ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2425230
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

霧降る高原で日光キスゲ (霧降高原から丸山)

2020年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
iwanob その他1人
GPS
01:56
距離
3.6km
登り
352m
下り
340m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:17
合計
3:02
距離 3.6km 登り 353m 下り 358m
8:16
55
9:11
1
9:12
27
9:39
9:49
17
10:06
10:07
31
10:38
10:39
11
10:50
10:55
12
11:07
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原キスゲ平園地第三駐車場、トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。丸山へのルートで一部粘泥箇所ありスリップ注意

山歩きの格好の人はマスク等の着用は少なかったような気がします。観光で訪れている人は結構マスク着用していました。大谷資料館では皆さんマスク着用していました。
その他周辺情報 大谷資料館(大谷石採掘資料館、大谷石採掘跡) 大人800円
餃子の正嗣 屋外で食べるか持ち帰り 餃子1人前 250円(テイクアウトは2人前から)
今日はここへやってきました。
2020年07月05日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
7/5 8:05
今日はここへやってきました。
お天気は今一つですが、雲海が広がってます。
2020年07月05日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/5 8:06
お天気は今一つですが、雲海が広がってます。
今日は母を連れてきました。
2020年07月05日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/5 8:09
今日は母を連れてきました。
早速きれいなキスゲさんのお出迎え
2020年07月05日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/5 8:10
早速きれいなキスゲさんのお出迎え
ネギ坊主みたいなお花もいっぱい
2020年07月05日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/5 8:11
ネギ坊主みたいなお花もいっぱい
まだ出だし、余裕で上がって行きます。
2020年07月05日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/5 8:12
まだ出だし、余裕で上がって行きます。
少しなだらかになって、この時は薄っすら丸山も見えました。
2020年07月05日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/5 8:20
少しなだらかになって、この時は薄っすら丸山も見えました。
振り返って眺めもよいです。
2020年07月05日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
7/5 8:23
振り返って眺めもよいです。
シンメトリーなお花
2020年07月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/5 8:24
シンメトリーなお花
ニッコリキスゲ (^o^)
2020年07月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
12
7/5 8:24
ニッコリキスゲ (^o^)
振り返って更によい眺め♪ だいぶ上がってきました。
2020年07月05日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
7/5 8:38
振り返って更によい眺め♪ だいぶ上がってきました。
一面のキスゲのお花
2020年07月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 8:39
一面のキスゲのお花
ちょうど見頃ですね。
2020年07月05日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
7/5 8:41
ちょうど見頃ですね。
頑張って上がっていきます。
2020年07月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/5 8:45
頑張って上がっていきます。
イエローのお花いいですね。
2020年07月05日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/5 8:47
イエローのお花いいですね。
霧降る高原にたくさんのキスゲ
2020年07月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 8:48
霧降る高原にたくさんのキスゲ
ようやく長い階段のゴール
2020年07月05日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/5 8:57
ようやく長い階段のゴール
ここにもきれいなキスゲ
2020年07月05日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 8:58
ここにもきれいなキスゲ
階段を上がりきりその先へも行く気満々の母
2020年07月05日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
7/5 8:58
階段を上がりきりその先へも行く気満々の母
ここでキスゲ園地から外へ出ます。
2020年07月05日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
7/5 9:02
ここでキスゲ園地から外へ出ます。
そのすぐ先が、小丸山山頂
2020年07月05日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 9:03
そのすぐ先が、小丸山山頂
小丸山山頂からは登山道になります。更に丸山を目指して霧の中を上がって行きました。
2020年07月05日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 9:10
小丸山山頂からは登山道になります。更に丸山を目指して霧の中を上がって行きました。
丸山山頂、母も頑張りました。
2020年07月05日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 9:34
丸山山頂、母も頑張りました。
ここで一休みにしました。
2020年07月05日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/5 9:40
ここで一休みにしました。
下りも無事、小丸山まで戻って来ました。ここから長い階段を下りますが、下りは早い。
2020年07月05日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
7/5 10:15
下りも無事、小丸山まで戻って来ました。ここから長い階段を下りますが、下りは早い。
キスゲのお花を見ながら下ります。
2020年07月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
7/5 10:17
キスゲのお花を見ながら下ります。
よい形のお花
2020年07月05日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/5 10:26
よい形のお花
ガスが濃くなってきましたが、多くの人が上がってきます。
2020年07月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/5 10:27
ガスが濃くなってきましたが、多くの人が上がってきます。
白いお花もいいですね。
2020年07月05日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
7/5 10:33
白いお花もいいですね。
とっても汗かき
2020年07月05日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/5 10:43
とっても汗かき
コオニユリも咲いていました。
2020年07月05日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
7/5 10:50
コオニユリも咲いていました。
前にこれ(リフト)に乗って上がって行ったような気が
2020年07月05日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/5 10:53
前にこれ(リフト)に乗って上がって行ったような気が
キスゲさん堪能できました。
2020年07月05日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
7/5 10:56
キスゲさん堪能できました。
山歩きの次にこちらへ来ました。
2020年07月05日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/5 12:18
山歩きの次にこちらへ来ました。
大谷資料館、展示と地下の作業場跡が見られます。
2020年07月05日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/5 12:20
大谷資料館、展示と地下の作業場跡が見られます。
地下への階段
2020年07月05日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/5 12:29
地下への階段
手彫りの様子
2020年07月05日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/5 12:31
手彫りの様子
地下の空間はとても広い
2020年07月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
7/5 12:40
地下の空間はとても広い
ピラミッドの内部のよう
2020年07月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 12:40
ピラミッドの内部のよう
街の灯り
2020年07月05日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 12:44
街の灯り
ではなく、石切場
2020年07月05日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 12:44
ではなく、石切場
アートギャラリー?
2020年07月05日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 13:04
アートギャラリー?
秘密基地?
2020年07月05日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
7/5 13:05
秘密基地?
不思議な地下空間でした。外は蒸し暑い
2020年07月05日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
7/5 13:09
不思議な地下空間でした。外は蒸し暑い

感想

7/5日曜日は、お天気も今一つのようなので黄色いお花に元気をもらおうと日光の霧降高原へ行ってきました。キスゲ平のニッコウキスゲはちょうど見頃で十分に堪能することができました。始めのうちは景色も見えたのですが、ガスガスになりました。でも雨は降らずに、幻想的な斜面に咲くキスゲのお花を見にたくさんの人が来ていました。

プチ山歩きの後は、来たついでに大谷資料館へ行ってみました。こちらも周囲奇岩に囲まれた場所で資料館の地下には、秘密基地のような広大な地下空間が広がっていて、灯りで照らされた空間は幻想的でした。いろいろなイベントなども行われるようですが、現在は新型コロナの影響で見学のみでした。それでもたくさんの人が見に訪れていました。中はとっても涼しくて(11℃)寒いくらいです。地下空間、中は広いので密になることは無かったと思います。

最後に宇都宮なので餃子でもと近くのお店を探して行ってみましたが、店内飲食は不可で持ち帰りか屋外のスペースで食べるかだったのでお持ち帰りにして車の中で一部いただきあとは持ち帰って夕ご飯になりました。人気のお店なのか2時近くでしたがひっきりなしに人が来ていました。

今日は久々に母を連れて行ったので山登りはほどほどに、(新型コロナで出られず)久々のお出かけに無事山歩きもできて母も喜んでました。おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

ニッコウキスゲにコオニユリ
iwanobさん、こんばんわ。親孝行ハイク&観光、お疲れさまでした!ニッコウキスゲ、一杯咲いてますね。コオニユリも早いなぁ。梅雨が明けないうちにみんな咲き終わっちゃうんじゃないかと心配になってきました 大谷石の資料館も見てみたいです。餃子も持ち帰り、飽きっぽいグンマー県民はすでに普通に外食とかしてるというのに、地域の温度差ってあるんですねぇ(苦笑)
2020/7/6 22:44
Re: ニッコウキスゲにコオニユリ
yamaonseさん、おはようございます。
霧降高原のニッコウキスゲはちょうど見頃になってきてきれいなお花がたくさん見られました。今月中旬ぐらいまではきれいなお花が見られるのではないでしょうか。コオニユリはようやく一輪だけでこちらは夏のお花、これからでしょう。九州方面大雨でたいへんなことになっていますが梅雨明けが待ち遠しいですね。
大谷石の資料館は、人はけっこう来ていましたが、大型バスは無かったと思うのでこれでも全然少ないんでしょうね。地下空間、中はとっても広いので一ヶ所でイベントをやらないかぎり密にはならないかなと思います。栃木でも中で食べれれるお店もいっぱいありますが、この餃子店は中があまり広くないので持ち帰りにしたのだと思いますが、それでもひっきりなしに人が来ていて宇都宮の餃子愛が伝わってきました。(笑)
2020/7/7 6:58
ずーと雨ですね!
iwanobさん こんばんは

このところ梅雨らしいというより、大雨が降り続いていて
レコに上がる山も北海道とか沖縄とか…馴染みのない山が
多いように感じます。こんな時、花目当てのハイキングも
良いものですね。また、お母様もお喜びとのこと…何より
です。
                     埼玉のchii
2020/7/10 21:16
Re: ずーと雨ですね!
chiiさん、おはようございます。
まだ梅雨明けの気配はなく大雨も心配な今日この頃ですね。北海道もいいですが、遠征はコロナが心配です。コロナが無くても北海道はしばらく行ってないですが。(^^; お天気が今一つならお花で癒されるしかありません。(笑) 黄色いキスゲのお花を見ると元気がもらえる気がします。しばらく外出を自粛していた母も久しぶりに気分転換になったようです。密には気をつけながらまた機会を見つけて母を連れ出してあげたいと思います。
2020/7/11 6:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら