ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 240092
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

草花丘陵 満地峠-梅ヶ谷峠-梅の公園

2012年10月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
15.0km
登り
523m
下り
444m

コースタイム

10:50 小作堰
10:55 滝山街道 草花丘陵ハイキングコース入口
11:10 旧満地峠
12:45 二ツ塚峠
13:00 旧二ツ塚峠
13:15 馬引沢峠
13:30 赤ぼっこ
13:50 天狗岩
14:15 要害山
14:40 吉野街道 梅ヶ谷峠入口交差点
15:00 梅の公園
15:40 日向和田駅

※二ツ塚峠までは気まぐれに走ったり寄り道したりしているので区間所要時間は参考にならないと思います。
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート地点の最寄はJR青梅線小作駅
ゴールはJR青梅線日向和田駅です。
青梅線は青梅駅で乗り継ぎがあります。
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい路。整備されていて、路もはっきりしている。いたる所に道標あり。旧満地峠へ登るところだけ表示ありません。宗教施設敷地の柵、この先行き止まりの看板から右に登ると旧満地峠です。
二ツ塚峠は秋川街道です。車道を横断するので要注意。
小作堰の西側。滝山街道を南へ進んだ右手、この細道が入口。かつての峠道なんでしょうか。
2012年10月30日 10:55撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2
10/30 10:55
小作堰の西側。滝山街道を南へ進んだ右手、この細道が入口。かつての峠道なんでしょうか。
ひとしきり登るとこの様な場所へ。左の路は浅間岳へ向かう路。この右手に旧満地峠への階段があります。
2012年10月30日 11:07撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2
10/30 11:07
ひとしきり登るとこの様な場所へ。左の路は浅間岳へ向かう路。この右手に旧満地峠への階段があります。
ここを登ると旧満地峠。表示はありません。
2012年10月30日 11:07撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 11:07
ここを登ると旧満地峠。表示はありません。
登りきったところ。旧満地峠です。
ここから西へ向かいます。
逆へ行くと滝山街道満地トンネル南へ出ます。
2012年10月30日 11:11撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 11:11
登りきったところ。旧満地峠です。
ここから西へ向かいます。
逆へ行くと滝山街道満地トンネル南へ出ます。
古満地峠。
まっすぐ行ってみたら重機が停まってる場所に出ました。作業道の終点のようです。菅生高校の方へ下れるのだと思います。
2012年10月30日 11:16撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 11:16
古満地峠。
まっすぐ行ってみたら重機が停まってる場所に出ました。作業道の終点のようです。菅生高校の方へ下れるのだと思います。
機動隊かなにかの施設。フェンス沿いに行くとけっこうな急勾配。土が濡れてて滑る。右は巻き路。
2012年10月30日 11:20撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 11:20
機動隊かなにかの施設。フェンス沿いに行くとけっこうな急勾配。土が濡れてて滑る。右は巻き路。
フェンス沿いの道。この表示のところから分岐がありました。どこへ出るのか書いてなかったので、気になって確認してみました。
2012年10月30日 11:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 11:25
フェンス沿いの道。この表示のところから分岐がありました。どこへ出るのか書いてなかったので、気になって確認してみました。
ずっと下っていくと舗装路にでました。舗装路左手には水場がありました。
この舗装路は、滝山街道から延びる林道の様ですね。この記録の滝山街道からの入口のすぐ北、東西に流れる大荷田川に沿った路です。
2012年10月30日 11:34撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 11:34
ずっと下っていくと舗装路にでました。舗装路左手には水場がありました。
この舗装路は、滝山街道から延びる林道の様ですね。この記録の滝山街道からの入口のすぐ北、東西に流れる大荷田川に沿った路です。
大荷田川へ下る分岐。こう言った分岐が意外と多いルートでした。
2012年10月30日 12:19撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 12:19
大荷田川へ下る分岐。こう言った分岐が意外と多いルートでした。
分岐。右方向は「西多摩霊園方面」となってます。地図を見てもよく分かりません。
2012年10月30日 12:33撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 12:33
分岐。右方向は「西多摩霊園方面」となってます。地図を見てもよく分かりません。
二ツ塚峠が見えました。秋川街道です。
2012年10月30日 12:41撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 12:41
二ツ塚峠が見えました。秋川街道です。
秋川街道から入る場合はこの看板が目印。ここのガードレールの切れ目から入ります。
西向きで撮影。
2012年10月30日 12:43撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 12:43
秋川街道から入る場合はこの看板が目印。ここのガードレールの切れ目から入ります。
西向きで撮影。
ルートの続きはこっち。車道を横断して真向かいから入ります。
2012年10月30日 12:43撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 12:43
ルートの続きはこっち。車道を横断して真向かいから入ります。
東京都防災行政無線二ツ塚中継所。秋川街道からすぐ。
2012年10月30日 12:48撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 12:48
東京都防災行政無線二ツ塚中継所。秋川街道からすぐ。
同じく。アンテナかっこいい。
2012年10月30日 12:49撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 12:49
同じく。アンテナかっこいい。
中継所の入口正面から再び山中へ。
2012年10月30日 12:50撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 12:50
中継所の入口正面から再び山中へ。
きのこ発見。中継所の前にいっぱい生えてました。
2012年10月30日 12:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 12:51
きのこ発見。中継所の前にいっぱい生えてました。
二ツ塚峠。今回はここまでの道を確認するのが目的だったんですが、体が温まってしまったので更に続ける事に。
2012年10月30日 12:58撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 12:58
二ツ塚峠。今回はここまでの道を確認するのが目的だったんですが、体が温まってしまったので更に続ける事に。
しばらくフェンス沿い。巨大な施設が見え隠れするのでなんだろうと思っていたら、ゴミ処理場でした。
2012年10月30日 13:06撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:06
しばらくフェンス沿い。巨大な施設が見え隠れするのでなんだろうと思っていたら、ゴミ処理場でした。
この分岐も、すぐに林道に出るようです。吉野街道に下るようですね。
2012年10月30日 13:11撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:11
この分岐も、すぐに林道に出るようです。吉野街道に下るようですね。
馬引沢峠。
2012年10月30日 13:14撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:14
馬引沢峠。
林道に出る様です。
2012年10月30日 13:15撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:15
林道に出る様です。
今度は日の出町方面への分岐点。
恐らく梅ヶ谷峠に出るのではないかと思われます。
2012年10月30日 13:22撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:22
今度は日の出町方面への分岐点。
恐らく梅ヶ谷峠に出るのではないかと思われます。
途中、表示に従ってルートをそれると赤ぼっこへ。
2012年10月30日 13:30撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:30
途中、表示に従ってルートをそれると赤ぼっこへ。
赤ぼっこ。
2012年10月30日 13:31撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2
10/30 13:31
赤ぼっこ。
青梅市を一望。
私の持ってる2007年発行のガイドブックには木立で展望は開けてないと書かれていましたが、ご覧の通り、バッサリと伐採されて抜群の眺めです。
2012年10月30日 13:31撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2
10/30 13:31
青梅市を一望。
私の持ってる2007年発行のガイドブックには木立で展望は開けてないと書かれていましたが、ご覧の通り、バッサリと伐採されて抜群の眺めです。
埼玉方面。
2012年10月30日 13:32撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:32
埼玉方面。
奥多摩の山々も見えました。
景色を楽しんだら来た路を引き返し、ルートへ戻ります。
2012年10月30日 13:34撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2
10/30 13:34
奥多摩の山々も見えました。
景色を楽しんだら来た路を引き返し、ルートへ戻ります。
お次は天狗岩への分岐。ここも、ルートを外れて往復してくるパターン。
2012年10月30日 13:47撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:47
お次は天狗岩への分岐。ここも、ルートを外れて往復してくるパターン。
天狗岩。
2012年10月30日 13:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:51
天狗岩。
ここからもいい眺めが。
2012年10月30日 13:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:51
ここからもいい眺めが。
その名の通り岩です。
2012年10月30日 13:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 13:51
その名の通り岩です。
要害山。でも、すぐ右側の道の途中の方が明らかに高いんだよなぁ。
2012年10月30日 14:14撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 14:14
要害山。でも、すぐ右側の道の途中の方が明らかに高いんだよなぁ。
梅ヶ谷峠(行止まり)との表示。
しかし後から地図を見るとこの先15分で愛宕山となっている。
くっそー、気付かなかった!行っときたかった!
2012年10月30日 14:22撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 14:22
梅ヶ谷峠(行止まり)との表示。
しかし後から地図を見るとこの先15分で愛宕山となっている。
くっそー、気付かなかった!行っときたかった!
つづら折れの路を一気に下ると何軒かの民家が現れて、沢山の犬に吠えまくられる。ちょっと怖いっす。
これは振り返って撮影。正面の細道が入口です。
2012年10月30日 14:32撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 14:32
つづら折れの路を一気に下ると何軒かの民家が現れて、沢山の犬に吠えまくられる。ちょっと怖いっす。
これは振り返って撮影。正面の細道が入口です。
林道出入り口。この先行き止りの路が山への入口。
2012年10月30日 14:36撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 14:36
林道出入り口。この先行き止りの路が山への入口。
梅ヶ谷峠に合流。『梅ヶ谷峠入口』交差点からすぐ。
2012年10月30日 14:38撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 14:38
梅ヶ谷峠に合流。『梅ヶ谷峠入口』交差点からすぐ。
住宅街をしばらく行くと梅の公園。うーん、梅の季節にまた来よう・・・。
2012年10月30日 15:03撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
10/30 15:03
住宅街をしばらく行くと梅の公園。うーん、梅の季節にまた来よう・・・。
撮影機器:

感想

草花丘陵を辿って二ツ塚へ至る路を確認したいと思って、軽〜いノリで出かけたところ、どんどん延長してしまって結局梅の公園まで行ってしまいました。
全体に、思ったより雰囲気のいい路が多くて、とても気持ちよかった。
赤ぼっこと天狗岩はあまり興味なかったのですが、凄くいい景色で、とても気に入りました。
ただ、こんなしっかり歩くつもりじゃなかったので、地図もコンパスも持っておらず、梅の公園へ向かう住宅街ですっかり迷子。そこが一番つかれちゃった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3067人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら