ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2407006
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵自然歩道〜紫陽花咲く巾着田〜宮沢湖(メッツァ)へ

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
14.8km
登り
329m
下り
318m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:11
合計
4:47
11:12
20
スタート地点
11:32
11:32
15
11:47
11:48
14
12:02
12:02
30
12:32
12:32
36
13:08
13:11
11
13:22
13:27
37
14:04
14:05
6
14:11
14:11
17
14:28
14:29
38
15:59
ゴール地点
天候 曇り 朝9時過ぎまで雨でしたぁ〜!! 10時以降曇の予報で・・(笑)
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日も加治神社スタートです!!
奥武蔵自然歩道を巾着田に向かって!
巾着田のアジサイを見たくてやって来ましたぁ〜!!
2020年06月21日 11:16撮影 by  S4-KC, KYOCERA
1
6/21 11:16
今日も加治神社スタートです!!
奥武蔵自然歩道を巾着田に向かって!
巾着田のアジサイを見たくてやって来ましたぁ〜!!
ほほえみの丘 通過!!
2020年06月21日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
6/21 11:42
ほほえみの丘 通過!!
今回 ここの奥武蔵自然歩道ではお花は無理かな??
思っていたらとジャノヒゲが・・・!!
お花を見るとテンションが一気に上がる??わ・た・し!!
2020年06月21日 11:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
6/21 11:42
今回 ここの奥武蔵自然歩道ではお花は無理かな??
思っていたらとジャノヒゲが・・・!!
お花を見るとテンションが一気に上がる??わ・た・し!!
この葉は??新芽で色合いが違うの???
2020年06月21日 11:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/21 11:45
この葉は??新芽で色合いが違うの???
萩の峰 通過!!
2020年06月21日 11:46撮影 by  S4-KC, KYOCERA
6/21 11:46
萩の峰 通過!!
高麗峠 通過!!
2020年06月21日 11:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
6/21 11:50
高麗峠 通過!!
ジャノヒゲを次々 発見!!
2020年06月21日 12:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 12:04
ジャノヒゲを次々 発見!!
何々この葉???
2020年06月21日 12:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/21 12:06
何々この葉???
アップにしてみましたが・・・!!
高さは10〜15僂覆鵑任垢韻鼻ΑΑΑ!
この場所しかありませんでしたよ!!
2020年06月21日 12:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/21 12:05
アップにしてみましたが・・・!!
高さは10〜15僂覆鵑任垢韻鼻ΑΑΑ!
この場所しかありませんでしたよ!!
ドレミファ橋 到着!!
通行止めです!!あいあい橋を渡ろっと!!
2020年06月21日 12:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
6/21 12:07
ドレミファ橋 到着!!
通行止めです!!あいあい橋を渡ろっと!!
巾着田 到着!!
右手に日和田山が・・・!!
2020年06月21日 12:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
6/21 12:22
巾着田 到着!!
右手に日和田山が・・・!!
日和田山の中腹の金刀比羅神社前に人が数人いますねぇ〜!!
2020年06月21日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/21 12:44
日和田山の中腹の金刀比羅神社前に人が数人いますねぇ〜!!
黄色の睡蓮が・・・!!
2020年06月21日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
6/21 12:41
黄色の睡蓮が・・・!!
すごい すごい!!
2020年06月21日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
4
6/21 12:50
すごい すごい!!
ここはガクアジサイのみなんですね!!
2020年06月21日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
6/21 12:47
ここはガクアジサイのみなんですね!!
2020年06月21日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
6/21 12:51
2020年06月21日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
6/21 12:54
カーブに沿って・・・!!
2020年06月21日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
6/21 12:54
カーブに沿って・・・!!
2020年06月21日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
6/21 12:54
2020年06月21日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
6/21 12:55
2020年06月21日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
6/21 13:04
2020年06月21日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/21 13:05
お!!河原の方に目を向けると・・・!!
2020年06月21日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/21 13:08
お!!河原の方に目を向けると・・・!!
可愛い!!これからピンク色一色になるのだろうけど、このまま縁取り紫陽花でも!!
2020年06月21日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/21 13:09
可愛い!!これからピンク色一色になるのだろうけど、このまま縁取り紫陽花でも!!
半夏生 今日は夏至ですものね!!
このころだけ葉の下半分が白くなり、白い穂状の花が咲く
なんと不思議な花でしょう〜!!
2020年06月21日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
6/21 13:19
半夏生 今日は夏至ですものね!!
