記録ID: 2407337
全員に公開
ハイキング
大雪山
赤岳・白雲岳
2004年07月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd8be78f6d437607.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 841m
- 下り
- 833m
コースタイム
天候 | 快晴のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2004年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | 2020年06月24日 公開 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
こんにちは♪
7月にもなると、色んな花が一斉に咲き出してホント凄いですね!
名前知らないのばかりだけど、見てるだけでも楽しめますねo(^▽^)o
お天気も良く、周りの山々やゼブラ模様もクッキリ見えて最高ヽ(´▽`)/
カメラのセルフであるあるバージョンですね(笑)
chata0416 さん
こんにちは♪
たくさんの拍手有難うございます
本当にここもたくさん花が咲くので花の時期には一度訪れたい所です
雪の融け具合、外気温の推移によって咲く時期は多少ズレるのですが、雪渓の傍の花は遅くまで見る事ができます
この頃はゼブラ模様!なんてあまり言われていなかったと思います
この頃のデジカメも撮った写真確認できたのですが、面倒なので白雲岳へ向かいました。後から見るとこれはこれで好い写真です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する