空木岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,737m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪でゼロ〜溜まっている所で20cm(こういう所は少ない) 今日はアイゼン不要だった。歩いた跡が凍ると歩きにくい所も多いと思う。 |
写真
感想
田切岳までの計画のところ、雪と風のため空木岳までで終わった。いや真相は体力不足による時間遅れかな。
10月に落とした時計を回収するために、空木岳―赤梛岳―田切岳往復を計画。
昨年も11月3日に同じコースをたどったが、今年はすでに白くなっているので、どうだろうか。一応アイゼンを持ったが、使うような状況なら進めないだろうと思う。よりによって出発時の自宅でマイナス1度と寒い日だ。昨年は10度だったので大違い。
駐車場付近には4台とまっていて2台は準備をしているようす。3時43分出発、今日の先頭のようだ。これから2時間は暗闇のなかスズを鳴らしながら進む。池山水場から先はうっすら雪が続いている。少しずつ雪の量は増えるので徐々に予定タイムより遅れていく。足跡の無い雪面を歩くのは気持ち良かったけどね。迷尾根の先で稜線に出ると、上空の風音がとても強いので、空木平経由とした。避難小屋ではじめての休憩と防風防寒対策をとる。この雪では時計は見つからない、と早々と撤退の言い訳を考える。ここからバテバテ、立ち休みが多くなる。駒峰ヒュッテから頂上まで風で煽られる。
頂上到着9時30分。頂上まで4時間半の予定のところ、5時間47分かかってしまった。雪のせいもあるけど、主には体力不足だな。こんな冬山を歩くには準備・経験不足&時間遅れで、ここを今日のゴールとするしかない。
本日最初の登頂と思っていたが、靴跡を見ると木曾殿から南駒に抜けた2人組がいたようだ。大展望だが風が強いので早々に下りにかかる。
時間もたっぷりあるので、ゆっくり下りることにしよう。次から次へと登ってくる。数えていたところ17パーティ24人。「早いですね〜」と言われるが、実は足は遅いんですう。下るにつれて暖かくなる。1日快晴がつづくなか車に着きました。
予定にはほど遠かったですが、たまにはこんな余裕の(?)山行も良いことにしておきましょう。
yama-takeさん
おそらくすれ違ってご挨拶したと思います。トレランに近い格好していた者です。
雪が想像以上にあり、何度撤退しようと思ったことか。
それにしても3時台で出発するって凄いですね。僕はビビリだから出来ません。でも、いつかやってみたいです
お疲れさまでした。空木平分岐でお会いした方かな?
私もこの時期の高山は経験がないので・・・・とにかく寒かったです。
こまくさの湯に寄り、15時には帰宅していました。近すぎてすみません。またこの辺りにお出かけください。
レコお待ちしていますよ〜。
空木登って風呂入って15時帰宅とは羨ましいです
僕は帰りは渋滞にはまり21時まわりました
レコはしばらくしたらアップするので宜しかったら見てくださいね。
お疲れ様でした
風がそれほどひどくなければ
目標達成できたのでは!?
体力不足じゃないですよ
体感温度下がると、気持ちと体が慣れていない為
ホントの冬より疲れる時期ですよね
「田切岳、行けなくてゴメン。」・・・に
yama-takeさんの深い田切愛を感じたですよ
お疲れ様でした。
急にあの寒波では体の調子も狂いますね
きっと時計は来年見つけられますよ
もう少し寒さが和らいで、雪が一度無くなるようなら
僕も今期中に行きたいところです。
Yamatakeさんとご一緒できるチャンスを逃してしまいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する