このころだけ葉の下半分が白くなり、白い穂状の花が咲く
なんと不思議な花でしょう〜!!
アナベルも・・・!!
2020年06月21日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
6/21 13:20
アナベルも・・・!!
さあ〜奥武蔵自然歩道に向かいましょ!!
2020年06月21日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
6/21 13:23
さあ〜奥武蔵自然歩道に向かいましょ!!
高麗川にかかる あいあい橋 通過!!
2020年06月21日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/21 13:29
高麗川にかかる あいあい橋 通過!!
満蔵寺 ちょっと行ってみよう!!
2020年06月21日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
6/21 13:41
満蔵寺 ちょっと行ってみよう!!
境内にはくちなしの花
2020年06月21日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
6/21 13:42
境内にはくちなしの花
地蔵尊が・・!!
2020年06月21日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
6/21 13:45
地蔵尊が・・!!
奥武蔵自然歩道を・・・!!
いい感じでしょ!!
2020年06月21日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/21 14:09
奥武蔵自然歩道を・・・!!
いい感じでしょ!!
ムラサキシキブ??ヤブムラサキ??
まだ残っていてくれましたぁ〜!!
2020年06月21日 14:23撮影 by  S4-KC, KYOCERA
6/21 14:23
ムラサキシキブ??ヤブムラサキ??
まだ残っていてくれましたぁ〜!!
時間早いから宮沢湖までに行ってみよう〜!!
飯能桜の森 来春はお花見が出来るとイイな!!
2020年06月21日 14:47撮影 by  S4-KC, KYOCERA
6/21 14:47
時間早いから宮沢湖までに行ってみよう〜!!
飯能桜の森 来春はお花見が出来るとイイな!!
階段 多し!!
階段おわりごとに・区切りごとに数字がふってありました!!
これを何回繰り返したことか??階段 あまり好きじゃないで〜す!!わ・た・し!!帰りは逆に登るんだよねぇ〜!!
2020年06月21日 14:50撮影 by  S4-KC, KYOCERA
1
6/21 14:50
階段 多し!!
階段おわりごとに・区切りごとに数字がふってありました!!
これを何回繰り返したことか??階段 あまり好きじゃないで〜す!!わ・た・し!!帰りは逆に登るんだよねぇ〜!!
宮沢湖(メッツァ) 駐車場 到着!!
たくさんの車が・・・!!
2020年06月21日 15:03撮影 by  S4-KC, KYOCERA
1
6/21 15:03
宮沢湖(メッツァ) 駐車場 到着!!
たくさんの車が・・・!!
ムーミン谷とアンブレラ 約1000本の傘を利用した(森から湖にかかる虹)をイメージしたアンブレラスカイ
2020年06月21日 15:04撮影 by  S4-KC, KYOCERA
1
6/21 15:04
ムーミン谷とアンブレラ 約1000本の傘を利用した(森から湖にかかる虹)をイメージしたアンブレラスカイ
ほら こんな感じです!!
素敵ですね!! お天気が良く陽が差したら雰囲気がいいかも・・・!! 両サイドには紫陽花が・・・!!
2020年06月21日 15:05撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
6/21 15:05
ほら こんな感じです!!
素敵ですね!! お天気が良く陽が差したら雰囲気がいいかも・・・!! 両サイドには紫陽花が・・・!!
素敵・ステキで〜す!!
梅雨時でマッチしていますねぇ〜!!
2020年06月21日 15:36撮影 by  S4-KC, KYOCERA
1
6/21 15:36
素敵・ステキで〜す!!
梅雨時でマッチしていますねぇ〜!!
無料場所をちょっと覗いてみよっと!!
2020年06月21日 15:07撮影 by  S4-KC, KYOCERA
6/21 15:07
無料場所をちょっと覗いてみよっと!!
ボートが湖に・・・!!
お天気が良かったらいいのにね!!
2020年06月21日 15:14撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
6/21 15:14
ボートが湖に・・・!!
お天気が良かったらいいのにね!!
ちょっとお店を覗いてみようかしら??
2020年06月21日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
6/21 15:13
ちょっとお店を覗いてみようかしら??
木彫りのクマさんと一緒にアマビエですね 疫病退散
コロナを打ち払え〜!!
2020年06月21日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
6/21 15:18
木彫りのクマさんと一緒にアマビエですね 疫病退散
コロナを打ち払え〜!!
お〜そこにいらっしゃるのは私の分身か???
2020年06月21日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
6/21 15:19
お〜そこにいらっしゃるのは私の分身か???
ファンモック お子さん達が楽しそうに・・・!!
2020年06月21日 15:20撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/21 15:20
ファンモック お子さん達が楽しそうに・・・!!
ムーミンが・・・!!
2020年06月21日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/21 15:24
ムーミンが・・・!!
あそこは何??行ってみよう!!休憩場所でしたぁ〜!!
さあ〜帰宅しましょうかね!!
ちょっとまわりが暗くなってきたので途中から車道を歩いて
行きましょうかね?? ちょっと疲れてきたし・・階段ばかりある所を歩くのも・・・!!
2020年06月21日 15:31撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/21 15:31
あそこは何??行ってみよう!!休憩場所でしたぁ〜!!
さあ〜帰宅しましょうかね!!
ちょっとまわりが暗くなってきたので途中から車道を歩いて
行きましょうかね?? ちょっと疲れてきたし・・階段ばかりある所を歩くのも・・・!!
オカトラノオですかね???
2020年06月21日 15:36撮影 by  S4-KC, KYOCERA
1
6/21 15:36
オカトラノオですかね???
かわいい紫陽花です事!!
2020年06月21日 15:49撮影 by  S4-KC, KYOCERA
2
6/21 15:49
かわいい紫陽花です事!!
飯能名物 四里餅(しりもち)
本日はお休みで購入できず!!残念!!
スタート地点の加治神社に到着!!
今日もおつかれさんでしたぁ〜!! わ・た・し!!
2020年06月21日 15:55撮影 by  S4-KC, KYOCERA
1
6/21 15:55
飯能名物 四里餅(しりもち)
本日はお休みで購入できず!!残念!!
スタート地点の加治神社に到着!!
今日もおつかれさんでしたぁ〜!! わ・た・し!!

感想

先日 足慣らしに奥武蔵自然歩道から巾着田・日和田山に来た時の事
巾着田に紫陽花がいっぱいあるのを初めて知り・・・!!
ここは曼珠沙華で有名なんです!!紫陽花があったとは!!
今回の目的 紫陽花見物 大勢の方が見学に・・・!!
ガクアジサイのみなので艶やかさはないのですが、またそれがいいかも!!

戻りの時間が早かったので久しぶりに宮沢湖(メッツァ)まで・・・!!
お天気がイマイチなので客数は少なく写真撮影もラッキー!!って感じ!!
(森から湖にかかる虹)をイメージしたアンブレラスカイ・・・!!
お天気が良く陽がさした光景を見て見た〜い!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人

コメント

コンテリクラマゴケ
hana10450さん こんにちは

僭越ながら…
写真#4はチヂミザサ(縮み笹)の斑入りですね
奥武蔵では比較的よく見かけます
そして#8、9はコンテリクラマゴケだと思います
シダ植物の外来種ですが、青くてキレイですよね

巾着田を縁取るアジサイも更に見頃になっているようなので
僕も再訪しようかと思います
2020/6/23 11:15
Re: コンテリクラマゴケ
kedama_hさん こんにちわ〜!!
コメントありがとうございましたぁ〜!!
見たことがない植物を発見するとハイテンションになってしまうhana10450
当然名前がわからない事が多くて(笑)
それにしてもナンバー8がシダ植物だったとは!!
これからもこれに懲りずによろしくお願い致します!!
ありがとうございました。
2020/6/23 11:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
天覧山から巾着田
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら