記録ID: 2404758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
笹尾根(槇寄山〜和田峠)
2020年06月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:00
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:55
距離 24.1km
登り 1,456m
下り 1,792m
16:10
生憎の雨模様でしたのバスもガラガラで蜜は避けられましたが、やはり笹尾根は天気が良くないと眺望の山ですので。良く整備された登山道で心配はありませんが、登山者が少ないので蜘蛛の巣払いばかりしました。
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスで仲の平 帰り 陣場高原下から高尾駅北口行きバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
コッヘル
ガスバーナー
|
---|
感想
自粛解除で3ヶ月ぶりに山に行きました。自粛期間中何もトレーニングしていなかったのできっと身体はなまけているんではないかと思い、トレーニングと体の状況を確認しようかと思い雨天ですが笹尾根に決めました。
何と言ってもエスケープルートがたくさんあるので具合が悪くなれな逃げれるので。
でも結局和田峠まで行ってしまいました。
しかし、登りは亀でした。やばい!ちょっと薄ら寒い天気でしたが、汗を沢山かいたので寒くなってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する