハイキングの意味を勘違いしてしまいそうですね。
●いとーさんこんにちは(^o^)
かめ先生が一緒だと、どんなコースもへっちゃらアスレチックち様変わりです(^∇^)安心感が半端ないです✨
とても楽しかったので、いとーさんも是非駆け抜けてきてください(=´∀`)
●sireotokoさんこんにちは(^o^)
伊賀忍者修行はハードで楽しかったです(*^o^*)
hattoズだけだと心細くて途中で泣いてたと思いますが、かめ先生の存在は絶大です( ´∀`)
一人で歩いてこられたsireotokoさんはすごいです!
あれだけジメジメンヌな1日でヒルにやられなかったということは、雨上りじゃなければまず大丈夫だと思います😁
久々の鈴鹿はやっぱり楽しくてたまらなかったです❤️
●ととけさんこんにちは(^o^)
雨上りで涼しくて、素晴らしい尾根にアスレチック、かめ先生と一緒、楽しかったです〜(*^o^*)
忍者になったと思い込めば無敵ですo(`ω´ )o
鈴鹿南部はこれで繋がったので、お次は烏帽子岳以北へ進軍です(≧∇≦)
ととけさんのエントリーお待ちしてます😁
●てっぱんさんこんにちは(^o^)
疾風の如く駆け抜けた1日でござりました(*´∇`*)
ナルトのサクラ、こんないいものじゃないです笑
伊賀インターから行ったのでてっきり伊賀忍者になったのかと思ってましたが、甲賀だったのでしょうか笑
鈴鹿南部はやはり鈴鹿峠のあのキレットが一番おっかないですね!😱
南鈴鹿のこの玄人感が好きになりました❤️
献血はご遠慮します〜(><)
あんなのに血みどろにされた日には再起できるかどうか😭
那須ヶ原神社、開けて良かったんですか!なんと2度も行ってるのに勿体無いことをした💦
kameさん、hattoさん、makoさんこんばんは🌙
自動ソーシャルディスタンスがめっちゃツボりました🤣
しかもあとを引く面白さですね。
絶対に一般家庭向けなハイキングコースではなく、忍者家庭向けなコースですね😅
そんなコースを楽しげにマイペースで進み、レコ作成時も思い出に浸りながら?作っていただろうと勝手に想像しました(笑)
また楽しさあり、キツさありのレコ楽しみにしています。
あっ、『滑る前に次の足を出せば滑らない』 この名言、メモらせて頂きました!
最後に一切経山レコに「ゲザーン!!」追加しました。
ポージングの採点お願いします(笑)
garnetさん、コメントありがとうございます。
私が一般家庭の長ならば、こんなところに家族をハイキングには
誘わないでしょうね
おっしゃる通り、山を歩いている最中もお二人の掛け合い漫才を
楽しませていただいていますし、レコを作成している時はいつも思い出し笑いを
しています
あっ!東海版でなく、中部版にすれば、garnetさんも速攻で入会ですね
がーねっとさんこんばんは(^o^)
自動ソーシャルディスタンス、よくもアホっぽい呼び名をつけてくれたなhattoめ〜とほぞを噛んでおりましたが、じわじわとウケて頂けたなら万事オッケーです( ^∀^)
忍者修行楽しかったです〜!(≧∇≦)
かめさんはアホのhattoズに優しくお付き合いくださるその器はマリアナ海溝よりも深いとです(*≧∀≦*)
私も名言メモっとこ( ^ω^ )
ポージング見てきました〜、がーねっとさんもすらっと手足が長いから完璧ですね!ただしhattoズも行きたいぜ東北の嫉妬割引で5点引きです😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する