うん?エライ登山道が綺麗に整備されていますよ(*´ω`) あっ、判りました。整備されていた方が降りて来られました。
12
6/22 16:45
うん?エライ登山道が綺麗に整備されていますよ(*´ω`) あっ、判りました。整備されていた方が降りて来られました。
この方です。暑い中 伸び放題になった草や枝を刈り払ってくださいました。ありがとうございます。
13
6/22 16:46
この方です。暑い中 伸び放題になった草や枝を刈り払ってくださいました。ありがとうございます。
岩の展望台に立ち寄りました。六甲山やおっこ・めっこ山が遠くに霞んで見えていました。
6
6/22 16:57
岩の展望台に立ち寄りました。六甲山やおっこ・めっこ山が遠くに霞んで見えていました。
前回は、雪を被った白い千ヶ峰でしたが、今日はもう 濃い緑の山に変わっています。
6
6/22 16:59
前回は、雪を被った白い千ヶ峰でしたが、今日はもう 濃い緑の山に変わっています。
見てください、整備された登山道はまるで 公園の散策路?くらいに綺麗になっていました。
5
6/22 17:02
見てください、整備された登山道はまるで 公園の散策路?くらいに綺麗になっていました。
荷が重いですが、標高800mを超えると頬に当たる風が ひんやりと感じられます。やはり夏山の尾根は、最低標高1000m前後は欲しいですね。
10
6/22 17:11
荷が重いですが、標高800mを超えると頬に当たる風が ひんやりと感じられます。やはり夏山の尾根は、最低標高1000m前後は欲しいですね。
おっ、メタリックコガネムシ発見(^^)/ 実は、表より 裏の方がメタリックで綺麗なんですよ(*´▽`*)
13
6/22 17:27
おっ、メタリックコガネムシ発見(^^)/ 実は、表より 裏の方がメタリックで綺麗なんですよ(*´▽`*)
ほらね。 しかも 見え見えの死んだふりしてますので じっくり見ることができます。
20
6/22 17:28
ほらね。 しかも 見え見えの死んだふりしてますので じっくり見ることができます。
いつも この村の形はバードに見えちゃうんですが・・・。それも イヌワシに。
7
6/22 17:31
いつも この村の形はバードに見えちゃうんですが・・・。それも イヌワシに。
やったー。山頂に着きました(^^)/ 1時間チョイの気持ちの良い散歩道でした。
17
6/22 17:40
やったー。山頂に着きました(^^)/ 1時間チョイの気持ちの良い散歩道でした。
山頂からは、東西南北360°の大パノラマが見られますよ('ω')ノ 中央奥に見える山は、笠形山(939m)、播磨富士とも呼ばれています。
10
6/22 17:50
山頂からは、東西南北360°の大パノラマが見られますよ('ω')ノ 中央奥に見える山は、笠形山(939m)、播磨富士とも呼ばれています。
うーん・・・黄昏に来たのに、トワイライトの世界は ちょっと今日は難しいかなぁ・・・(*ノωノ)
12
6/22 18:01
うーん・・・黄昏に来たのに、トワイライトの世界は ちょっと今日は難しいかなぁ・・・(*ノωノ)
洛陽までに テント設営完了しました('ω')ノ 山頂なので風が強くて煽られっぱなしでしたがっ💦
15
6/22 18:19
洛陽までに テント設営完了しました('ω')ノ 山頂なので風が強くて煽られっぱなしでしたがっ💦
山頂の碑にカメラを置いて、全力疾走?の 10秒間セルフ撮影。 あーしんどっ💦💦
13
6/22 18:20
山頂の碑にカメラを置いて、全力疾走?の 10秒間セルフ撮影。 あーしんどっ💦💦
ちょっと 天空の城ラピュタ的な 雲が西へと流れていきます・・・。もう無理かなぁ。綺麗なトワイライト千ヶ峰は(*ノωノ)
7
6/22 18:25
ちょっと 天空の城ラピュタ的な 雲が西へと流れていきます・・・。もう無理かなぁ。綺麗なトワイライト千ヶ峰は(*ノωノ)
こちらは東の空。うろこ雲が広がって 気温も15℃前後で 「秋」を感じますね。
15
6/22 18:27
こちらは東の空。うろこ雲が広がって 気温も15℃前後で 「秋」を感じますね。
それでも それなりに洛陽ショーが 始まりました(^^)/ 山頂碑で「考える人」を演じてみました(笑)
10
6/22 19:02
それでも それなりに洛陽ショーが 始まりました(^^)/ 山頂碑で「考える人」を演じてみました(笑)
やっほー! 思いっきり叫んでいます(*^-^*) 県下最高峰氷ノ山(1510m)に夕日が沈みます。
25
6/22 19:09
やっほー! 思いっきり叫んでいます(*^-^*) 県下最高峰氷ノ山(1510m)に夕日が沈みます。
ズームアップ!
11
6/22 19:15
ズームアップ!
ルーズ・・・引いてみると こんな感じで 空がデカいです。
11
6/22 19:16
ルーズ・・・引いてみると こんな感じで 空がデカいです。
大きなキャンバスはグラデーションの空。 はぁ、なんか 登って来て良かったです(*´ω`)
9
6/22 19:18
大きなキャンバスはグラデーションの空。 はぁ、なんか 登って来て良かったです(*´ω`)
黄昏氷ノ山 しばらく 余韻を楽しんでいました。
11
6/22 19:26
黄昏氷ノ山 しばらく 余韻を楽しんでいました。
今夜の豪華ディナーですっ(笑) 野菜のあんまり入っていない「野菜がゴロゴロカレー」です。ジャガイモだけは 他のカレーよりも多いのは確かですがっ。
14
6/22 20:21
今夜の豪華ディナーですっ(笑) 野菜のあんまり入っていない「野菜がゴロゴロカレー」です。ジャガイモだけは 他のカレーよりも多いのは確かですがっ。
テントから見た、遠く離れた瀬戸内側の明石市や加古川市の夜景です。でも、手前の矢印↑みたいな村の夜景も なんだかかわいいですね(*^-^*)
9
6/22 20:45
テントから見た、遠く離れた瀬戸内側の明石市や加古川市の夜景です。でも、手前の矢印↑みたいな村の夜景も なんだかかわいいですね(*^-^*)
ぽつんと一軒家(笑)
おやすみなさーい。 で・・・真夜中 鹿に起こされました。テントのすぐ横で ピーピーと鳴く鳴くっ(*ノωノ) 鼻息も聞こえますっ。 縄張りに入ってテントを立てているので「どけっ!」と怒っているのかと思います。
11
6/22 20:52
ぽつんと一軒家(笑)
おやすみなさーい。 で・・・真夜中 鹿に起こされました。テントのすぐ横で ピーピーと鳴く鳴くっ(*ノωノ) 鼻息も聞こえますっ。 縄張りに入ってテントを立てているので「どけっ!」と怒っているのかと思います。
朝ですよー。うーん、ご来光は何だか ショボそうなのですが・・・
10
6/23 4:28
朝ですよー。うーん、ご来光は何だか ショボそうなのですが・・・
奮発して買った チキンタツタ揚げの気持ち。
12
6/23 4:33
奮発して買った チキンタツタ揚げの気持ち。
兵庫県は、広いんですが・・・殆どが このように山山山なのですぅ。
5
6/23 4:43
兵庫県は、広いんですが・・・殆どが このように山山山なのですぅ。
おっ、それでも 来ましたかっ('ω')ノ
9
6/23 4:54
おっ、それでも 来ましたかっ('ω')ノ
雲の間を出たり 入ったりですが、 その黄金に輝く雲が主役?のように思えました。
17
6/23 4:55
雲の間を出たり 入ったりですが、 その黄金に輝く雲が主役?のように思えました。
多分、奥の山は、角度的と形的に京都府の 長老ヶ岳917mだと思います。間違っていたらごめんなさい。
13
6/23 5:00
多分、奥の山は、角度的と形的に京都府の 長老ヶ岳917mだと思います。間違っていたらごめんなさい。
暖かい・・・(夜明け前の気温が15℃で風がありましたので 少し寒かったです)
17
6/23 5:09
暖かい・・・(夜明け前の気温が15℃で風がありましたので 少し寒かったです)
出たっ。ダイヤモンドフォックス。
25
6/23 5:10
出たっ。ダイヤモンドフォックス。
ほい、お片付け終了(^^)/ さて、下山して 谷に向かいますか。
12
6/23 6:21
ほい、お片付け終了(^^)/ さて、下山して 谷に向かいますか。
重なり合う山々の向こうに ホームの六甲連山と丹生連山が見えます。
11
6/23 6:36
重なり合う山々の向こうに ホームの六甲連山と丹生連山が見えます。
ほい、三谷Pに移動してきました。 ここからは 軽い沢登り。本日は、ジャラジャラとか着けずに SIMPLEな装備で出発です
10
6/23 8:04
ほい、三谷Pに移動してきました。 ここからは 軽い沢登り。本日は、ジャラジャラとか着けずに SIMPLEな装備で出発です
ひょえー、今日はピーカンでとても暑いので きもちんよかっ(^^)/
14
6/23 8:11
ひょえー、今日はピーカンでとても暑いので きもちんよかっ(^^)/
露天風呂?(笑)あります。って、お湯?の温度は、15.1℃ですがっ。
14
6/23 8:13
露天風呂?(笑)あります。って、お湯?の温度は、15.1℃ですがっ。
こちらは、天然の岩風呂? 沢登りに来たのか? 露天風呂ツアーなのかっ!
7
6/23 8:26
こちらは、天然の岩風呂? 沢登りに来たのか? 露天風呂ツアーなのかっ!
この辺りは、台状に水が流れて、多くの天然岩風呂? ができています。まぁ、本当に♨でも吹き出していたら最高なのですがっ。
10
6/23 8:29
この辺りは、台状に水が流れて、多くの天然岩風呂? ができています。まぁ、本当に♨でも吹き出していたら最高なのですがっ。
でたっ、「ひな壇滝」←勝手に命名。
10
6/23 8:31
でたっ、「ひな壇滝」←勝手に命名。
本当に ひな壇でしょう? ちょっと高さはありますが、階段状なので楽々直登ができます!
13
6/23 8:32
本当に ひな壇でしょう? ちょっと高さはありますが、階段状なので楽々直登ができます!
よっこらせ。あー、きもちんよかばい。
9
6/23 8:33
よっこらせ。あー、きもちんよかばい。
コレは、雌滝です。H15m L30m以上? 滑ったらかなり下までいっちゃいますねー。
8
6/23 8:36
コレは、雌滝です。H15m L30m以上? 滑ったらかなり下までいっちゃいますねー。
しかも、本日はこのようにヌルヌルですっ。 水芯は攻めるのはムリかぁ・・・仕方が無いので、滝横右岸の草付きをして登ります。
6
6/23 8:38
しかも、本日はこのようにヌルヌルですっ。 水芯は攻めるのはムリかぁ・・・仕方が無いので、滝横右岸の草付きをして登ります。
滝壺がありませんので、ウォータースライダーはムリです(*ノωノ)
7
6/23 8:40
滝壺がありませんので、ウォータースライダーはムリです(*ノωノ)
でたぁ。雄滝です。H15m L20m程です。雌滝とは違って、垂直気味に立っています。
本日は、ロープもショボそうなモノですし、ちと 直登は怖いかっ(-_-)
10
6/23 8:42
でたぁ。雄滝です。H15m L20m程です。雌滝とは違って、垂直気味に立っています。
本日は、ロープもショボそうなモノですし、ちと 直登は怖いかっ(-_-)
うわっ、ヌルヌルで上がれませーん💦
が、なんとか一段目は、騙しだまし登りました。
13
6/23 8:45
うわっ、ヌルヌルで上がれませーん💦
が、なんとか一段目は、騙しだまし登りました。
二段目からの去年登ったルートですが・・・本日、ちょいと水量が多いのとヌルヌルで、コレは怖ーい(-_-) 右岸を巻きましょう。
8
6/23 8:47
二段目からの去年登ったルートですが・・・本日、ちょいと水量が多いのとヌルヌルで、コレは怖ーい(-_-) 右岸を巻きましょう。
雄滝の落ち口です。 右岸からの怪しげなトラバースは ちと 気を付けないと危ないです。
4
6/23 8:48
雄滝の落ち口です。 右岸からの怪しげなトラバースは ちと 気を付けないと危ないです。
これ位の滝なら ルンルン気分♪
7
6/23 8:53
これ位の滝なら ルンルン気分♪
ズバリ、水芯狙いの直登でしょう(^^)/ もうびっしょ濡れですが 冷たくてひんやりが 気持ち良い「夏」のお天気です。
8
6/23 8:55
ズバリ、水芯狙いの直登でしょう(^^)/ もうびっしょ濡れですが 冷たくてひんやりが 気持ち良い「夏」のお天気です。
ここから急に深くなりました。 腰以上に入り、滝身に取りつくのがやや面倒です。
7
6/23 8:57
ここから急に深くなりました。 腰以上に入り、滝身に取りつくのがやや面倒です。
大股開きで 何とかフリクションを得られました。
6
6/23 8:59
大股開きで 何とかフリクションを得られました。
ふかふかの苔の上で ちと 休憩(*^-^*)
8
6/23 9:01
ふかふかの苔の上で ちと 休憩(*^-^*)
水流がきつい所の方が、黒苔が流されて 滑らないです。水流を蹴飛ばし、しぶきを上げて見た目派手なシャワークライミングに見えますが、コレが一番簡単で安全な登り方です。
5
6/23 9:03
水流がきつい所の方が、黒苔が流されて 滑らないです。水流を蹴飛ばし、しぶきを上げて見た目派手なシャワークライミングに見えますが、コレが一番簡単で安全な登り方です。
苔と滝
6
6/23 9:04
苔と滝
久しぶりの滝修行。。。 めっちゃ背中を押されてますっ。もう 全身水浸しぃー(笑) こうなるともう怖いもの無しぃ?(*^-^*)
12
6/23 9:09
久しぶりの滝修行。。。 めっちゃ背中を押されてますっ。もう 全身水浸しぃー(笑) こうなるともう怖いもの無しぃ?(*^-^*)
ふぇー、ちと体が冷え切りましたので、りんごとフロマージュの気持ち(*^-^*)
10
6/23 9:12
ふぇー、ちと体が冷え切りましたので、りんごとフロマージュの気持ち(*^-^*)
こういう、4m〜6m程の小滝が続いて、全てシャワークライミングが可能です。
8
6/23 9:31
こういう、4m〜6m程の小滝が続いて、全てシャワークライミングが可能です。
ココも、水芯が一番登りやすいです。下手に水流を避けると、黒苔でつるりんこっ! 一回やってしまいましたっ、1mの滑落でしたがっ。
5
6/23 9:32
ココも、水芯が一番登りやすいです。下手に水流を避けると、黒苔でつるりんこっ! 一回やってしまいましたっ、1mの滑落でしたがっ。
この時期は 苔が青々していて滝とのコラボが素敵ですよ。 沢遊びにはぴったりの季節です。(梅雨時の晴れ間)
8
6/23 9:35
この時期は 苔が青々していて滝とのコラボが素敵ですよ。 沢遊びにはぴったりの季節です。(梅雨時の晴れ間)
遡行価値がある 最後の7段滝←勝手に命名。 本日は山頂まで詰めません。もう昨日登りましたしっ。それと ココからは凡沢になり 滝もほとんど出て来なくなります。
8
6/23 9:36
遡行価値がある 最後の7段滝←勝手に命名。 本日は山頂まで詰めません。もう昨日登りましたしっ。それと ココからは凡沢になり 滝もほとんど出て来なくなります。
戻ってきて、一般道の橋で休憩。
8
6/23 9:41
戻ってきて、一般道の橋で休憩。
後は、ありがたいほどの一般登山道を たたぁーと一気に降りて行きます。
5
6/23 9:45
後は、ありがたいほどの一般登山道を たたぁーと一気に降りて行きます。
登山道からは、登ってきた三谷の滝が 良く見えました。登山道から覗けば、とても登れそうにない滝に見えますが、そんなことはありません。 初心者さんに持ってこいのイチオシ!沢だと思います。
7
6/23 9:49
登山道からは、登ってきた三谷の滝が 良く見えました。登山道から覗けば、とても登れそうにない滝に見えますが、そんなことはありません。 初心者さんに持ってこいのイチオシ!沢だと思います。
はい、たっち。
8
6/23 9:59
はい、たっち。
この歳になっても 鍛えると筋肉は大きくなりますね。
20
6/23 10:10
この歳になっても 鍛えると筋肉は大きくなりますね。
着替えて モミジの木陰で のーんびり。(で? なんで 体操座りなん?)
あー、長年の職業病かもですっ💦
16
6/23 10:16
着替えて モミジの木陰で のーんびり。(で? なんで 体操座りなん?)
あー、長年の職業病かもですっ💦
こんにちWAN🐶
いやぁ〜、テン泊付きで、沢でしたか〜。
良いですね。
こっちは、寒くて、沢の気分になれません。
しかし、#2の写真😱
すげー装備で、入山❗❓
…と思ったら、草刈りオジサンでしたか💧
あはは。
私は、セーラー服と鍵盤に凝ってるので…
次は独りで、スカートをひらひらさせて、山中で演奏を楽しんで来ようか、と、思案中です←悪質な変質者です👿
お疲れさまでした〜
ringo-ya さん おはよう🐶
関西は 真夏で 沢も気持ちよかったです。
あっ、レコみましたよー。
あはは。すげー装備?(笑)で、本当に登ったのですねー(^^)/
次回は 単独でのチャレンジですかっ。楽しみにしています。
しかし、夏場は化粧落ちが 大変なのかもしれませんねー。
でも ひらひら すーすーのスカートは 涼しくて気持ちがいいのかも?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する