ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2419077
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山(猿投神社から)

2020年06月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
13.1km
登り
844m
下り
843m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:06
合計
5:46
距離 13.1km 登り 884m 下り 872m
7:55
2
猿投神社山門
7:57
8:07
2
8:09
8:11
9
8:20
10
トロミル水車
8:30
18
8:48
8:50
12
9:02
9:10
13
9:23
9:42
26
観光展望台
10:08
10:10
12
10:22
10:23
10
10:33
10:42
14
10:56
10:58
59
11:57
12:02
79
13:21
13:27
14
13:41
0
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用駐車場がありますが、今日は8時前には第一駐車場はいっぱいでした。
公共交通機関を利用する場合は、おいでんバスで猿投神社前下車です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はほぼありません。
ただし、西の宮から自然観察路に入り、細い尾根道に入った所(カモシカさんを見かけた道)は滑りやすかったです。
その他周辺情報 猿投温泉があります。
第一駐車場から山門まで戻り、ここからスタートします。
写真後方には鳥居と神社前のバス停があります。
2020年06月29日 07:55撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/29 7:55
第一駐車場から山門まで戻り、ここからスタートします。
写真後方には鳥居と神社前のバス停があります。
朝のまっすぐな参道、凛とします。
2020年06月29日 07:58撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/29 7:58
朝のまっすぐな参道、凛とします。
立派な杉の木。
2020年06月29日 07:59撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 7:59
立派な杉の木。
本堂でおまいりします。
2020年06月29日 08:04撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 8:04
本堂でおまいりします。
第一駐車場手前にアジサイが咲いていました。
この駐車場にはトイレあります。
2020年06月29日 08:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 8:09
第一駐車場手前にアジサイが咲いていました。
この駐車場にはトイレあります。
舗装路を歩いて行くとトロミル水車です。
2020年06月29日 08:20撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 8:20
舗装路を歩いて行くとトロミル水車です。
お倉岩。
2020年06月29日 08:28撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 8:28
お倉岩。
ここから登山道に入ります。
2020年06月29日 08:30撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 8:30
ここから登山道に入ります。
入ってすぐの御門杉。
2020年06月29日 08:31撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 8:31
入ってすぐの御門杉。
東海自然歩道休憩所で小休止しました。
2020年06月29日 08:48撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 8:48
東海自然歩道休憩所で小休止しました。
大岩展望台へ。
2020年06月29日 09:00撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 9:00
大岩展望台へ。
向かって右から
2020年06月29日 09:03撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 9:03
向かって右から
2020年06月29日 09:03撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 9:03
B腑僖離薀泙任后
2020年06月29日 09:04撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 9:04
B腑僖離薀泙任后
この後行く観光展望台も見えました。
2020年06月29日 09:08撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 9:08
この後行く観光展望台も見えました。
5分ほど休憩してから観光展望台へ向かいます。
林道出合を右に行きます。
2020年06月29日 09:13撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 9:13
5分ほど休憩してから観光展望台へ向かいます。
林道出合を右に行きます。
展望台手前の駐車地を過ぎたところから階段を225段。
鳳来寺山に比べれば楽勝!
2020年06月29日 09:19撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 9:19
展望台手前の駐車地を過ぎたところから階段を225段。
鳳来寺山に比べれば楽勝!
観光展望台はひとり占めでした。
2020年06月29日 09:23撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/29 9:23
観光展望台はひとり占めでした。
ここからの眺望は大岩展望台からとほぼ同じです。
伊勢湾方向をアップ。今日はこれが限界。
2020年06月29日 09:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
6/29 9:30
ここからの眺望は大岩展望台からとほぼ同じです。
伊勢湾方向をアップ。今日はこれが限界。
豊田スタジアム方向をアップ。
ぼんやり見えるのは先日行った三ヶ根山でしょう。
2020年06月29日 09:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
6/29 9:34
豊田スタジアム方向をアップ。
ぼんやり見えるのは先日行った三ヶ根山でしょう。
東の宮入口。
トイレあります。
2020年06月29日 09:52撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 9:52
東の宮入口。
トイレあります。
東の宮に到着しました。
2020年06月29日 10:08撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/29 10:08
東の宮に到着しました。
途中、南アルプス展望方向。
2020年06月29日 10:17撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 10:17
途中、南アルプス展望方向。
中央アルプス展望方向。
2020年06月29日 10:18撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 10:18
中央アルプス展望方向。
カエル岩。
2020年06月29日 10:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 10:22
カエル岩。
反対側から。
2020年06月29日 10:23撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 10:23
反対側から。
山頂は20度。
風が気持ち良かったです。
2020年06月29日 10:33撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 10:33
山頂は20度。
風が気持ち良かったです。
三角点。
2020年06月29日 10:33撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/29 10:33
三角点。
山頂にヤマユリ。
2020年06月29日 10:35撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/29 10:35
山頂にヤマユリ。
今日は遠望はダメでしたが良しとしましょう。
2020年06月29日 10:37撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/29 10:37
今日は遠望はダメでしたが良しとしましょう。
猿投じいさん、こんにちは。
2020年06月29日 10:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
6/29 10:41
猿投じいさん、こんにちは。
少し歩いているうちに恵那山くらいは見えるようになるかと思っていましたがダメでした。
2020年06月29日 10:54撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 10:54
少し歩いているうちに恵那山くらいは見えるようになるかと思っていましたがダメでした。
ねじねじくるりんの木。
2020年06月29日 11:17撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 11:17
ねじねじくるりんの木。
林道を歩いて行きます。
この先左折したところでマウンテンバイク2台とすれ違いました。
2020年06月29日 11:35撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 11:35
林道を歩いて行きます。
この先左折したところでマウンテンバイク2台とすれ違いました。
血洗いの滝。
2020年06月29日 11:37撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 11:37
血洗いの滝。
舗装路を10分ほど歩いて西の宮入口。
2020年06月29日 11:49撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 11:49
舗装路を10分ほど歩いて西の宮入口。
西の宮です。
東の宮に比べると人が少ないです。
2020年06月29日 11:57撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/29 11:57
西の宮です。
東の宮に比べると人が少ないです。
大碓命、日本武尊の双子の兄の墓があります。
2020年06月29日 11:59撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 11:59
大碓命、日本武尊の双子の兄の墓があります。
厳重に石塀で囲われています。
2020年06月29日 12:01撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 12:01
厳重に石塀で囲われています。
西の宮に戻り、先の自然観察路へ。
2020年06月29日 12:10撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 12:10
西の宮に戻り、先の自然観察路へ。
写真では分かりにくいですが、ここを左の細い道へ入って行きます。
2020年06月29日 12:18撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 12:18
写真では分かりにくいですが、ここを左の細い道へ入って行きます。
倒木をくぐるのも目印です。
先に踏み跡も見えています。
2020年06月29日 12:21撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 12:21
倒木をくぐるのも目印です。
先に踏み跡も見えています。
誰の仕業だ?
2020年06月29日 12:28撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 12:28
誰の仕業だ?
カモシカさんだ!
急いでデジカメを出して撮影。
2020年06月29日 12:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
6/29 12:28
カモシカさんだ!
急いでデジカメを出して撮影。
2本の沢の集まる真ん中の尾根道を下ってきました。
振り返って一枚。
2020年06月29日 12:35撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 12:35
2本の沢の集まる真ん中の尾根道を下ってきました。
振り返って一枚。
このあとは武田道へ合流。
2020年06月29日 12:45撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 12:45
このあとは武田道へ合流。
右の城ヶ峰方向へ進みます。
2020年06月29日 13:02撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 13:02
右の城ヶ峰方向へ進みます。
途中の南アルプス展望場。
六所山と炮烙山が見えます。手前は緑化センターです。
2020年06月29日 13:06撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 13:06
途中の南アルプス展望場。
六所山と炮烙山が見えます。手前は緑化センターです。
左へずらして一枚。
手前には昭和の森が広がります。
2020年06月29日 13:07撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 13:07
左へずらして一枚。
手前には昭和の森が広がります。
六所山と炮烙山をアップ。
2020年06月29日 13:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
6/29 13:12
六所山と炮烙山をアップ。
城ヶ峰へ。
2020年06月29日 13:18撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 13:18
城ヶ峰へ。
城ヶ峰頂上に到着です。
2020年06月29日 13:19撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 13:19
城ヶ峰頂上に到着です。
城ヶ峰展望台に到着しました。
2020年06月29日 13:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 13:22
城ヶ峰展望台に到着しました。
東海環状自動車道と六所山、炮烙山。
2020年06月29日 13:25撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 13:25
東海環状自動車道と六所山、炮烙山。
城ヶ峰コースから広沢城コースへ。
2020年06月29日 13:38撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 13:38
城ヶ峰コースから広沢城コースへ。
広沢城跡に到着です。
2020年06月29日 13:41撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/29 13:41
広沢城跡に到着です。
くねくねしながら急な下り。
2020年06月29日 13:45撮影 by  SO-02G, Sony
6/29 13:45
くねくねしながら急な下り。
はしご場ありです。
2020年06月29日 13:45撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/29 13:45
はしご場ありです。
尾根にまたがっている木。
2020年06月29日 13:50撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/29 13:50
尾根にまたがっている木。
山の神。
2020年06月29日 13:56撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/29 13:56
山の神。
駐車場に戻ってきました。
この時間は空きありでした。
お疲れさまでした。
2020年06月29日 14:01撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/29 14:01
駐車場に戻ってきました。
この時間は空きありでした。
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

梅雨の合間の晴れ。明日からは雨が続くみたいです。
今日は「猿投山の日」なので晴れたのでしょう!出発です。
駐車場は8時前にはいっぱい、すでに下山してくる方もたくさんです。
そして、みなさんの思いは同じ。それぞれ思い思いの道に入って行きます。
この時期は遠望は叶いませんが、晴れた空の下のパノラマ、山頂での猿投じいさん、カモシカさん楽しかったです。
いろんな道を楽しめる猿投山、また来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

城ケ峰展望台の木製表示について
始めましてkatsuです。少し責任感じますので説明します。5,6年前、城ケ峰展望台に、しゃれた薄緑色陶製の『城ケ峰』という銘板ありましたが、数年前盗難にあいました。その後、ずっとなにもありませんでした。寂しいため、私が3月に同じ「城ケ峰」の木製表示手作りし取り付けました。その後、城ケ峰の頂上は約100mぐらい北にあることわかりました(GPS使った高度計で展望台よりも約5m高いことも確認)。頂上に『城ケ峰頂上』の表示取り付け、中間地点に、平面の案内図も設置しました。あのあたり一帯を城ケ峰と呼んでいることから、展望台の表示はとりあえず現状の『城ケ峰』のままにしています。万が一盗難にあえば、『城ケ峰展望台』の案内銘板作成し、取り付けようと思ってます。
写真にある武田道にあるいくつかの木製手作り分岐案内も私が手作りし設置したものです。
今度は、逆コースで登ってみてください。
2020/6/30 21:10
Re: 城ケ峰展望台の木製表示について
katsu1415さん初めまして。
コメントありがとうございます。
城ヶ峰頂上の名板があるところが頂上でよかったのですね。写真のコメントも修正しました。
katsu1415さんたち多くの方々のおかげで安心して山歩きができているのだと思いました。
それに詳しい説明も。本当に感謝します。
載せていませんが、広沢城跡コースの入口案内板も舗装路に出る直前に竹に括り付けてありました。選べる道の多い猿投山、案内板があるととてもわかりやすいです。
次はおすすめの逆コースで登ってみたいと思います。
ありがとうございました。
2020/7/1 0:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(東尾根 最高点経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら