記録ID: 2420746
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
津波戸山 (杵築市)_大分百山38
2020年07月02日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 505m
- 下り
- 502m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:39
距離 5.5km
登り 505m
下り 506m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ルート全体で奇岩の連続、鎖場多し。終始気を緩めることなく進む必要あり。 |
写真
この石段の上が海蔵寺境内跡地であり、その跡地に山水月寺(六郷満山六五ヶ所寺を本山中山末山とし、それぞれに本寺末寺と配したが、水月寺は本山本寺であった)があったとされている。
ここは大師堂のある一番霊所。
ここは大師堂のある一番霊所。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
スマホ用バッテリー(2個)
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
三脚
|
---|
感想
田原山(鋸山)にも似た岩場の稜線渡り。529mと低い山ではあるが、慎重さが要求される登山ルートである。
でもスリルもあり、東西の展望台からの眺望もいいので、登り甲斐のある山だと思う。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する