ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2416006
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

花の百名山 根子岳 カラフトイバラを探しに

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.2km
登り
675m
下り
668m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:45
合計
3:56
11:46
24
12:10
12:10
80
13:30
14:06
72
15:18
15:22
13
15:35
15:40
2
15:42
ゴール地点
花撮影がメインなので、いたる所で時間がかかっています。
天候 高曇り?北アルプスの稜線一部見えるくらい
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東部湯の丸ICより30匱紂¬40分。入山料大人200円。こども100円
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト&トイレは登山口にあり。帰りの泥落とし用の水道もあり
その他周辺情報 菅平プリンスホテル日帰り入浴500円位
根子岳&四阿山。このまま晴れててね。
2020年06月27日 10:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/27 10:55
根子岳&四阿山。このまま晴れててね。
菅平牧場利用券。200円
2020年06月27日 11:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/27 11:20
菅平牧場利用券。200円
第二駐車場に駐車
2020年06月27日 11:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/27 11:30
第二駐車場に駐車
11:48出発
2020年06月27日 11:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 11:46
11:48出発
登山口から根子岳を望む
2020年06月27日 11:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 11:50
登山口から根子岳を望む
アヤメの群生
2020年06月27日 11:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 11:55
アヤメの群生
つつじと白樺
2020年06月27日 12:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 12:00
つつじと白樺
ベニバナイチヤクソウ
2020年06月27日 12:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/27 12:01
ベニバナイチヤクソウ
レンゲツツジ
2020年06月27日 12:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/27 12:03
レンゲツツジ
展望用の東屋
2020年06月27日 12:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 12:09
展望用の東屋
この辺りのレンゲツツジ。すでに後半。
2020年06月27日 12:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 12:11
この辺りのレンゲツツジ。すでに後半。
白樺の樹林帯に入るとレンゲツツジ
2020年06月27日 12:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 12:29
白樺の樹林帯に入るとレンゲツツジ
道標1
2020年06月27日 12:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 12:33
道標1
レンゲツツジの雄しべ
2020年06月27日 12:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 12:47
レンゲツツジの雄しべ
ツマトリソウ
2020年06月27日 12:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 12:54
ツマトリソウ
ハクサンチドリ
2020年06月27日 12:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 12:56
ハクサンチドリ
道標2
2020年06月27日 13:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 13:03
道標2
コイワカガミ
2020年06月27日 13:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 13:07
コイワカガミ
コケモモの花
2020年06月27日 13:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 13:08
コケモモの花
ゴゼンタチバナ他
2020年06月27日 13:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 13:11
ゴゼンタチバナ他
ハクサンチドリ2
2020年06月27日 13:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 13:15
ハクサンチドリ2
烏帽子岳の向こうに八ヶ岳
2020年06月27日 13:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 13:18
烏帽子岳の向こうに八ヶ岳
ツマトリソウアップ
2020年06月27日 13:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 13:20
ツマトリソウアップ
湯の丸山&烏帽子岳
2020年06月27日 13:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 13:22
湯の丸山&烏帽子岳
山頂
2020年06月27日 13:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/27 13:30
山頂
青空が欲しい
2020年06月27日 13:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/27 13:30
青空が欲しい
前掛山はレベル2で入山禁止
2020年06月27日 13:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 13:30
前掛山はレベル2で入山禁止
山頂の祠
2020年06月27日 13:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/27 13:31
山頂の祠
四阿山が見えますね
2020年06月27日 13:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 13:32
四阿山が見えますね
縦構図でパチリ
2020年06月27日 13:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/27 13:33
縦構図でパチリ
北側はガスガス
2020年06月27日 13:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 13:34
北側はガスガス
釜山&前掛山
2020年06月27日 13:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 13:35
釜山&前掛山
小根子岳へ行こうかな?でも時間ないし‥‥
2020年06月27日 13:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 13:41
小根子岳へ行こうかな?でも時間ないし‥‥
クロママメノキの花(アサマブドウ)
2020年06月27日 13:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 13:42
クロママメノキの花(アサマブドウ)
山頂に戻って山キュウリ
2020年06月27日 13:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/27 13:48
山頂に戻って山キュウリ
山頂の祠と四阿山
2020年06月27日 13:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/27 13:48
山頂の祠と四阿山
コリコリ梅をまぶしたおにぎり。佐久方面では定番なんですが…?他地域にはないの?
2020年06月27日 13:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 13:50
コリコリ梅をまぶしたおにぎり。佐久方面では定番なんですが…?他地域にはないの?
ハタザオかな?
2020年06月27日 14:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 14:04
ハタザオかな?
ズミ?
2020年06月27日 14:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 14:06
ズミ?
麓を望む
2020年06月27日 14:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 14:12
麓を望む
イワカガミ他
2020年06月27日 14:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 14:16
イワカガミ他
花の終わったショウジョウバカマ
2020年06月27日 14:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 14:19
花の終わったショウジョウバカマ
レンゲツツジ。青空欲しい
2020年06月27日 14:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 14:21
レンゲツツジ。青空欲しい
これ何?ミネヤナギ?う~ん、只今調査中?
2020年06月27日 14:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/27 14:22
これ何?ミネヤナギ?う~ん、只今調査中?
ゴゼンタチバナ5兄弟
2020年06月27日 14:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 14:23
ゴゼンタチバナ5兄弟
根子岳の楽しみのひとつツツジも終焉ですかね。
2020年06月27日 14:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 14:24
根子岳の楽しみのひとつツツジも終焉ですかね。
帰りの道標
2020年06月27日 14:25撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/27 14:25
帰りの道標
レンゲツツジアップ
2020年06月27日 14:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 14:38
レンゲツツジアップ
ミネザクラアップ
2020年06月27日 14:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 14:39
ミネザクラアップ
カラフトイバラ見っけ
2020年06月27日 14:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/27 14:41
カラフトイバラ見っけ
蕾の方が多いかな?
2020年06月27日 14:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 14:42
蕾の方が多いかな?
ヤマハマナスとも呼ぶそうで
2020年06月27日 14:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/27 14:43
ヤマハマナスとも呼ぶそうで
北海道&長野&群馬のみに発生。
2020年06月27日 14:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/27 14:44
北海道&長野&群馬のみに発生。
きれいなレンゲツツジはこの辺りまで
2020年06月27日 14:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/27 14:52
きれいなレンゲツツジはこの辺りまで
もはや花が落ち始めています。
2020年06月27日 15:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 15:13
もはや花が落ち始めています。
東屋から駐車場を望む
2020年06月27日 15:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 15:20
東屋から駐車場を望む
北アルプスビュー
2020年06月27日 15:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 15:20
北アルプスビュー
針ノ木 蓮華 爺 鹿島槍辺りかな?
2020年06月27日 15:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 15:20
針ノ木 蓮華 爺 鹿島槍辺りかな?
アズマギク
2020年06月27日 15:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 15:27
アズマギク
キバナノヤマオダマキ
2020年06月27日 15:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/27 15:34
キバナノヤマオダマキ
ハイ到着。ソフトクリームの幟が目を引く
2020年06月27日 15:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/27 15:35
ハイ到着。ソフトクリームの幟が目を引く
も〜~~う!ソフト食べていくよ。
2020年06月27日 15:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/27 15:37
も〜~~う!ソフト食べていくよ。
うん!やっぱり食べて正解。うま~い!
2020年06月27日 15:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/27 15:39
うん!やっぱり食べて正解。うま~い!
本日のゴミ拾いの成果。
2020年06月27日 15:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/27 15:46
本日のゴミ拾いの成果。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 計画書 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

ERRメッセージが出て不調になっていたD90。
されど、手に入れたマクロ105个
D7200ではオートフォーカスが効かず
やっぱりD90で試さないといけません。

短時間で行って来れる花の百名山、
根子岳ならカメラが不調になってもあきらめがつくので
この山域に決定。

週刊花の百名山の本を見ていたら
稀少種のカラフトイバラが咲くそうです。
昨年、ぐんま百名山の笠ヶ岳に行ったときに
タカネバラなのかヤマハマナスなんじゃない?程度の認識で
似た品種を見ていたので、再確認を兼ねています。

本を見る限り、この場所にはカラフトイバラが咲くとのこと。
はたして、本当なのか?どんな感じなのか?
カメラに納めたくてひたすら探してみました。
もう少しガレ場に近い方で咲くのかと思っていたら
樹林帯の中でビックリ。昨年見た場所とは違います。
これはきっと笠ヶ岳で見たのはタカネバラ
今回見たのがカラフトイバラなのかな?
定かではありませんが、自分なりには満足です。
梅雨の真っただ中、6月の午後なのに、鹿島槍ケ岳方面も見えました。
とはいえ、北アルプスは買い物途中でも見えるので
それほど感激はわきません。
もっと綺麗に見たければ早朝の順光の時でしょうね。

レンゲツツジはもはや終盤。
さらに、高山植物をアップで撮ろうとすると傷ばかりが目立ちます。
まぁ、明るいレンズなのでいつもとは色合いが違いますね。
露出補正の在り方を考えたり、工夫したりしながら
納得のいく写真を撮影したいところです。
されど、最新のアプリでは簡単に画像処理ができるので
何となく映しても、それなりに編集しています。
アップ撮影では、風によるブレを少なくするよう
心がけることの方が多いかな?
深度を考え、F16あたりで撮影したいのですが
そうするとシャッタースピードが遅くなって大変です。
まだまだ納得いく写真を撮影するのは難しいですね。

あっ!そうそう。
新型コロナウイルスの影響はあるものの
解除されてから山行者は多くなり
今日も20人を超える方々とすれ違いました。
このまま気軽に山行ができる日が続くのを願うばかりです。

+夕方久しぶりの飲み会があり
一目散で帰宅。いい汗かきました。
この日のビールは最高ですね!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら